2025年5月22日木曜日

5月22日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (22日19:30)
★ロイター (22日 7:00)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (22日17:30)
========================================
◆ニュース 5月22日(木 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(N)レノボ純利益64%減 1〜3月、金融資産の評価損響く (18:15)
    (R)英総合PMI、5月速報49.4に上昇 製造業は悪化 (18:27)
     (R)ユーロ圏総合PMI、5月速報値は49.5 予想外の50割れ (18:04)
     (R)仏総合PMI、5月は48.0 9カ月連続50割れ (5:15)
     (R)独5月総合PMIは48.6、今年初の50割れ サービス業不振 (5:32)
    ☆(R)独IFO業況指数、5月は87.5に改善 期待指数が上昇 (17:41)
    ☆(N)タイの4月自動車生産0.4%減 展示会でEV受注増、一過性か (17:54)
    ☆(R)米首都で銃撃、イスラエル大使館員2人死亡 容疑者1人拘束 (13:33)
     (N)米ワシントンで銃撃、イスラエル大使館員2人が死亡 (13:09)
    ☆(R)G7財務相会議、分裂回避へ妥協点を模索 関税議論は棚上げ (11:41)
    ☆(R)5月ロイター企業調査:トランプ関税、5割超が「悪影響」も8割が賃上げ継続 (10:02)
    ☆(N)「米国の資本主義は危機」経営学の権威ミンツバーグ氏、日本にも警鐘 (10:00)
    ☆(N)イスラエル軍、日本含む外交団に「警告射撃」 パレスチナ訪問中 (0:20)
     (R)日本含む外交団への警告射撃、イスラエルに抗議=林官房長官 (11:49)
    ☆(N)「悪い金利上昇」に警戒する米株投資家 (7:06)
    ☆(N)NY債券、長期債続落 10年債利回り4.60% 3カ月ぶり高水準 20年債入札「低調」との見方 (6:10)
    ☆(R)ビットコイン過去最高値更新、リスク選好度の改善続く (1:39)
     (N)ビットコイン、最高値更新 米国債格下げで資金流入 (5:39)
    ☆(N)日米欧で超長期金利が上昇 米債入札低調、インフレ・財政不安で共振 (5:12)
    ☆(R)欧州に資金シフトの動き、米資産への懸念で=米大手行幹部 (3:57)
    ☆(N)ウォルマートが1500人削減、関税受けコスト圧縮  WSJ報道 (7:55)
    ☆(R)米ターゲット、年間売上高見通し引き下げ 2─4月期売上大幅減で (0:56)
     (N)米小売りターゲット、「DEI」(公平性・多様性・包括性)捨て不買に直面 2〜4月3%減収 (3:38)
    ☆(R)米半導体ウルフスピード、連邦破産法の適用申請準備=WSJ (21日12:33)
     (N)米半導体ウルフスピードが破綻か 株価6割安、ルネサスが取引先 (3:48)
    ☆(N)米国務長官、「プーチン氏は戦争犯罪人」明言せず 民主追及 (7:13)
    ☆(N)米政権、アジア系移民らを第3国へ追放 連邦地裁は「命令違反」と判断 (5:13)
    ☆(R)米政府、カタールから大統領専用機の贈呈受け入れ 4億ドル相当 (5:49)
     (N)米政権、カタールからジェット機受贈 「大幅改修必要」 (5:35)
    ☆(N)トランプ氏、南ア大統領を「白人大量虐殺」と糾弾 南ア側は反論 (5:21)
◆【国内・日本関連】
    ☆(N)【イブニングスクープ】上場企業6年ぶり減益 26年3月期、車・鉄鋼で米関税と円高進行重荷 (18:00)
    
    ☆(N)海外勢、6232億円買い越し 5月第3週の日本株 (20:41)
    ☆(N)大企業の賃上げ率5.38%、2年連続5%超 経団連1次集計 (18:04)
    ☆(N)世界景気を下方修正、国内は「緩やかに回復」維持 5月の月例報告 (17:41)
     (R)景気「緩やかに回復」維持、米関税リスク引き続き注視=5月月例報告 (17:44)
    ☆(N)長期金利、1.570%に上昇 超長期債に売り膨らむ (15:44)
    ☆(N)4月のテレビ出荷台数4%増 高価格帯伸び悩み金額は減 (18:50)
    ☆(N)4月粗鋼生産6.4%減 高炉休止で2カ月ぶりマイナス (16:02)
    ☆(N)スーパー売上高、4月は3.4%増 店頭価格の上昇で (15:38)
    ☆(N)日銀・野口審議委員、利上げ「ほふく前進」強調 時間かけて判断 (10:56)
     (R)不確実性は十分大きい、しばらくはむやみに動かず=野口日銀委員 (16:04)
     (N)日銀・野口旭審議委員、保有国債の縮小「市場荒らさずに」 (17:30)
    ☆(N)都心の中古マンション、最高値更新 23区内で広がる格差 (11:05)
    ☆(N)1〜3月期機械受注3.9%増、2四半期連続プラス 4〜6月期は減少見通し (8:53)
    ☆(N)実質賃金3年連続マイナス 政府目標「1%増」定着は中小企業が左右 (13:03)
    ☆(N)実質賃金、24年度0.5%減 物価高圧迫で3年連続マイナス 毎日勤労統計 (8:41)
    ☆(N)NY円相場、続伸 1ドル=143円65〜75銭 米財政悪化を懸念したドル売り (6:54)
    ☆(N)日米財務相が会談 関税協議に向け、為替を議論 (4:38)
     (R)日米財務相会談、貿易・為替問題を協議=米財務省 (7:19)
    ☆(N)小泉進次郎氏が農相就任「消費者目線で改革」 備蓄米は無制限放出へ (2:00)
     (N)コメ高騰抑制、農水省「終わりのない戦い」 政府に漂う無力感 (2:00)
     (N)首相明言「コメ5キロ3000円台」実現は難題 備蓄米、店頭に届かず (2:00)
<自自社株買い>
    ☆(R)久光製薬、6月12日に自社株消却 発行済み株の13.7% (15:45)
    ☆(R)ライフコーポレーション、5月30日に自社株消却 発行済み株の8.49% (15:53)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)ミダックHD、10期連続最高益へ 巧みに重ねるM&A戦略 (18:50)
    ☆(N)スター・マイカ、25年11月期の年間配当を7円増配 (18:26)
    ☆(N)北陸鉄道の25年3月期、純利益27%減の6億200万円 (19:45)
    ☆(N)農林中金16年ぶり最終赤字 2025年3月期、過去最大1.8兆円 (19:30)
     (R)農林中金、25年3月期1.8兆円の純損失 今期黒字見通しは維持 (17:23)
========================================
5月22日(木の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は続落、3万7000円割れ 米金利上昇と円高を嫌気
    ☆(N)新興株22日 グロース250が続落 売り優勢、下値では押し目買いも
    株/WAグロース250が小幅続落、テラドローンなど下落=新興市場・22日
========================================
◇5月22日(木のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Kabutan レーティング情報
    ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
  ⇒ 
株式レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...