◆レイティング変更・新規 7月19日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆東武鉄道(9001) JPモルガン Overweight 3,600
☆京浜急行電鉄(9006) JPモルガン Underweight 1,800
☆京王電鉄(9008) JPモルガン Underweight 6,600
☆京成電鉄(9009) JPモルガン Neutral 4,200
☆西日本鉄道(9031) JPモルガン Overweight 3,150
☆近鉄グループ HD(9041) JPモルガン Underweight 4,950
☆京阪 HD(9045) JPモルガン Overweight 5,400
☆名古屋鉄道(9048) JPモルガン Neutral 3,300
◇格上げ
☆イビデン(4062) ゴールドマン 中立
⇒
買い 2,000 ⇒ 2,500
☆久光製薬(4530) みずほ証券 Underperform ⇒ Neutral 4,900 ⇒ 4,200
☆新光電気工業(6967) ゴールドマン 中立
⇒
買い 1,070 ⇒ 1,200
◇格下げ
☆住友ゴム工業(5110) ゴールドマン 中立
⇒
売り 1,350 ⇒ 1,100
☆日本郵政(6178) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 1,500 ⇒ 1,200
☆かんぽ生命保険(7181) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 2,600 ⇒ 1,800
☆スズキ(7269) ゴールドマン 強い買い ⇒ 買い 7,000 ⇒ 6,500
===================================================================☆スズキ(7269) ゴールドマン 強い買い ⇒ 買い 7,000 ⇒ 6,500
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆アサヒ、豪ビール最大手と買収交渉 7000億円規模 (14:51)
☆光世の4~6月期、最終赤字2億円 トレーディング損失が下押し (14:34)
☆米中閣僚が電話協議、直接交渉の日程を調整 (11:03)
☆海外勢、日本株を3週ぶり売り越し 931億円 7~13日 (10:02)
☆カブコムの4~6月期、単独税引き益65%減 速報値、手数料収入減 (8:54)
☆6月の消費者物価、0.6%上昇 30カ月連続上昇 (8:31)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆川崎重工業、豪で水素液化施設を建設 2020年後半に試験輸出へ (17:49)
☆日本は自動運転受け入れる体制ない、法律など最適化を=モネ社長 (17:19)
☆トヨタ、BYDとEV・電池を共同開発 20年代前半に中国投入 (17:19)
☆韓国は日韓請求権協定に違反、必要な措置を講じる=河野外相談話(11:59)
☆韓国、輸出管理強化巡る再協議に応じるよう日本に要請(11:49)
☆臨時国会、8月1日召集へ 参院正副議長など選出=関係筋 (10:44)
☆消費者物価、6月は+0.6%に上昇幅縮小 エネルギーが押し下げ (9:34)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月19日アップ分
☆
☆
☆BYDとトヨタ、電気自動車の共同開発で合意-車両と搭載用電池開発の検討開始/2020年代前半に中国市場導入(17:25)
☆エーザイ、アルツハイマー病協会国際会議2019でのアルツハイマー病治療の最新動向について発表(16:50)
☆KDDIなど、最新iPhone向け「海外データeSIM」のエリアを96の国・地域に大幅拡大(11:40)
☆富士通研究所、環境発電デバイスの発電効率を最適設計により向上させる技術を開発(11:30)
☆川崎重工、Trans Pacific Shipping 8社向けLNG運搬船「SOHSHU MARU」を引き渡し(11:30)
☆グローリー、シンガポールのキャッシュアウトサービス開発・提供企業「SOCASH社」の株式取得(11:15)
☆大林組・NEC・大裕、土砂積み込み作業を自動化するバックホウ自律運転システムを開発-熟練技能者のノウハウと高精度制御(10:45)
☆大日本住友製薬、豪再生・細胞医薬品企業「サイナータ社」の買収に向けた交渉について発表(10:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿