========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (1日19:30)
★Kabutan (1日17:20)
★FISCO (1日18:15)
★FISCO (1日16:35)
★ロイター (1日14:36)
★ロイター (1日13:10)
★日銀 (1日 8:50) 短観要旨
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (1日17:)
★Kabutan (1日20:00)
========================================
◆ニュース 4月1日(火) 工事中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)米国株1〜3月4.6%下落 世界株との差、16年ぶり大きさ (19:38)
☆(R)ユーロ圏インフレ率、3月速報2.2%に低下 サービスインフレ鈍化 (18:30)
(N)ユーロ圏物価、3月2.2%上昇 報復関税でインフレ再燃も (18:41)
☆(R)英製造業PMI、3月は23年10月以来の低水準 新規受注落ち込む (18:06)
☆(R)仏製造業PMI、3月改定48.5に上昇 見通し厳しい (17:55)
☆(R)ミャンマー地震の死者2719人と軍政トップ、「3000人超える」と予想 (17:32)
☆(R)トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 WP紙報道 (19:30)
☆(N)反DEI政策 米政府、在外公館の現地取引先に順守要求 (18:21)
☆(R)トランプ米政権、相互関税を前に貿易障壁報告書を公表=USTR (14:13)
☆(R)トランプ米政権、ハーバード大への助成・契約90億ドルを見直し (13:47)
☆(R)財新・中国製造業PMI、3月は4カ月ぶり高水準 輸出好調 (11:08)
☆(R)テスラ第1四半期納車台数は前年比マイナスか、競争激化や不買運動など響く (9:50)
☆(N)OpenAI、オープン型モデル「数カ月以内に公開」 5年ぶり (6:17)
☆(R)マスク氏、テスラ販売店火災は「テロ行為」 欧州で被害相次ぐ (5:38)
☆(N)「超保守」米規制トップ、メディア締め付け 報道萎縮懸念 (4:51)
☆(N)バンス氏、漏洩巡りウォルツ氏更迭提案 くすぶる辞任論 (6:20)
☆(N)トランプ関税、世界でGDP110兆円消失 痛みは米国に (5:09)
☆(R)トランプ関税で目先景気後退入り想定せず=IMF専務理事 (7:07)
☆(R)米利下げ時期「物価動向次第」、関税の影響懸念=リッチモンド連銀総裁 (5:41)
☆(R)FRB金融政策「適切」、関税措置で物価上振れリスク=NY連銀総裁 (5:39)
☆(R)ヘッジファンド、米関税懸念でハイテク株に売り=ゴールドマン (1:21)
☆(N)米株3月6%安、下落率2年ぶり大きさ ファンド勢が売り (6:16)
☆(N)25%関税「払いたくない」 米で車購入駆け込み、3月2割増 (4:09)
☆(N)トランプ関税目前 メキシコ産テキーラ、米輸出が急増 (4:45)
☆(R)独CPI、3月速報は+2.3% 伸び鈍化で追加利下げの根拠強まる (0:15)
☆(R)ガザの砂地から救助隊15人の遺体回収、国連がイスラエルに説明要求 (8:00)
☆(R)対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟国外相会合 (2:22)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)百貨店4社、3月は全社減収 訪日客の購入単価が縮小 (19:40)
☆(N)国内新車販売、24年度は微増 スズキは軽で2年連続首位 (19:20)
☆(N)米「相互関税」、消費税も加味でGDP0.4%下げ 民間試算 (19:30)
☆(N)ラピダス試作ライン稼働 北海道、半導体集積へ優遇策 (17:00)
☆(N)24年度のデリバティブ売買高8%増 過去最高 (18:53)
☆(N)2月の税収、4.6%増 企業業績拡大で法人税伸びる (18:08)
☆(N)日鉄、USスチール完全子会社化崩さず 米高官交渉で打開 (16:36)
☆(R)米政府、日本の車・デジタル規制批判 コメ・魚介類の高関税指摘 (14:21)
☆(N)大企業製造業の景況感、4四半期ぶり悪化 3月日銀短観 (8:59)
(R)大企業・製造業DIは4期ぶり悪化、非製造業は91年8月以来の高水準=3月日銀短観 (10:10)
☆(R)完全失業率2月は2.4%に改善、求人倍率1.24倍に低下 (8:52)
(N)2月の求人倍率1.24倍、0.02ポイント低下 厚労省発表 (8:34)
☆(N)トヨタ、関税発動でも当面「価格維持」検討 北米で (7:19)
☆(N)政府、トランプ関税「発動後」にらみ対策 甘い見通しのツケ (5:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)オークワ最終黒字8億円に 26年2月期、客数増で収益改善 (19:44)
☆(N)ハイデイ日高6年ぶり最高益 25年2月期、会社計画上回る (16:00)
☆(N)JR北海道26年3月期、値上げで赤字縮小 特急全指定席へ (19:42)
========================================
◇4月1日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への警戒継続
★(FISCO)大幅下落の反動も慎重ムード強く辛うじてプラスに【クロージング】
☆(N)新興株1日 グロース250が4日続落 朝高後下げ、利益確定売り
☆(株/WA)グロース250が4日続落、主力株に売り継続=新興市場・1日
★(FISCO)
========================================
◇4月1日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿