2019年6月14日金曜日

6月13日(木)夜~14日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆ロシア、LNG生産5倍に 最大7割アジア向け 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆ロシア、OPECと減産で常設機関設置へ エネルギー相が表明 7月に協力憲章に調印へ (18:00)
 ☆ホルムズ海峡、緊迫増す 米・イランの関係悪化背景 (23:57)
 ☆日本のタンカー攻撃、ホルムズ海峡近く 邦人乗船せず (19:10)
  突然攻撃で出火、船員脱出 ホルムズ海峡付近のタンカー (23:55)
 ☆経産相「エネルギー供給、問題ない」 ホルムズ海峡の船攻撃情報で (18:16)
 ☆三菱ガス化学、グループ会社が襲撃受けたと明らかに (18:33)
 ☆日本企業に警戒広がる ホルムズ海峡近くで襲撃 (21:40)
 ☆国連総長、タンカー攻撃を「強く非難」 安保理会合開催へ (1:25)
 ☆タンカー攻撃、欧州からも強い非難 (2:41)
 ☆タンカー攻撃「イランに責任」 米国務長官が主張 (3:45)
 ☆タンカー攻撃、原油価格急伸 中東産停滞ならアジア直撃 (2:10)
 ☆OPEC5月生産、前月比0.8%減 (20:52)
 ☆NY原油、52ドルに上昇 タンカー攻撃で供給懸念 (1:24)
 ☆米失業保険の新規申請、3週連続で増加 (1:36)
 ☆米輸入物価、5月は0.3%低下 5カ月ぶりマイナス (1:50)
 ☆トランプ氏、外国の選挙支援を「歓迎」 議会が反発 (5:38)
 ☆米産業界150団体・661社、対中関税阻止へ公開書簡 (7:32)
 ☆中国、雇用対策急ぐ 李首相「大失業防げ」 貿易戦争が打撃、職業訓練5000万人 (18:00)
 ☆日米閣僚、関税交渉を具体化へ 妥協点探る (2:00)
 ☆スズキ、軽を海外で初生産 (19:54)
 ☆メルカリ、シェア自転車から撤退 戦略転換の一環 (18:50)
 ☆エア・ウォーター、印産業ガス買収240億円 米大手から (2:00)
 ☆ゆらぐ「成長なき株高」 高まる自社株買い依存 企業業績 失速の影 (2:00)
 ☆上下に「離れ小島」、日経平均、膠着のシグナルか (20:30)
 ☆半導体関連、再び下げ圧力 記憶媒体・製造装置の需要鈍化 (20:30)
 ☆太陽光関連株が下落 固定買い取り終了で懸念 (20:04)
 ☆高島屋、年初来安値を更新 消費マインドの冷え込み懸念 (20:30)
 ☆(観測)しまむら、2割減 19年3~5月営業利益 夏物衣料が不振 (2:00)
 ☆ヤーマン、純利益4%増の35億円 19年4月期 海外向けが好調 (20:30)
 ☆ラクスル、7500万円の黒字に転換 8~4月期最終 (21:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
  ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は222,000件(予想:216,000件)=労働省 (21:37)
 ☆BRIEF-5月の米輸入物価は-0.3%(予想:-0.2%)=労働省 (21:32)
 ☆中国、通商問題で米国の圧力に屈しない=商務省 (18:17)
 ☆ホルムズ海峡付近で日本の海運会社の運航船が被弾=国交省 (18:37)
 ☆ホルムズ海峡でタンカー攻撃、米は背後にイランと非難 原油急騰 (6:28)
 ☆イラン最高指導者、核兵器を製造・使用の意図ないと表明=安倍首相 (18:17)
 ☆BRIEF-4月のユーロ圏鉱工業生産、前月比-0.5%=統計局(予想:-0.5%) (18:02)
 ☆第2四半期のドイツ経済は低迷、貿易戦争が影響=経済省 (18:37)
◇日刊工業新聞
 ☆ファナック、米で先端技術研究 10年先のロボ制御・AI見据え (5:00)
 ☆日本触媒など、水・酸素に強い有機EL開発 曲がる極薄型 (5:00)
 ☆品川工業所、パン用真空冷却機開発 時間・面積10分の1 (5:00)
 ☆炭素繊維とゴム接着、耐衝撃性3倍 ハリガイ工業がシート材開発 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...