2025年4月8日火曜日

4月8日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・松竹(9601)、営業益16億円に上方修正 前期、映画好調で(日経)
・クリエイトS(3148)、純利益4%増 6~2月(日経)
・中古車販売のネクステージ(3186)、12~2月期の純利益23%減(日経電子版)
・WNIウェザ(4825)の今期、純利益19%増に上方修正 利益率改善(日経)
・日本製鉄(5401)の買収、再審査命令 トランプ氏、USスチール巡り(日経)
・三菱UFJ(8306)、1000億円の不動産ファンド 「割安」日本に投資(日経)
・万博AI食事分析 経産省、6月下旬から ワコールHD(3591)と連携(日経)
・スズキ(7269)株、東京海上など売り出し 9570万9000株(日経)
・めぶきFG(7167)、230億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの4.57%(日経)
・リコー(7752)、融資業務に使えるAI 自社完結で機密性担保(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブン、電子看板7倍 コンビニに設置、小売り広告強化(日経)
・ホンダ(7267)青山副社長が辞任 業務時間外の「不適切行為」(日経)
・村上氏長女、フジHD(4676)株7.52%保有(日経)
・オアシス、エンジャパン(4849)株を保有(日経)
・パソナG(2168)系、海外での特許出願代行(日経)
・吉野家HD(9861)、吉野屋の牛丼大盛740円に上げ(日経)

・トランプ氏「日本は米国にひどい扱い」 首相と協議後(日経)
・トランプ米大統領、関税の一時停止の検討は否定-交渉には応じる姿勢(ブルームバーグ)
・トランプ米政権、財務長官が対日交渉 為替相場も議題に(日経電子版)
・トランプ政権、中国に50%の追加関税も 対抗措置に反発(日経)
・米国関税に対応、きょう閣僚会議 資金繰りや雇用議論(各紙)
・NYダウ乱高下、349ドル安 関税情報交錯で動揺(日経電子版)
・欧州委、米からの輸入品の一部に25%報復関税を提案(ロイター)
・東証プライム市場の売買代金、約5カ月ぶり高水準(NQN)
・プライム企業、PBR(株価純資産倍率)1倍割れ54%に 3カ月で11ポイント上昇(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月12・13日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 日19: )  ⇒  ★Kabutan( 日1...