2025年4月14日月曜日

4月14日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (14日19:)
★Kabutan (14日18:30)
★Kabutan (14日17:20)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (14日17:30)
========================================
◆ニュース 4月14日(月) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(R)習主席がベトナム訪問、協力協定調印 供給網・鉄道分野 (20:38)
    ☆(R)米SECの人員削減など調査へ、議会の超党派政府監査組織が方針 (19:56)
    ☆(R)貿易摩擦、株価の大幅調整につながる可能性 IMFが警告 (19:02)
    ☆(N)中国、3月の対米輸出9%増 高関税前に駆け込みか (16:58)
    ☆(R)中国の3月原油輸入、23年8月以来の高水準 イラン産が急増 (14:26)
    ☆(R)中国輸出、3月は前年比+12.4% 駆け込みで予想上回る 輸入-4.3% (12:43)
     (N)中国、3月の輸出12%増 2カ月ぶりプラス (13:25)
 <以下、Main「東証なう」より夕方コピー>
    ☆(R)中国のレアアース輸出が凍結状態、海外での不足リスク増大=関係筋 (12:11)
    ☆(N)米国債の乱、ヘッジファンドは巨額損失も 円高新潮流に (11:57)
    ☆(R)トランプ氏「外国企業がUSスチール支配すべきでない」、買収に難色 (11:41)
    ☆(R)トランプ氏、半導体関税率を14日の週に発表 一部柔軟対応も示唆 (11:17)
    ☆(R)米ロサンゼルス港、5月にも輸入貨物に打撃 トランプ関税で=幹部 (10:39)
    ☆(R)誤送還の男性、エルサルバドルで「生存し、安全」と米国務省 (10:59)
    ☆(NHK)トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” (6:29)
     (N)米商務長官、中国製スマホなど半導体関税の対象に (23:50、5:10更新)
    ☆(R)トランプ大統領  「健康状態良好」、ホワイトハウスが健診結果公表 (8:02)
     (N)トランプ氏、定期健診「健康は良好」 認知テストは満点 (4:54)
◆【国内・日本関連】
    
    ☆(N)IIJ、サイバー攻撃受け情報漏洩 メールサービスで (20:34)
    ☆(N)音声AIの米ユニコーンElevenLabs日本進出 声色再現し多言語に翻訳 (19:48)
    ☆(N)トランプ氏、韓日印との関税交渉即時開始を指示か─韓悳洙氏=報道 (5:26)
    ☆(N)キオクシア、半導体製造装置を岩手県に寄贈 人材育成に (18:56)
    ☆(N)コンビニ3社、店舗増7年ぶり高水準へ 工場などに省人店【イブニングスクープ】 (18:00)
    ☆(N)農林中金、4月の米国債大量売却否定 運用改革は中長期に (18:00)
    ☆(N)投機筋の円買いが過去最大 8日時点、米金融市場動揺で (17:40)
    ☆(N)次世代型の地熱発電、実用化へ 経産省が初の官民協議会 (18:38)
    ☆(N)海底ケーブルなど重要5品、経済安保計画に追加 経産省 (17:12)
    ☆(N)大阪万博、経済波及効果は3兆円 訪日客・賃金増が下支え (17:00)
    ☆(N)せき起こす細胞発見 京都府立医大、マウスの喉に (16:51)
    ☆(N)iPS細胞で糖尿病治療、1例目の移植完了 京都大学 (18:39)
    ☆(N)TDK、車載コンデンサーで容量2倍製品開発 高電圧化にも対応 (18:31)
    ☆(N)富士フイルムBI、独機関の環境認証を取得 複合機で (16:05)
    ☆(N)債券15時 長期金利、上昇 超長期金利は04年8月以来の高さに (15:45)
     (B)新発30年国債利回りが12BP上昇して2.845%に-財政拡張を警戒 (15:33)
    ☆(N)生コン出荷23%減 東京地区3月、原料の供給停滞響く (15:15)
    ☆(N)日本の総人口14年連続減 24年、55万人減り1億2380万人 (15:02)
 <以下、Main「東証なう」より夕方コピー>
    ☆(N)野村がネット注文再開 一部日本株、口座乗っ取りで停止 (14:42)
    ☆(N)日銀・植田総裁、政策運営「物価2%目標に向け適切に」 (12:13)
     (R)経済・物価・金融を予断持たず点検、適切に政策=米関税で日銀総裁 (11:54)
    ☆(N)株、反発も一寸先見通せず 中国景気不安に神経質 (12:10)
    ☆(N)空飛ぶクルマ、大阪万博で初飛行 観客ら「乗りたい」 (12:25)
    ☆(B)ドル上昇、トランプ氏投稿後に鈍る-円は下落して144円台 (5:08)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)ツインバード、5期ぶり最終赤字 25年2月期黒字予想一転 (19:00)
    ☆(N)タキヒヨーの26年2月期、純利益13%増 女性服が好調 (19:08)
    ☆(N)コスモス薬品の6〜2月、純利益29%増 新規80店出店で (18:35)
    ☆(N)ダイトの25年5月期、純利益15億円に下方修正 (19:30)
    ☆(N)AFC-HD37%増益 24年9月〜25年2月、美容商材好調 (18:05)
    ☆(N)出前館の9〜2月期、最終赤字が縮小 広告宣伝費を削減 (18:45)
    ☆(R)J.フロント、26年2月期は14%営業減益予想 増配と自社株買い発表 (17:55)
    ☆(R)高島屋、今期0.9%の営業増益見込む 25年2月期は最高益で増配 (16:37)
    ☆(N)セブン、今期決算予想を訂正 営業収益390億円下方修正 (10:18)
    ☆(N)リテールパートナーズ、25年2月期11%増益 販管費抑制 (20:20)
    ☆(N)アークス、純利益6%減の110億円 25年2月期年6円増配 (19:30)
    ☆(N)ハローズ、25年2月期は年60円に増配 営業収益2107億円 (20:21)
    ☆(N)TKPの26年2月期、純利益16%減 自社株買い35億円 (18:37)
    ☆(N)松竹が最終黒字転換へ、映画でヒット見込む 26年2月期 (16:48)
    ☆(N)フュージョン、税引き赤字1600万円 25年2月期 (19:29)
    ☆(N)パソナGの6〜2月期、最終赤字61億円 自社株消却も (20:40)
    ☆(N)カーブスHD、純利益17%増 24年9月〜25年2月期 (17:12)
========================================
◇4月14日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は反発、米株高を好感 買い一巡後は伸び悩み
    ☆(N)新興株14日 グロース250が3日続伸 午後に上げ幅縮小
    株/WAグロース250が3日続伸、サンバイオなど上昇=新興市場・14日
========================================
◇4月14日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Kabutan レーティング情報
    ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...