本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m
帰宅は早くて14時頃。午後は、15時を目安に書込みを考えています。
(註)時間は日本時間
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆8月の全国CPI(8:30)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆日銀金融政策決定会合の結果発表
☆日銀の植田和男総裁が記者会見(15:30)
<海外>
☆8月の英小売売上高
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』9月19日(金)(野村、日経QUICKニュース)
☆(R)
☆(NQN)今日の株式 連日で最高値更新か 米株高が追い風、日銀会合の結果発表
☆(NQN)今日の株式 連日で最高値更新か 米株高が追い風、日銀会合の結果発表
冒頭 前日の米株式市場ではダウ工業株30種平均など主要3指数が、米利下げを好感
した買いでそろって最高値を更新した。先高観を一段と強めた海外投資家
からの買いが日本株にも続くだろう。日経平均の上値めどは前日終値
(4万5303円)から500円ほど高い4万5800円程度と想定される
☆(T)
☆(B)
★(み)
☆(株/WA)
☆(FISCO)
★(Ka)
◇寄り前板状況 15分遅れで内容解禁
★(Ka)
★(Ka)
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 9月18日(木)終値』
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、米利下げ好感
☆(N)ロンドン株18日 続伸、石油やIT関連に買い
☆(R)欧州株式市場=反発、半導体関連株がけん引
☆(N)ドイツ株18日 続伸、FOMC通過し安心感 仏株も上昇
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)9月18日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)
☆(R)
☆(N)米緩和マネーが潤す世界同時株高 響かぬパウエル氏の警告 (5:48)
☆(N)トランプ氏、FRB理事解任で最高裁に上訴 地裁の差し止めに反発 (5:31)
☆(N)トランプ関税訴訟、11月5日に米最高裁で弁論 早期決着の可能性 (5:20)
☆(R)トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」 和平実現は一致 (3:03)
(N)トランプ氏、パレスチナ巡り英首相とすれ違い 王室効果で批判はせず (5:13)
☆(R)エヌビディア、インテルに50億ドル出資 半導体共同開発も (0:52)
(N)NVIDIA、インテルに7400億円投資 半導体を共同開発 (18日20:41 再掲)
☆(R)米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 関税が下振れリスク (4:38)
☆(R)米新規失業保険申請、3.3万件減の23.1万件 予想下回る (18日23:43)
(N)米国の失業保険、申請23.1万件 市場予想下回る (0:01)
☆(R)英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期債は限定的に (2:14)
☆(N)ドイツ、25年度予算案ようやく可決 ショルツ前政権崩壊の引き金 (2:39)
☆(N)国連安保理、ガザ停戦決議を否決 米国が拒否権・ほかの14カ国は賛成 (5:54)
◇為替
昨日15時30分:1$=147.49円、1€=173.87円、1£=200.49円
今朝 5時55分:1$=148.00円、1€=174.38円、1£=200.53円 (18日終値)
今朝 6時10分:1$=147.90円、1€=174.26円、1£=200.38円 (19日始値)
7時 :1$=147.95円、1€=174.39円、1£=200.54円
8時 :1$=14円、1€=17円、1£=20円
8時30分:1$=14円、1€=17円、1£=20円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月18日(木)
☆(現物昼間) 日経平均 45,303.43円 TOPIX 3,158.87 グロース250 761.53
☆(先物昼間) 日経平均先物 45,220円 TOPIX先物 3,143.5 グロース250先物 755
☆CME日経平均先物 円建 45,595円
☆(先物夜間) 日経平均先物 45,650円 TOPIX先物 3,162.0 グロース250先物 756