2019年6月12日水曜日

6月12日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月12日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆東洋紡(3101)        岩井コスモ証券  B+ 1,400
 ☆コニシ(4956)        岩井コスモ証券  B+ 1,800
 ☆グレイステクノロジー(6541) 岩井コスモ証券  A  3,500
◇格上げ
 ☆日清製粉グループ本社(2002) SMBC日興證券  2 1   2,250 3,000
 ☆サイバーエージェント(4751) みずほ証券  Neutral buy 5,200 4,500
 ☆エヌ・ティ・ティ・データ(9613) 大和証券   3 1   1,200 2,000
◇格下げ
 ☆ユーザベース(3966) 東海東京証券 Outperform 中立 4,000 3,000
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆DM製造のDMクラスター、東京のIT企業と資本業務提携 (17:37)
 ☆GAFA「競争阻害」は独禁法違反 米当局が路線転換 (16:49)
 ☆コニカミノルタ、スペインIT企業買収 車の品質検査強化 (16:25)
 ☆トランプ氏側近の議会協力拒否、提訴で対抗 米民主党 (15:45)
 ☆「E3」、黒子も競う AMDがゲーム用半導体(12:49)
 ☆任天堂、収益モデルを転換へ 「E3」米で開幕 (11:32)
 ☆中国物価、5月は2・7%上昇 1年3カ月ぶり上昇幅 豚肉・果物が値上がり (12:13)
 ☆5月の企業物価指数、前年比0.7%上昇 前月比は0.1%下落 (9:05)
 ☆4月の機械受注、前月比5.2%増 市場予想0.8%減 (8:58)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-5月の中国の新規人民元建て融資は1.18兆元(予想:1.225兆元) (17:20)
 ☆中国自動車販売、5月は16.4%減 11カ月連続の前年割れ (17:05)
 ☆ECB、景気低迷悪化なら一段の行動取る用意=仏中銀総裁 (16:45)
 ☆伊藤忠、発行済み株式の2.7%・700億円を上限に自社株買いを決議 (13:34)
 ☆仏ルノーの採決棄権の意向、日産との同盟関係を危険に=関係筋 (12:54)
 ☆中国PPI、5月は製造業軟調で伸び鈍化 CPIは加速 (12:30)
 ☆4月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比+5.2%、予想上回る=内閣府 (9:04)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月12日アップ分
 ☆ルネサス、大容量化・高速読み出し・OTA対応を実現するフラッシュメモリ技術を開発しテストチップにて実証(17:55)
 ☆AGC、米Taconic社のADD部門グローバルオペレーション買収を完了(17:25)
 ☆ルネサス、SOTBプロセスに混載可能なフラッシュメモリの低消費電力化技術を開発(16:55)
 ☆コメダHDと三菱商事、業務・資本提携契約を締結-既存事業の連携強化や新事業機会を創出(15:35)
 ☆出光興産、中国・恵州に潤滑油製造工場を新設-2020年度に商業運転開始予定(15:30)
 ☆宇部MC過酸化水素、宇部工場で製造・出荷する過酸化水素についてハラール認証を取得(13:55)
 ☆東亞合成と鴻池組、複合ポリマーによる液状化対策工法を共同開発(12:40)
 ☆旭化成、米子会社が米医療機器メーカー「カーディアック・サイエンス社」を買収-AED事業拡充(12:10)
 ☆ISID、米RescaleとクラウドCAE事業で戦略的提携(12:10)
 ☆中部電力、GROOVE X社と資本業務提携-見守り領域でサービス開発(12:10)
 ☆DIC、インド ムンバイに販売子会社「DSA社」を設立-南アジアで戦略拠点を確立(10:55)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...