2025年4月12日土曜日

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(4月12・13日)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(13日(日)19:30
★ロイター (13日(金) 8:05)
★たけぞう 「相互関税からスマホ、PC、半導体等を除外発現」を受け再確認(13日朝)
 ⇒ 半導体の製造工程と関連銘柄|たけぞう (12月25日、今日再掲)
★Kabutan(12日(土)19:30
★Kabutan (12日(土)10:10)
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(13日(日)13:30
FISCO (12日(土)14:25)
FISCO (12日(土)14:27)
★みん株 (11日(金)17:42) 再掲
★ロイター (11日(金)16:07) 再掲
========================================
◇週末のニュース 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<13日(日)>
    
    (R)米石油・ガス掘削リグ稼働数、24年6月以来の大幅減=ベーカー・ヒューズ (10:36)
    (N)米政権、移民6000人を勝手に「死亡」扱い 出国促す狙い (6:58)
    (N)トランプ関税で市場大揺れ 米金利、23年ぶり週間上昇幅 (2:00)
    (N)UNRWA事務局長「ガザ、食料備蓄尽きた」 迫る飢餓 (5:00)
    (N)米国、核問題巡りイランに「対話で解決を」 19日に再協議 (3:42)
    (N)米、イランと核問題巡り協議 決裂なら武力行使も示唆 (0:06)
    (NHK)米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 (6:10)
     (B)トランプ「相互」関税からスマホやコンピューター、半導体を除外 (0:51)
     (R)トランプ氏、スマホ・PCなど電子機器の関税を免除 中国も対象 (15:30)
<12日(土)>
     (N)米国、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 (23:07)
    (N)英、国管理で鉄鋼生産継続へ 米関税うけ緊急法案可決 (7:18)
    (R)米とウクライナ、鉱物資源アクセス巡り協議 打開困難か=関係筋 (6:26)
    (R)EU財務相、米との関税交渉で団結確認 報復の用意も表明 (6:14)
    (N)EU、崩さぬ米との「交渉優先」姿勢 安保協力とてんびんに (2:00)
    (N)米軍、グリーンランド司令官解任 「大統領へ異議」理由 (7:40)
    (N)トランプ政権、NASA科学予算半減か マスク氏は不快感 (5:40)
    (N)米企業1〜3月倒産、15年ぶり多さ 高金利と消費減速響く (6:16)
    (N)NY債券、長期債続落 10年債利回り4.49% 一時4.59%と2月以来の高水準 (6:10)
    (N)FRB高官「関税危機」一斉に警鐘 物価高と失業増に困惑 (5:00)
    (R)物価上昇と雇用軟化、基本シナリオに=米セントルイス連銀総裁 (5:28)
    (R)米経済「スタグフレーションに直面せず」=NY連銀総裁 (1:54)
     (R)関税によりインフレ率は3.5─4%に上昇へ=NY連銀総裁 (4:16)
    (R)米ミシガン大消費者信頼感、4月速報値悪化 1年先期待インフレ81年以来の高水準 (3:08)
    (R)米3月の卸売物価は前月比下落、前年比の伸び鈍化 見通しは関税次第 (2:31)
     (N)3月の米卸売物価指数、前月比マイナス0.4% 予想下回る (0:33)
    (R)JPモルガン、1─3月期は増益 ダイモンCEO「経済は混乱に直面」 (4:40)
    (R)米Wファーゴ、第1四半期はコスト削減奏功 関税受け成長鈍化を警告 (12:47)
    (R)モルガンS、1─3月期利益は予想上回る 株式売買と資産運用が好調 (11日23:19)
     (N)モルガン・スタンレー、1〜3月26%増益 株取引好調 (3:29)
    (N)ブラックロック資金流入1~3月7割減、関税で前四半期比 (11日23:49)
◆【国内・日本関連】
<13日(日)>
    
    (N)内閣支持率わずかに上昇32.6% 共同通信世論調査 (19:30)
    (N)医療費4兆円削減(目標)、なお薬価頼み 自公と維新は同床異夢 (2:00)
<12日(土)>
    
    (N)純国産の量子計算機、万博で8月公開 阪大とアルバック (16:00)
    (N)三菱自動車、米国販売店向け出荷を当面停止 関税発動で (5:56)
========================================
◇海外市場 4月12日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
    ☆(R)ロンドン株式市場=まちまち、FTSE100種上昇
    ☆(N)ロンドン株11日 続伸、予想上回る英経済指標が支え
    ☆(R)欧州株式市場=反落、3週連続下落 米関税措置に翻弄
    ☆(N)ドイツ株11日 反落、時価総額が大きい銘柄に売り
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (12日)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...