2019年7月19日金曜日

7月18日(木)夜~19日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆M&A減損、世界で16兆円 金融危機後で最大 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆京都のアニメ会社で放火 33人死亡、41歳男を確保
 ☆米景気先行指数 6月0.3%低下 6カ月ぶりの低下 (2:30)
 ☆フィラデルフィア製造業景況感、7月は大幅上昇 (2:45)
 ☆米失業保険の新規申請 3週ぶり増加 (0:28)
 ☆米銀の4~6月期、投資銀業務に陰り 利下げにも不安 (22:04)
 ☆NY連銀総裁「中銀は速やかに対応を」 早期利下げ示唆 (4:18)
 ☆米、ウイグル問題で対中圧力 「人権」で是正迫る (19:30)
 ☆中国のウイグル弾圧「最悪の人権危機」、米国務長官 (2:35)
 ☆米、イランの小型無人機を撃墜 ホルムズ海峡 (4:28)
 ☆マイクロソフト、純利益49%増 売上高も過去最高 (6:25)
 ☆リブラ「最高水準の規制対応を」 G7が議長総括 (20:41)
 ☆「合意なき離脱」ならGDP2%押し下げ 英予算局が指摘 (0:22)
 ☆イラン、外国タンカー拿捕 ホルムズ海峡で燃料密輸出 (20:30)
 ☆TSMC、4~6月期は8%減益 市場予想は上回る (19:26)
 ☆こじれる日韓、悪化の一途 日本は国際法順守訴え (2:00)
 ☆日韓の事態打開、外交しかない (2:00)
 ☆対韓国の輸出規制、WTO理事会で議論へ (22:53)
 ☆韓国、金融緩和に転換 3年ぶりサプライズ利下げ (19:30)
 ☆韓国、仲裁委設置に応じず 元徴用工訴訟 (20:49)
 ☆日銀総裁、世界経済回復「遅れる可能性」 (22:27)
 ☆財政健全化論議、参院選乏しく 財務省、改革停滞懸念 (23:30)
 ☆日本生命、日本郵便に委託保険の販売停止要請 (1:31)
 ☆東海カーボン、黒鉛電極を減産 鋼材在庫増 (2:00)
 ☆(観測)東ソーの4~6月、営業益1割減 ウレタン原料苦戦 (2:00)
 ☆(観測)メルカリの19年6月期、最終赤字120億円 先行投資続く (2:00)
 ☆KOAの4~6月、純利益57%減 中国で抵抗器低調 (20:00)
 ☆レッグスの1~6月、純利益57%増に上方修正 (20:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は216,000件(予想:216,000件)=労働省 (21:33)
 ☆BRIEF-6月の米景気先行指数、前月比-0.3%(予想:+0.1%)=CB (23:03)
 ☆BRIEF-7月の米フィラデルフィア地区連銀業況指数は21.8(予想:5.0)、前月は0.3 (21:33)
 ☆米景気刺激へ早期に動く必要、リスクへの保険で=クラリダFRB副議長 (6:33)
 ☆英小売売上高指数、6月は前月比+1.0% 予想外の上昇 (19:32)
 ☆台湾TSMC、5Gが業績けん引と予想 日韓対立はリスク要因 (18:17)
 ☆BRIEF-黒田日銀総裁:2%の物価目標実現に向け今後も強力な緩和を粘り強く続けるとG7に説明 (21:03)
 ☆ヤフーは少数株主の利益無視、成長事業の乗っ取り=アスクル社長 (13:52)
◇日刊工業新聞
 ☆島津、AIでラボ運営自動化へ 計画から検証まで (5:00)
 ☆IHI、海流発電を長期実証 鹿児島・口之島沖で1年間 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...