◆レイティング変更・新規 6月13日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ユーザベース(3966) みずほ証券 Outperform 4,500
◇格上げ
☆日本ハム(2282) 大和証券 3 ⇒ 2 4,100 ⇒ 5,000
☆伊藤園(2593) 大和証券 4 ⇒ 3 3,000 ⇒ 5,000
☆パーク24(4666) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 2,900 ⇒ 3,000
☆アンリツ(6754) クレディスイス Neutral ⇒ Outperform 2,020 ⇒ 2,120
☆島津製作所(7701) 大和証券 2 ⇒ 1 3,400 ⇒ 3,800
◇格下げ
☆ダイキン工業(6367) 岩井コスモ証券 A ⇒ B+ 14,500 ⇒ 15,000
☆HIS(9603) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 3,000
☆ミスミグループ(9962) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 3,900 ⇒ 2,500
===================================================================☆ミスミグループ(9962) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 3,900 ⇒ 2,500
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆三菱ガス化学、グループ会社が襲撃受けたと明らかに (18:33)
☆NY原油、時間外で大幅上昇 53.11ドル ホルムズ海峡付近で船攻撃との報道 (16:56)
☆中東オマーン沖でタンカー火災 (16:57)
☆経産相「日本関係の積み荷船に攻撃」ホルムズ海峡付近 (16:53)
☆イオン・スノーピーク提携 共同店舗やキャンプ場開発 (17:58)
☆MTG、新たな不適切会計の疑い 四半期報告書の提出再延期へ (16:05)
☆中国吉利汽車と韓国LG化学、車載用電池で合弁会社 (15:30)
☆スズキ5万台リコール エアバッグ誤作動の恐れ (15:27)
☆5月の公募投信、25カ月連続流入 日銀ETF買いや新規設定で (15:57)
☆5月の株式投信、19カ月連続で資金流入超 (15:05)
☆中古品のトレファク、大東建託系と提携 出張サービスを強化 (14:18)
☆ファーウェイ、新型PCの発売中止 米制裁の影響で (14:00)
☆4月の第3次産業活動指数、3カ月ぶりに上昇 基調判断は据え置き (13:44)
☆4月の第3次産業活動指数、前月比0.8%上昇 (13:33)
☆景況感、非製造業も悪化、政府調査 日銀短観が焦点 (13:18)
☆4~6月期の大企業景況感、マイナス3.7 米中貿易摩擦が重荷 (10:10)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆タンカー2隻、オマーン湾で攻撃受けたもよう=関係筋 (17:47)
☆BRIEF-4月のユーロ圏鉱工業生産、前月比-0.5%=統計局(予想:-0.5%) (18:02)
☆独EU基準CPI改定値、5月は前月比+0.3%・前年比+1.3% (15:47)
☆米制裁下の中国ファーウェイ、独自OSの商標登録を各国で出願 (17:32)
☆〔需給情報〕6月第1週、海外投資家が日本株を667億円売り越し=現物先物合計 (15:47)
☆4月第3次産業活動指数は107.3、前月比0.8%上昇=経産省 (15:22)
☆BRIEF-中国外為当局:人民元、妥当かつバランスのとれた水準で基本的安定を維持 (12:21)
☆世界のFDI(海外直接投資)18年は13%減 米政策や英EU離脱問題で=国連 (11:56)
☆米住宅ローン申請指数、16年9月以来の高水準 金利低下=MBA (9:21)
☆ファーウェイ、米ベライゾンに1080億円超の特許料要求=関係筋 (8:21)
☆米フェイスブック、個人情報問題にCEO関与の可能性=WSJ (7:51)
◇ブルーグバーグ
☆石油タンカー2隻がホルムズ海峡近くで被害-米第5艦隊 (16:14)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月13日アップ分
☆
☆
☆電通グループ4社、チラシからYouTube動画広告を自動生成する「Dynamic3」を開発(14:10)
☆ニコン、製薬会社やバイオVBの創薬研究を支援する「Nikon BioImaging Lab」を米ボストンに開設(14:00)
☆キヤノンMJ・富士通・三菱UFJニコス、金融機関向けキャッシュレス決済システムを共同開発(13:55)
☆酒井重工業とJIG-SAW、i-Construction分野での自律走行式締固め機械の業界標準機共同開発で合意(12:30)
☆花王、化粧品塗布中の感触の時間的変化を評価する手法を開発(12:10)
☆ZMPとサトー、物流支援ロボット「CarriRo AD」と経路ナビゲーション「Visual Warehouse」が連携(12:05)
☆シャープエネルギーソリューション、モンゴルの「新ウランバートル国際空港」近くに太陽光発電所(メガソーラー)を建設(11:50)
☆NEC、米国オレゴン州の小学校周辺地域向けに蓄電システムを提供(10:40)
☆ルネサス、新たなProcessing-in-Memory技術を開発-AI処理実効性能で8.8 TOPS/Wを実証(10:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿