2019年7月18日木曜日

7月18日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 7月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆学情(2301)      三菱UFJMS   Buy   1,900
 ☆フリービット(3843)  岩井コスモ証券  A   1,350
 ☆日新電機(6641)    大和証券     2   1,550
 ☆象印マホービン(7965) 岩井コスモ証券  B+  1,430
◇格上げ
 ☆6902デンソー(6902) JPモルガン Neutral Overweight 4,800 5,600
◇格下げ
 ☆津田駒工業(6217) 東海東京証券 Outperform 中立   2,440 1,690
 ☆スズキ(7269)   JPモルガン  Overweight Neutral  6,200 5,200
 ☆バンダイナムコ HD(7832) SMBC日興證券  1 2    5,150 5,600
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆京都のアニメ会社で放火か、1人死亡9人重体 男確保 (11:40)
 ☆
 ☆いすゞ5万台リコール 排ガス漏れの恐れ (17:52)
 ☆首都圏マンション、上期発売13%減 92年以来の低水準 19年、需要の新築離れ目立つ (16:24)
 ☆6月の首都圏マンション発売戸数、15.0%減 6カ月連続減 (13:08)
 ☆曙ブレーキ、再生ファンドから200億円調達と発表 構造改革を推進 (12:33)
 ☆韓国中銀、基準金利下げ 1.5%に 3年1カ月ぶり (10:45)
 ☆1~6月の貿易収支8888億円の赤字、2期連続赤字 中国向け輸出落ち込む (10:26)
 ☆6月の貿易収支、2カ月ぶり黒字 輸出は6.7%減 (8:57)
 ☆曙ブレーキ、再生ファンドから出資受け入れで最終調整 (9:16)
 ☆ネットフリックス、有料会員の伸び鈍化 米では減少 (7:59)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆日本はAI後進国、早くキャッチアップを=ソフトバンクG社長 (11:47)
 ☆韓国中銀、予想に反して25bp利下げ 3年ぶり (10:57)
 ☆BRIEF-日本の輸出規制、今後注視すべき新たなリスク=韓国中銀声明 (10:52)
 ☆米下院、商務・司法長官を議会侮辱罪に問う決議可決 国勢調査巡り (10:22)
 ☆曙ブレーキ、事業再生に向け出資受け入れ きょう正式決定 (9:42)
 ☆6月貿易収支は5895億円の黒字=財務省(ロイター予測:4200億円の黒字) (9:32)
 ☆G7財務相会議、リブラに懸念 最低法人税率で合意模索 (8:22)
 ☆武田薬、西欧向け医薬品群の売却手続きに着手=関係筋 (8:07)
 ☆日米は2カ国間貿易協定の合意に向け取り組んでいる=G20担当大使 (7:37)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月18日アップ分
 ☆アンリツ、「ME7873NR」が5Gミリ波のRFコンフォーマンス試験でGCF認証を取得(17:00)
 ☆油研工業、米国に油圧機器・環境機械等の販売・サービスを目的に販売子会社を設立(16:00)
 ☆鹿島と三菱電機など、AI技術を活用したニューマチックケーソン工法における掘残し幅計測システムを開発(15:55)
 ☆三菱日立パワーシステムズ、火力発電所の運転・保守支援で協業ーウズベキスタン共和国エネルギー省との覚書に調印(15:00)
 ☆伊藤忠商事、英「Cath Kidston」の日本市場におけるコスメ・化粧品分野の独占輸入販売権を取得(14:35)
 ★JEITA、6月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
 ★不動産経済研究所、6月の首都圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、6月の近畿圏のマンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、2019年上半期(1~6月)の建売住宅市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、2019年上半期(1~6月)の近畿圏マンション市場動向を発表
 ★不動産経済研究所、2019年上半期(1~6月)の首都圏のマンション市場動向を発表
 ☆キヤノンMJ、米国アプレ・インスツルメンツ社製品の国内独占販売権を取得(13:50)
 ☆JFEエンジニアリング、ごみ焼却炉の完全自動運転を実現(11:50)
 ☆三菱ケミカルHDグループ、化学反応のリアルタイム解析システムを開発する米Fluence Analyticsに出資 (11:45)
 ☆ams、中国のSmartSens Technologyと画像センサーの分野で提携(11:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...