2019年6月7日金曜日

6月6日(木)~7日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆羽生九段、王位戦の挑戦権逃す 100期持ち越し (20:31)
 ☆トヨタ、中国電池最大手と提携 電動化計画5年前倒し (6:32)
 ☆三菱UFJ、海外インフラに1000億円ファンド 邦銀で最大 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆米失業保険の新規申請、前週比横ばい (0:54)
 ☆米労働生産性、3.4%上昇 1~3月期改定値 (0:57)
 ☆5月の米人員削減計画、前月比46%増 技術系で急増 (2:26)
 ☆米の対中赤字7.6%拡大、4月 貿易戦争で輸出17%減 (22:52)
 ☆対中関税第4弾、G20サミット後に判断 トランプ氏 (22:48)
 ☆欧州中銀、利上げ開始時期を先送り 2020年後半以降 (20:58)
 ☆ドラギ総裁、不測の事態には追加策 不確実性を警戒 (23:23)
 ☆「米中貿易、双方に利益」中国商務省が報告書 過熱論争を懸念か (18:46)
 ☆中国政府、4社に5G免許 米中摩擦の長期化に備え (22:22)
 ☆需給ギャップ、1~3月プラス0.1% 需要が超過 (22:54)
 ☆日本精工、VWと提携 パワステを共同開発 (2:00)
 ☆ANAHD、宇宙ビジネスで米社と提携 航空機からの人工衛星打ち上げ支援 (19:20)
 ☆日医工の抗菌薬、治療範囲を拡大 先発薬と同じ効能に (20:03)
 ☆金属3Dプリンター、三菱重工や東芝機械が参入 (22:00)
 ☆コマツ、純現金収支の黒字13倍に 借入金返済に充当 (20:30)
 ☆大和証券19年度の業績見通し 経常増益率3.6% (20:30)
 ☆ミツカンの19年2月期、経常益13%減 物流費かさむ (20:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-ECB、主要政策金利を0.00%に据え置き(予想:0.00%) (20:59)
 ☆ECB、来年半ばまで金利据え置き 利下げや追加資産購入も視野 (0:35)
 ★ECB理事会後のドラギ総裁発言要旨 (22:29)
 ☆BRIEF-第1四半期の米単位労働コスト改定値は-1.6%=労働省(予想:-0.8%) (21:39)
 ☆BRIEF-4月の米貿易赤字は508.0億ドル(予想:507.0億ドルの赤字)=商務省 (21:34)
 ☆米貿易赤字、4月2.1%減 対中では29.7%増 (0:55)
 ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は218,000件(予想:215,000件)=労働省 (21:34)
 ☆BRIEF-第1四半期のユーロ圏GDP確報値、前期比+0.4%=統計局 (18:04)
◇日刊工業新聞
 ☆三洋化成と日本触媒、統合10年で“1兆円企業”へ 新型電池拡大 (5:00)
 ☆トヨタとスバル、EV用プラットフォーム共同開発 (5:00)
 ☆参天製薬、インド参入 眼科用医薬品を年内投入 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...