2019年6月13日木曜日

6月12日(夜)~13日(木)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆5月の米消費者物価 1.8%上昇 予測下回る (22:00)
 ☆米財政赤字 5月までの8カ月で39%増 関税収入は8割増 (4:56)
 ☆ファーウェイ、米ベライゾンに特許料要求 米紙報道 (2:44)
 ☆中国債務、再び膨張 債務比率、3月末に最高更新 景気対策、地方の借金拡大へカジ (18:00)
 ☆5月の中国新車販売16%減、2カ月連続で2ケタ減 (18:03)
 ☆中国半導体、緩めぬ国産化 CXMTがDRAM量産へ 米とのハイテク覇権争い激しく (20:43)
 ☆海外建設受注、1.9兆円 2年連続で過去最高 (18:44)
 ☆機械受注、外需が低迷 4月24.7%減に (22:50)
 ☆ルックHD、イタリア社を買収 (19:02)
 ☆キヤノンと東芝、和解金5億円 M&A巡り米当局と和解 (18:03)
 ☆東レ合繊クラスター、環境配慮のブランド海外展開 (18:50)
 ☆コーセー、22年3月期の営業利益率16% 高価格帯の海外拡販で (20:30)
 ☆東建コーポの20年4月期、純利益18%減 新規不動産が低調 (20:30)
 ☆HEROZ、単独税引き益20%増 19年4月 (20:30)
 ☆トビラシステ、19年10月期税引き益57%増に上方修正 (19:30)
◇ロイター ⇒ サイト https://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-5月の米財政収支、2080億ドルの赤字=財務省(予想 1855億ドルの赤字) (3:01)
 ☆BRIEF-5月の米消費者物価総合指数は前月比+0.1%(予想:+0.1%)=労働省(21:35)
 ☆米消費者物価、5月は+0.1%、年内利下げの根拠強まる (2:46)
◇日刊工業新聞
 ☆日本板硝子、“光る窓ガラス”開発 有機LED活用 (5:00)
 ☆フルテックがキルン炉開発 15分で1600℃、粉末試料を均一焼成 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...