2019年6月29日土曜日

週末

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<6月20日(日)>
☆(N)中国、7分野で外資規制緩和、米中協議再開受け (17:42)
☆(N)米朝首脳、非核化協議再開で一致 3度目の会談 (17:11)
☆(N)米朝首脳会談終了後 韓国の文大統領も合流 (16:59)
☆(N)正恩氏「トランプ氏の意思に驚いた」 米朝首脳会談 (16:16)
☆(N)トランプ氏、正恩氏をホワイトハウスに招待 (16:13)
☆(R)米朝首脳が南北非武装地帯で面会、互いに境界線越える (16:25)
☆(N)トランプ氏、金正恩氏と面会 南北軍事境界線越える (15:46)
(N)トランプ氏、米朝交渉「前進」 米韓首脳の会見要旨 (15:04)
☆(N)トランプ氏、米中交渉「スピードより質が重要」 (7:42)
☆(N)トランプ氏、韓国大統領と会談へ 午後に非武装地帯を視察 (5:35)
(N)米中休戦、収束見えず 期限曖昧で中国ペース (2:00)
☆(N)日ロ交渉、安保が壁 プーチン氏「再来日検討」 平和条約巡り56年宣言は堅持 (2:00)
☆(N)日本ブラジル首脳会談、レアメタル開発を協議 (1:16)
<6月29日(土)>
☆(R)G20閉幕、米中決裂回避も解消みえず トランプ氏は日米同盟に言及 (19:58)
★(N)日ロ首脳共同記者発表の要旨 (21:31)
★(N)「公正・無差別な貿易へ努力」G20首脳宣言採択し閉幕 (16:54)
★(N)トランプ米大統領の記者会見要旨 (18:44)
☆(N)日ロ首脳会談 平和条約交渉の加速継続で一致 (18:14)
☆(N)G20閉幕後会見,トランプ大統領
  ・金正恩氏と「会うかもしれない」 G20閉幕後会見  (16:05)
  ・中国への関税引き上げはしない」 (16:13)
  ・日米交渉「今のままではうまくいかない」 (16:20)
  ・「米製品をファーウェイに売っても構わない」 (16:22)
  ・日米安保「不公平、変えなければいけない」 (16:28)
  ・米中関係「戦略的なパートナー」 (17:16)
(R)BRIEF-自由で公正かつ無差別な自由貿易の基本原則をG20で確認=安倍首相 (15:23)
☆(N)G20サミット、首脳宣言を採択し閉幕 (14:15)
☆(N)「自由・公平・無差別な貿易環境を実現」 G20首脳宣言 (14:38)
☆(N)G20議長国会見  安倍首相
  ・米中摩擦「安定した経済関係構築が重要」 (15:09)
  ・「G20が更なる行動とり経済成長をけん引」 (15:11)
  ・自由貿易体制支える基本原則で一致」(15:15)
  ・ラン情勢「G20各国が強い関心」 (15:19)
  ・「WTO改革は避けられない」(15:26)
☆(N)米、対中追加関税見送り 新華社報道  (14:08)
☆(R)米中首脳、通商協議継続で合意 新たな関税発動せず (13:29)
☆(N)米中会談でトランプ氏「両国関係、再び軌道に」 (13:32)

6月28日(金)夜~29日(土)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆バス・鉄道・タクシー組み合わせて定額 ウィラーが実験 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆WTO改革で大筋一致 G20「反保護主義」明記見送りへ (2:00)
 ☆米中が5Gで火花 データ流通圏に暗雲も G20 (20:07)
 ☆5月の米PCE物価 1.5%上昇に鈍化 (22:08)
 ☆6月のシカゴPMI、2年5カ月ぶり景気縮小圏に低下 (1:26)
 ☆米消費者態度指数、1.8ポイント低下 6月確報値 (1:29)
 ☆アップル、パソコン上位機を中国で生産か 米紙報道 (0:26)
 ☆企業設備、3月末1.5%増 5期連続過去最高 (18:00)
 ☆5月の日経BI、前月比0.6ポイント上昇 (18:00)
 ☆第一生命、ヘルスケア関連に出資 日米で16億円 (22:19)
 ☆前田工繊、スイスの医療機器会社に出資 動脈疾患の治療具販売 (19:45)
 ☆日経平均、6月3%高 売買代金、4年10カ月ぶり低水準 (20:30)
 ☆NEC、約4年ぶり高値 構造改革にメド (20:30)
 ☆百貨店2社の3~5月、経常減益 10連休効果乏しく (20:00)
 ☆日本オラクルの前期、最終利益12%増 8期連続で最高 (20:00)
 ☆岡谷鋼機の19年3~5月期、純利益11%増 (19:30)
 ☆ウェザーニューズの前期、営業益18%減 (20:00)
 ☆ペッパーの19年12月期、純利益を下方修正 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-6月のシカゴ地区購買部協会景気指数は49.7(予想:53.1)、前月は54.2 (22:51)
 ☆BRIEF-5月の米コアPCE価格指数は前年比+1.6% (21:36)
 ☆BRIEF-6月のユーロ圏消費者物価指数速報値、前年比+1.2%(予想:+1.2%) (18:05)
 ☆第1四半期英GDP確報は前期比+0.5%、経常赤字16年以来の高水準 (18:48)
 ☆BRIEF-第1四半期の英経常収支は300.45億ポンドの赤字=統計局(予想:320.0億ポンドの赤字) (17:35)
 ★特別リポート:中国クラウドホッパー攻撃、西側敗北の裏事情 (17:25)

2019年6月28日金曜日

6月28日(金)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月28日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆エービーシー・マート(2670) みずほ証券 Neutral   6,500
 ☆アダストリア(2685)  みずほ証券  Underperform  2,000
 ☆グンゼ(3002)     三菱UFJMS  Neutral     4,900
 ☆花王(4452)      三菱UFJMS  Overweight   10,200
 ☆ロート製薬(4527)   三菱UFJMS  Neutral     2,900
 ☆資生堂(4911)     三菱UFJMS  Neutral     8,800
 ☆ライオン(4912)    三菱UFJMS  Overweight    2,600
 ☆マンダム(4917)    三菱UFJMS  Neutral     2,850
 ☆ファンケル(4921)   三菱UFJMS  Overweight    3,200
 ☆コーセー(4922)    三菱UFJMS  Neutral    18,000
 ☆ポーラ・オルビルビス(4927) 三菱UFJMS Neutral   3,300
 ☆小林製薬(4967)    三菱UFJMS  Underweight   7,000
 ☆アース製薬(4985)   三菱UFJMS  Overweight   5,500
 ☆ピジョン(7956)    三菱UFJMS  Overweight   4,900
 ☆ユニ・チャーム(8113) 三菱UFJMS  Neutral     3,400
 ☆泉州電業(9824)    岩井コスモ証券  A      3,200
◇格上げ
 ☆GMOペイメントゲートウェイ(3769) 大和証券 3 2 5,910 8,160
 ☆セプテーニ HD(4293) SMBC日興證券  2 1   330 470

 ☆日本電気(6701)    大和証券     2 1  4,400 8,100
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆
 ☆Jフロントの3~5月期、事業利益1%増 パルコ事業が好調 (16:06)
 ☆米ロ首脳「関係改善は双方に利益」 会談で一致 (15:58)
 ☆梅の花、期末無配に 不適切会計の調査で (15:49)
 ☆アダストリアの3~5月期、純利益13倍の32億円 基幹ブランド回復 (16:41)
 ☆5月の新設住宅着工、前年比8.7%減 2018年1月以来の減少幅 (14:47)
 ☆ヤンマー、米建機メーカー76億円で買収(13:18)
 ☆5月の自動車輸出、前年比2.9%増の35万4984台 (13:06)
 ☆マツダなど5社、モネに出資 次世代移動サービス連合に参画 (11:39)
 ☆5月の鉱工業生産、2.3%上昇 6月予測は1.2%低下 (9:03)
 ☆6月の都区部消費者物価、0.9%上昇 市場予想は1.0%上昇 (8:40)
 ☆5月の完全失業率2.4% 前月比横ばい、基調判断も維持 (8:38)
 ★日米首脳会談始まる 貿易・安保のやり取り注目  (8:37)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆5月鉱工業生産速報は前月比+2.3%、予想を上回る=経済産業省 (9:00)
 ☆5月完全失業率、2.4%で前月と同水準 有効求人倍率1.62倍 (8:45)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月28日アップ分
 ☆NTTデータイントラマート、ジェイエスピーと資本業務提携ーデジタル先進技術利用の業務ソリューション拡大(16:00)
 ☆JERA、五井火力発電所更新計画で発電設備建設工事請負契約を締結(16:00)
 ☆電源開発、米イリノイ州シカゴ近郊に120万kWのガスコンバインドサイクルであるジャクソン発電所を建設(16:00)
 ☆アウトソーシングと日立建機など、日立建機教習センタへの共同出資に関する契約締結(16:00)
 ☆アウトソーシングと日立建機など、日立建機教習センタへの共同出資に関する契約締結(15:15)
 ☆いすゞ・スズキ・SUBARU・ダイハツ・マツダ、MONETと資本・業務提携(11:15)

6月27日(木)夜~28日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆IoTウイルス感染拡大、国が検知 所有者に駆除促す 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆
 ☆米GDP確定値3.1%増、1~3月期 (22:05)
 ☆米失業保険の新規申請、1万件増加 (0:21)
 ☆G20、待ち受ける波乱 トランプ氏、各国に不満ぶちまけ (20:06)
 ☆中国、ファーウェイの制裁解除を要求 米中首脳会談 米報道 (20:31)
 ☆首相、来春の国賓来日を要請 習氏「いいアイデアだ」 日中首脳会談 (19:37)
 ★日中首脳会談の要旨 (23:43)
 ☆ナイキ、中国で販売一部中止 香港デモ支持の反発受け (19:30)
 ☆米朝対話に「口出すな」 北朝鮮、韓国を批判 (18:47)
 ☆韓国ポスコ、高炉停止の危機 自治体が違法判断 (2:00)
 ☆トヨタ、輸出5月は22・8%増 5カ月連続プラス (19:40)
 ☆トヨタ、百度の自動運転連合に参画 中国での開発加速 (5:00)
 ☆JDI、中国ファンドが522億円支援 再建なお流動的 (1:54)
 ☆三菱UFJ銀、人民元の決済銀行に指定 (2:00)
 ☆アイシン、パナマに整備部品販社設立 (19:37)
 ☆G20要人宿泊ホテルに大型じゅうたん納入 オリエンタルカーペット (19:24)
 ☆三陸の水産物、海外輸出加速 インドやベトナム出品 (19:39)
 ☆安藤ハザマ、再生エネのイーレックスと業務提携 (20:07)
 ☆富士通ゼネラルが大型空調機 イタリア企業と共同開発 (7:00)
 ☆人手不足関連銘柄に資金流入 1~6月騰落率ランキング (20:30)
 ☆(観測)ビックカメラ、営業益14%減 9~5月期 訪日客向け不振 (2:00)
 ☆スター精、1~6月期の連結純利益 22億円に下方修正 (20:30)
 ☆ハイデ日高、6%減益、3~5月、単独税引き ディナー不振 (20:30)
 ☆アスクルの純利益91%減、減損30億円計上 19年5月期 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆BRIEF-第1四半期の米GDP確報値、前期比年率+3.1%=商務省(予想:+3.1%) (21:34)
 ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は227,000件(予想:220,000件)=労働省 (21:34)
 ☆BRIEF-第1四半期の米企業利益改定値は-3.1%=商務省 (21:34)
 ☆BRIEF-6月のEU基準ドイツ消費者物価指数(HICP)速報値は前年比+1.3%(予想:+1.3%) (21:04)
 ☆習主席、貿易戦争解決に向けた条件を米に提示へ─中国当局者=WSJ (19:59)
◇日刊工業新聞
 ☆【電子版】日中首脳会談、自由貿易推進で合意 市場歪曲「米国」示唆 (23:30)
 ローム、車載用ゲートドライバーIC増産 200億円投じ能力15倍 (5:00)
 ☆モネ・テクノ、陣営拡大 マツダ・スズキなど5社出資検討 (5:00)

2019年6月27日木曜日

6月27日(木)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月27日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆三井金属鉱業(5706)     岩井コスモ証券  A  3,000
 ☆ソニーフィナンシャル(8729) UBS証券    Buy   ---
◇格上げ
 ☆小野薬品工業(4528)   シティグループ   2 1   2,900 2,500
 ☆マンダム(4917)     SMBC日興證券   2 1   3,060 3,720
 ☆アークランドサ...(9842) 三菱UFJMS Underweight Neutral 1,340 1,330
◇格下げ
 ☆マツダ(7261)     ゴールドマン  中立 売り 1,200 1,000
 ☆ピジョン(7956)    SMBC日興證券  1 2   5,500 5,200
 ☆セブン銀行(8410)   大和証券     2 3   400 300
 ☆ソニーフィナンシャル(8729) UBS証券 Buy Sell  2,650 2,21
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆スズキ、5月の世界生産16%減 インド不調続く (18:18)
 ☆ピーチの前期決算、29%営業減益 人件費増や燃油高響く (17:20)
 ☆ホンダ、50万台リコール タカタ製エアバッグ搭載 (17:14)
 ☆日産、49万台リコール 火災発生の恐れ (17:13)
 ☆マツダの世界販売、5月13%減 中国で苦戦続く (17:06)
 ☆日立キャピ、有価証券報告書の提出期限延長を申請 (16:53)
 ☆三菱電機、インドでIoT提携、20社以上と (16:49)
 ★車8社、5月世界生産は微減 トヨタなど4社がプラス (16:42)
 ☆ドコモ、LINE・メルカリとスマホ決済で連携 (16:00)
 ☆ソニー、ノルウェー社と放送局向け事業で協業 (15:56)
 ☆アスクル、前期純利益を4億円に下方修正 「ロハコ」不振 (15:48)
 ☆NTT、バイオメディカル情報科学研究センタを設立ー医療健康分野での先端ICTによる研究開発加速(15:20)
 ☆5月建機出荷、外需8カ月ぶりマイナス 鉱山需要鈍る(15:11)
 ☆習中国主席が初来日、安倍首相と今夜会談へ (14:15)
 ☆KDDI、LGグループとドローンで提携 5G商用化見据え連携強化(13:27)
 ☆ファーウェイ従業員、中国軍の研究に協力 米報道 (11:50)
 ☆中国の転売規制、日本企業明暗 「代理」締め出し半年 (11:30)
 ☆G20の影響、全国に拡大 物流停滞・和食店休業… お中元にも打撃「我慢するしかない」 (11:00)
 ☆KDDI、ARでナビや屋外広告 米社と提携(10:52)
 ☆ビットコイン、20分で1800ドル急落 一時1万2000ドル割れ (10:39)
 ☆海外勢、日本株を6週連続で売り越し 3134億円 16~22日 (9:49)
 ☆5月の小売販売額、1.2%増 (9:05)
 ☆3月末の家計金融資産、前年比0.3%増の1835兆円 日銀統計 (9:04)
 ★27日午後に日中首脳会談 習氏来日、対北朝鮮は? (6:30) 27日スケジュール付
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆中国の工業部門企業利益、5月は1.1%増 プラスに転じる (11:53)
 ☆BRIEF-米ロ首脳会談、大阪で28日午後2時に実施=ホワイトハウス報道官 (9:53)
 ☆BRIEF-米中首脳会談、大阪で29日午前11時半に実施=ホワイトハウス報道官 (9:53)
 ☆3月末の家計の金融資産は1835兆円、前年比0.3%増=日銀資金循環統計 (8:58)
 ☆5月小売業販売額は前年比+1.2%、予想と一致=経産省 (8:58)
 ☆737MAXに新リスクの恐れ、運航再開遅れる=米FAA (8:13)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月27日アップ分
 ☆アライアンス・ベンチャーズ、「電力のモビリティ」推進でザ・モビリティハウス社に出資(17:50)
 ☆スカパーJSAT・LINE・伊藤忠商事、"次世代型テレビ"の実証実験に向け協業基本合意書を締結(17:45)
 ☆LINE、Dialpadと音声認識AI技術の共同開発に関する覚書を締結(17:45)
 ☆LINE Pay・メルペイ・NTTドコモ、キャッシュレス普及促進で業務提携-NTTドコモが「MoPA」に参画(17:10)
 ☆Meiji Seikaファルマ、新規殺虫成分フルピリミン含有殺虫剤・殺虫殺菌剤の国内農薬登録取得(17:10)
 ★SUBARU、5月の生産・国内販売・輸出実績を発表
 ★ホンダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★ダイハツ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★三菱自、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★日産自、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆伊藤忠商事、北米農業プラットフォームへ出資・戦略的提携-米Farmer's Business Network社(12:25)
 ★スズキ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ★マツダ、5月の生産・販売・輸出実績を発表
 ☆アイシングループ、パナマにアフターマーケット向け部品販売で合弁会社を設立(11:30)
 ☆トレンドマイクロなど、産業用制御システムの領域で協業しセキュアな無停止型エッジサーバーを提供開始(11:20)
 ☆KDDIとLG Uplus、モバイル通信ネットワーク対応のスマートドローン事業拡大で業務提携(11:15)
 ☆JALとKDDI、5G/IoTを活用した航空関連サービスの共同開発で提携強化-JALの拠点に5G基地局構築(11:15)
 ☆OKI、インド最大手のインドステイト銀行から紙幣還流型ATM(現金自動預払機)とATM運用サービスを受注(10:15)

6月26日(水)夜~27日(木)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆各国要人への影響懸念 台風(熱帯低気圧)、27日に近畿最接近か (21:23)
 ☆ファーウェイスマホ 部品の5割は日米韓 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆ファーウェイ、5G機器で30カ国50社と契約 (18:18)
 ☆米耐久財受注、5月は1.3%減 航空機受注減で (2:29)
 ☆米商務省、輸出注意先リストから中国8社を除外 (5:31)
 ☆米財務長官、米中貿易交渉の再開に期待表明 (5:03)
 ☆トランプ氏、日米安保に不満漏らす 米メディアに (22:59)
 ☆トランプ氏「多くの国が米を利用」 貿易・安保で不満 (5:57)
 ☆ボーイング事故機種に「潜在リスク発覚」米航空当局 (7:00)
 ☆NY原油、59ドル台に上昇 米在庫減で (4:15)
 ☆6月の記録的米株高、持続力に不安も 米州総局 後藤達也 (5:41)
 ☆ロシアガス大手、北極圏LNGを日本に初出荷 (21:35)
 ☆中国にのみ込まれる香港、歓迎されざるFTA アジア総局長 高橋徹 (4:30)
 ☆日中関係「新たな段階に」 両外相が電話 (21:13)
 ☆G20開催の大阪、厳戒態勢 阪神高速は「封鎖」 (5:00)
 ☆三菱UFJ銀、人民元の決済銀行に 邦銀初 日中間の送金円滑に (22:00)
 ☆国の税収60兆円超 バブル期超えでも財政再建遠く (20:00)
 ☆黒田総裁が放ったくせ球 金利「下げすぎ」を警戒 (4:30)
 ☆日産に課徴金20億円超、監視委勧告へ ゴーン元会長報酬巡り (1:31)
 ☆伊藤忠、農家向けEC米新興に出資 ビッグデータでニーズ分析 (18:25)
 ☆三菱重工、小型機の保守買収 航空機なお視界不良 (22:18)
 ☆西友、再上場へ 米ウォルマート戦略転換 (20:39更新)
 ☆複数のカメラで同一人物を追跡、KDDI系 防犯や見守りに活用 (6:30)
 ☆地域発世界へ)アイスマン 製氷装置をインドの漁港に 魚食の拡大、氷で後押し (23:349
 ☆マツダなど5社、トヨタの移動サービス連合に参画 (21:59)
 ☆オイシックス、ヤマトHDと資本提携 物流効率化で協力 (19:31)
 ☆(観測)シードの営業利益率、計画未達、21年3月期に7%強 (2:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆原油2%強上昇、米EIA統計で在庫が予想以上に減少 (5:28)
 ☆BRIEF-米原油在庫、1278.8万バレル減=EIA週間石油在庫統計(予想:254.0万バレル減) (23:37)
 ☆BRIEF-5月の米耐久財受注、前月比-1.3%(予想:-0.1%)=商務省 (21:32)
 ☆米中通商交渉は90%完了─ムニューシン米財務長官=CNBC (18:47)
 ☆中国、富士通やNTTデータにも不正侵入 大規模サイバー攻撃 (1:28)
 ☆イラン、核合意順守の義務「もはやない」 安保理会合で強硬姿勢 (1:28)
◇日刊工業新聞
 ☆アップル、JDI支援 液晶ディスプレー発注増 (5:00)
 ☆日本電産シンポ、比で遊星減速機を生産 中国依存を緩和 (5:00)
 ☆日本板硝子、室内光不要の抗菌ガラス開発 米で来年前半投入 (5:00)
 ☆オフィス「2020年問題(供給過剰)」解消 都心、需要が多様化 (5:00)

2019年6月26日水曜日

6月26日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 6月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆石原ケミカル(4462) 岩井コスモ証券  A 2,200
 ☆ホシザキ(6465)   東海東京証券  中立 8,200
◇格上げ
 ☆森永乳業(2264)   東海東京証券 中立 Outperform  3,390 5,480
 ☆日本電気(6701)   東海東京証券 中立 Outperform  3,300 4,800
 ☆LIXILグループ(5938) みずほ証券 Neutral Buy  1,400 2,200
◇格下げ
 ☆日立化成(4217)   みずほ証券 Neutral Underperform 1,900 2,200
 ☆マツダ(7261)    SMBC日興證券  1 2        1,600 1,550
 ☆ネットワンシステムズ(7518)  みずほ証券 Neutral Underperform 2,400 2,800
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆NTTコム、北米システム会社を買収 (17:54)
 ☆シエンタ13万台リコール トヨタ、アクアなども(17:47)
 ☆ソニー、世界最小の監視カメラ向け画像センサー (17:14)
 ☆製造業向けロボット世界市場、2025年に18年比2.5倍に 富士経済 (16:34)
 ☆NEC、相次ぎスパコン受注 (16:09)
 ☆国内建設受注額、5月22.4%減 (14:21)
 ☆税収最高の60兆円超 18年度、バブル期上回る (11:30)
 ☆外国人株主3割下回る 東証18年度調査、3年ぶり低下 (11:26)
 ☆オンキヨー、オーディオ事業の売却案承認 株主総会で (10:23)
 ☆参院選「7月4日公示・21日投開票」決定 国会午後閉幕 (9:48)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆仏消費者信頼感指数、6月は101に上昇 18年4月以来の高水準 (16:17)
 ☆独消費者信頼感指数、7月は9.8に小幅低下=Gfk (16:17)
 ☆G20首脳宣言、原案に「自由貿易促進」=朝日新聞 (10:02)
 ☆英小売売上高指数、6月は2009年以来の低水準=CBI (9:32)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月26日アップ分
 ☆クリエイト・レスランツHD、西洋フード・コンパスグループの一部レストラン運営事業(スポーツ・レジャー事業)を取得(17:45)
 ☆豊田通商グループ、ネクスティエレクトロニクスのグループ会社2社が中国CATARCグループと合弁会社設立(17:10)
 ☆JSR、米シリコンバレーの3Dプリンティング会社「Carbon社」に約16億円を追加出資(17:10)
 ☆NTTコム、米SAPマネージドサービス事業者「Symmetry」の株式を100%取得(15:50)
 ☆千代田化工グループ、米国の大型エチレンコンプレックス建設プロジェクトの建設工事着工指示書を受領(14:45)
 ☆住友商事、中国で商業施設開発コンサルティング・プロパティマネジメント事業を本格展開(20:20)
 ☆花王・東京医療保健大、シート式圧力センサーによる歩行時の足圧データ解析で足圧総合評価システムを開発(10:40)
 ☆NECネッツエスアイ、米シリコンバレーのPlug and Playとパートナーシップ契約締結-先端ソリューション/サービ(10:35)
 ☆村田製作所、大幅な大容量化を実現した全固体電池(二次電池)を開発(10:35)
 ☆NEC、高エネ研と国立環境研からベクトル型スーパーコンピュータシステム「SX-Aurora TSUBASA」を受注(10:25)
 ☆三菱自、米国子会社が本社をカリフォルニア州からテネシー州に移転-西海岸部品流通センターは北米日産との共同施設に移転(10:25)

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...