2019年7月15日月曜日

7月15日(月)夜~16日(火)朝

16日、休刊日で、ニュースは?
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆7月のNY連銀景況指数、12・9ポイント上昇しプラスに転換 (4:55)
 ☆不法移民の一斉摘発を開始、米トランプ政権 (4:42)
 ☆トランプ氏、商務長官の解任検討か 米報道 (4:20)
 ☆米財務長官、リブラ「深刻な懸念」 悪用対策で規制も (6:05)
 ☆シティ増収増益、4~6月 個人向け金融堅調 (2:47)
 ★少女買春の米富豪起訴、政財界に波紋 イスラエル飛び火 (2:35)
 ☆「米国の注文受けない」 中国製造業、貿易戦争が直撃 河北省の家具産業ルポ、4~6月GDP減速 (4:30)
 ☆香港デモで40人超逮捕 政府トップ「暴徒」と非難 (10:45)
 ☆ノムラ・セキュリティーズ、SECと利益返済と罰金支払いで合意 (7:03)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米中、週内に再び電話会談 通商巡り=財務長官 (4:33)
 ☆BRIEF-7月のNY州製造業業況指数は4.30(予想:2.00)=連銀 (21:33)
 ☆米債務上限問題で合意近づく、財務長官「政府機関閉鎖懸念せず」 (4:39)
 ☆トランプ米大統領、ロス商務長官の解任検討 国勢調査問題で=NBC (19:13)
 ☆フェイスブックの仮想通貨、資金洗浄の予防措置必要=米財務長官 (4:33)
 ☆イラン核合意違反巡る紛争解決手続き、発動予定なし=EU高官 (5:28)
 ☆ドイツ経済、第2四半期のトレンドは弱い=経済省 (18:43)
 ☆原油下落、米メキシコ湾岸の生産復旧動向や中国GDP受け (4:38)
 ☆ファーウェイ、伊に13億ドル投資へ 5G構築で公正対応も要請 (2:18)
◇ブルーグバーグ
 ☆NY連銀製造業景況指数:7月は4.3に上昇、市場予想は2 (21:34)
 ★今週の日本株は一進一退、企業決算の動向注視
◇他報道機関
 ☆(NHK)韓国経済団体 輸出規制見直し求める「建議書」日本の経産省に (20:33)
 ☆(NHK)「彼らは暴徒」香港政府トップ 若者反発 抗議エスカレートも (20:09)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...