◆レイティング変更・新規 6月7日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ヤフー(4689) 野村証券 buy 480
☆タダノ(6395) 大和証券 2 1,300
◇格下げ
☆大東建託(1878) みずほ証券 buy ⇒ Neutral 17,500 ⇒ 15,000
☆ツルハHD(3391) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral10, 800 ⇒ 9,600
☆コンコルディアFG(7186) JPモルガン Neutral ⇒ Underweight 570 ⇒ 420
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆ソニー、スイスの仮想化技術スタートアップを買収 (16:12)
☆浜松ホトニクス、難燃性樹脂見分けるセンサー (15:42)
☆18年の出生数91.8万人、過去最低を更新 出生率は1.42 (14:32)
☆4月の景気一致指数、0.8ポイント上昇 基調判断は「悪化」に据え置き (14:05)
景気指数の基調判断、2カ月連続「悪化」 生産の戻り鈍く (14:17)
☆古河電工、高精度な溶接技術開発 自動車アルミ向け (13:21)
☆トヨタ車載電池連合、東芝なども 中国大手と提携発表 (12:41)
☆5月上中旬の貿易収支1兆1019億円の赤字 半導体等製造装置の輸出減 (9:12)
☆4月の実質消費支出、前年比1.3%増 市場予想3.1%増 (8:34)
☆4月の実質賃金、前年比1.1%減 名目賃金の減少響く 毎月勤労統計 (8:30)
4月の実質賃金1.1%減 4カ月連続で減少 (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆4月の仏鉱工業生産、前月比+0.4% 予想やや上回る (16:22)
☆ドイツ連銀、国内成長率見通しを0.6%に引き下げ (16:27)
☆ドイツ鉱工業生産と輸出、4月は前月比で2015年8月以来の大幅減 (16:32)
☆BRIEF-4月の独輸出は前月比-3.7%=連邦統計庁 (15:07)
★来週の日本株は上値重い、対メキシコ関税発動の有無・中国指標などに注目
☆オフショア口座に巨額資金、情報交換制度で判明=OECD (15:57)
☆トヨタ、CATL・東芝などからも電動車用電池調達 (14:03)
☆4月全世帯の実質消費支出は前年比+1.3%、予想を下回る (8:40)
☆実質賃金1.1%のマイナス、物価高響き4カ月連続=4月の毎月勤労統計 (8:30)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月7日アップ分
☆花王、唾液中の抗インフルエンザウイルス成分を特定-炭酸刺激による特定の唾液腺からの唾液分泌促進を確認(17:05)
☆花王、とろみをつけたカテキンの摂取により急性上気道炎の発症低減を確認(17:05)
☆三光合成、チェコに子会社を設立-欧州における主要顧客の生産拠点シフトに対応(17:05)
☆MSD、ZERBAXA3g用量が細菌性院内肺炎・人工呼吸器関連肺炎治療薬として米FDA承認取得(15:45)
☆ソニーセミコンダクタソリューションズ、仮想化技術を有するMido Holdings Ltd.(ミドクラ社)を買収(15:45)
☆古河電工、自動車用アルミニウム合金の溶接欠陥を大幅に抑制するファイバレーザ溶接技術を開発(12:20)
☆丸紅、中国「SINOPEC FUEL OIL社」と船舶燃料事業分野での協業に関する覚書を締結(11:46)
☆川崎重工、浮体式LNG発電プラントの基本承認を取得(11:46)
☆大日本住友製薬、開発中の抗がん剤ナパブカシンの結腸直腸がんを対象としたフェーズ3試験について発表(11:45)
☆ライオン、乳幼児の口腔細菌叢の形成に両親の口腔細菌叢が深く影響していることを解明(11:45)
☆大塚製薬と大鵬薬品、大塚製薬米子会社が開発中の抗がん剤の北米での販売権を大鵬薬品米子会社に移管(11:10)
☆大塚製薬、骨髄異形成症候群対象の抗がん剤「ASTX727」のフェーズ3試験の結果について発表(11:10)
☆日本精工、フォルクスワーゲンとステアリング事業で製品開発における協業契約を締結(11:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿