・京セラ(6971)純利益8割減 今期リーマン以下に 電子部品不振、KDDI(9433)株売却急ぐ(日経など)
・三菱自(7211)、今期純利益77%減 1090億円下方修正、東南ア一部不振/ホンダ・日産統合 中旬にも参画判断(各紙)
・みずほFG(8411)、4~12月純利益33%増 2年連続最高(日経など)
・村田製(6981)、3年ぶり最終増益 4~12月15%、データ拠点向け伸び(日経など)
・ローム(6963)純利益99%減 4~12月、EV向け半導体低迷(日経)
・ANAHD(9202)上方修正 今期最終1400億円に 国際線がけん引(日経など)
・味の素(2802)3年ぶり最高益 4~12月、電子材料好調(日経)
・カゴメ(2811)、前期純利益2.4倍 2年連続最高(日経)
・ヤマハ発(7272)、一転減益 550億円下方修正 前期最終、二輪の需要低迷(日経)
・ヤマトHD(9064)純利益52%減 今期、130億円上振れ(各紙)
・JR3社増益、訪日客追い風 4~12月最終 東海は通期上方修正(日経)
・電力大手、4~12月7社減益 「期ずれ差益」減る 稼働原発の有無で差(日経)
・オイシックス(3182)決算発表延期 4~12月(日経)
・大塚商会(4768)、25年12月期純利益が過去最高へ パソコン好調(日経)
・ヒロセ電(6806)、25年3月期純利益見通し320億円に上方修正(日経)
・あおぞら銀(8304)が最終黒字、純損益162億円 4~12月(日経)
・中部電(9502)の4~12月期、純利益53%減 洋上風力で減損(日経)
・上場企業の6割が増益 4~12月、AI関連・金融好調(日経)
・米ファンド、フジHD(4676)日枝氏の辞任要求「取締役会刷新」(日経)
・ヨーカ堂など売却、ヒューリック(3003)が参画 KKRと組む(日経など)
・スズキ(7269)、人気の新型受注一時停止(各紙)
・エネチェンジ(4169)、エネクス(8133)と提携(日経)
・セイノーHD(9076)が自社株TOB 1株2091円、トヨタ(7203)など応募(日経など)
・三菱商(8058)、洋上風力事業見直し(日経)
・大日印(7912)、レゾナック(4004)傘下のバッテリー部材会社買収(日経)
・JT(2914)、たばこ24銘柄の20円値上げを申請 5月から(各紙)
・ANAHD、ボーイング新機材受領遅れ 大半が26年度に(日経)
・百貨店4社、1月は増収(各紙)
・日本紙(3863)、家畜用サプリ3倍増産 出荷までの日数短縮(日経)
・三菱UFJ(8306)、株価は「割安」と十川CFO(ブルームバーグ通信)
・トランプ関税、対カナダ・メキシコは延期 中国とも協議(日経)
・トランプ関税、EU首脳から報復論 仏大統領「行動必要に」(日経)
・パナマ、「一帯一路」離脱表明 親米強調に腐心(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿