・郵船(9101)・商船三井(9104)・川崎汽(9107)出資のコンテナ海運「ONE」が3.7兆円投資 輸送力3割増(日経)
・日産自(7201)、ホンダ(7267)から出資受け入れ再検討へ 破談から一転、内田社長は退任濃厚(日経ビジネス)
・トヨタ(7203)、株主優待を初導入 電子マネーやレースチケット(日経)
・牧野フ(6135)大株主、ニデック(6594)TOBに反対 「株主軽視」(日経)
・三菱電(6503)、電気設備工事の北弘電社を売却 きんでん(1944)に(日経)
・モスフード(8153)の「モスバーガー」が30円高の470円に 商品の半数値上げ(日経)
・楽天グループ(4755)傘下の楽天モバイル、5G基地局に富士通(6702)製 オープンRAN対応(日経)
・松井(8628)の2月売買代金、前月比3%増 1日平均(NQN)
・ボードルア(4413)、東証プライムに市場変更 10日付(NQN)
・東テク(9960)の今期、期末配当76円に増額 記念配当7円を実施(NQN)
・伊藤園(2593)の5~1月、純利益20%減 販促費増や原材料高響く(日経)
・欧州で防衛株急騰、国債下落 ウクライナ支援に思惑交錯(日経)
・トランプ氏、カナダ・メキシコへの関税「もう決まった」(日経)
・トランプ氏、農産品「4月に関税」 農家に生産呼びかけ(日経)
・トランプ氏「日本は通貨安誘導」 関税の導入理由で言及(日経)
・TSMC、米先端半導体に15兆円投資 トランプ氏が表明(日経)
・ダウ平均一時900ドル安、仮想通貨も急落 関税実施に不安 (日経)
・中国の業者が輸出規制を回避しエヌビディアの最新半導体を注文 米報道(NQN)
・OPECプラス「原油減産を段階的に縮小」 4月から予定通り(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿