2025年2月4日火曜日

2月4日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (4日19:30)
★ロイター (4日10:19)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (4日17:43)
========================================
◆ニュース 2月4日(火) 工事中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R中国、米からの輸入品に最大15%の追加関税 10日から (14:49)
 ☆(R)米、中国輸入品に10%の追加関税発動 貿易戦争再燃の恐れ (14:31)
  (N)トランプ政権、対中10%関税発動 中国は10日に報復措置 (14:28)
 ☆(N)トランプ氏、ウクライナにレアアース要求 支援継続条件 (11:19)
 ☆(N)米パランティア純利益2.2倍 24年12月期、株価2割上昇 (7:36)
 ☆(R)トランプ氏、カナダ首相との関税巡る電話会談「極めて良好」=報道 (7:11)
 ☆(R)トランプ氏、対カナダ関税発動を少なくとも30日間延期=トルドー首相 (7:11)
 ☆(N)米国、対メキシコの関税発動1カ月延期 両大統領が合意 (0:33)
  (N)メキシコ大統領「1カ月延期、私から提案」 (6:13)
 ☆(R)独首相「EUは自らの利益守る力ある」、対米通商交渉で (8:04)
 ☆(R)FRB、利下げに慎重になる必要 不確実性受け=シカゴ連銀総裁 (8:01)
 ☆(R)FRB、利下げ「慎重姿勢が適切」 不確実性高い=アトランタ連銀総裁 (5:00)
 ☆(R)FRB「忍耐強く慎重に」、関税巡る不確実性踏まえ=ボストン連銀総裁 (2:28)
 ☆(R)米銀の大・中堅企業向け融資需要指数、2年ぶりプラス=FRB調査 (8:03)
 ☆(R)米ISM製造業景気指数、1月50.9に上昇 22年9月以来の高水準 (3:46)
  (N)1月米製造業景況感、2年4カ月ぶり高さ 雇用・生産改善 (6:13)
 ☆(R)米建設支出、12月は前月比0.5%増 一戸建て住宅が増加 (2:20)
 ☆(R)パナマ、中国「一帯一路」構想から離脱意向 米国務長官が歓迎 (8:06)
 ☆(N)パナマ、「一帯一路」離脱表明 親米強調に腐心 (1:16)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)メガ3行の4─12月純利益、過去最高の通期計画上回る勢い 利上げなど背景 (18:13)
 ☆(N)大手銀行5行最高益 4〜12月、海外・リテール押し上げ (18:00)
 ☆(N)日米首脳「台湾の重要性」確認へ 石破首相、6〜8日初訪米 (17:29)
  (R)石破首相が6─8日に訪米、首脳会談で個人的関係構築=林官房長官 (17:21)
 ☆(N)ユニクロ、1月既存店売上高8.6%増 低気温でニット好調 (17:23)
  (R)ユニクロ、1月国内既存店売上高は前年比8.6%増 冬物好調続く (17:06)
 ☆(N)任天堂、Switch2初期出荷「需要満たす」 好発進へ転売対策 (16:03)
 ☆(R)現在はデフレではなくインフレの状態=植田日銀総裁 (12:08)
 ☆(N)東京ディズニーのクルーズ船、日本郵船が運航 OLC提携 (12:04)
 ☆(N)北海道で記録的な降雪 強い冬型、大雪暴風に警戒 (11:35)
 ☆(N)24年農産品輸出、カレールウ・和牛けん引 日本食が浸透 (12:03)
 ☆(N)24年の農産品輸出、初の1.5兆円超え 12年連続過去最高 (8:43)
 ☆(N)日本車4社、1月米新車販売2%増 HV好調で4カ月連続増 (4:19)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N三菱重工の純利益8%増に上振れ ガスタービンや防衛増 (13:46)
 ☆(N双日の4〜12月、純利益1%増 航空や化学など好調 (18:26)
 ☆(N新明和の純利益35%増 4〜12月、特装車の値上げ寄与 (20:39)
 ☆(N住友電工の純利益上振れ 25年3月期、生産性改善 (17:45)
 ☆(Nセーレン期末配8円増の38円 25年3月期、年間配は68円 (15:40)
 ☆(N)NTNの4〜12月期、最終赤字82億円 軸受け販売低迷 (17:30)
 ☆(N)パナHD25年3月期、売上高下方修正 車載機器事業売却で (15:41)
  (R)パナソニック、今期売上高を下方修正 営業利益予想は据え置き (16:01)
 ☆(N)横河電機の純利益20億円上振れ、円安効果で 25年3月期 (18:51)
 ☆(N)イビデン純利益9%減 4〜12月期、パソコン向け振るわず (20:11)
 ☆(N)三井化学の純利益1%増 4〜12月、自動車向け樹脂が好調 (19:28)
 ☆(N)フジミインコ純利益51%増 4〜12月期、AI需要取り込む (19:30)
 ☆(R)任天堂、通期営業益を2800億円に下方修正 市場予測を下回る (15:43)
 ☆(N)ニフコ上方修正 25年3月期の純利益81%増、配当上積み (18:20)
 ☆(N)レンゴーの純利益2割減 4〜12月、人件費や原料費高騰 (16:30)
 ☆(N)ニチレイの4〜12月、純利益2%増 冷凍食品伸びる (19:16)
 ☆(N)サンクゼール、25年3月期の純利益58%減 上方修正 (19:00)
 ☆(N)ハウス食品G4〜12月、営業益6%増 カレー値上げ浸透で (19:00)
 ☆(N)アステラスの4〜12月、最終赤字241億円 販売見直しで (18:47)
 ☆(N)三越伊勢丹、4〜12月純利益49%増 円安で訪日需要好調 (18:30)
 ☆(N)NSSOLの4〜12月、純利益32%増 受託開発が好調 (19:26)
 ☆(N)TISの純利益7%増 4〜12月、DX支援が好調 (20:42)
 ☆(N)ALSOKの4〜12月、純利益5%減 有価証券売却損で (20:43)
 ☆(N)三井物産の純利益10%減 4〜12月、鉄鉱石など価格下落 (12:15)
 ☆(R)川崎汽船、4ー12月期の営業益31.5%増 通期予想据え置き (15:54)
 ☆(N)JALの純利益6%増 4〜12月、国内線で巻き返し (20:00)
 ☆(N)阪急阪神HDの4〜12月、純利益8%増で最高 不動産好調 (20:04)
 ☆(N)JR九州の純利益8%減 4〜12月、売上高は過去最高 (18:00)
 ☆(R)三菱UFJの10ー12月、純利益32.4%増 通期は据え置き (16:49)
 ☆(N)群馬銀行、24年4〜12月の純利益29%増 株主優待拡充へ (20:00)
 ☆(N)トマト銀行、24年4〜12月純利益1割減 短プラ上げも発表 (19:05)
 ☆(N)福井銀行の純利益95%増 24年4〜12月 (19:30)
========================================
◇2月4日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は反発、「トランプ関税」巡り大きく振幅
 ☆(N)新興株4日 グロース250が4日ぶり反発 内需株に買い
 株/WAグロース250が4日ぶりに反発、delyなど買われる=新興市場・4日
========================================
◇2月4日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...