2025年2月5日水曜日

2月5日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (5日19:30)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (5日17:30)
========================================
◆ニュース 2月5日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)EU、Temu・SHEINに販売責任 安価で危険な輸入品規制 (20:36)
 ☆(R)今後の利下げは物価次第、米政策の影響予測難しい=ECB副総裁 (18:38)
 ☆(R)独プラント・設備受注、昨年8%減 2年連続のマイナス (20:08)
 ☆(N)英サービスPMI、1月50.8に低下 スタグフレーション顕著に (19:35)
 ☆(R)仏サービスPMI、1月は48.2に下方改定 5カ月連続50割れ (19:05)
 ☆(R)財新・中国サービスPMI、1月は51.0に低下 (11:08)
 ☆(R)トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持 (11:10)
  (N)トランプ氏「米国がガザを所有」 イスラエル首相と会談 (10:03)
  (N)トランプ氏「ガザ住民は恒久移住を」 再建に10〜15年 (9:22)
 ☆(R)FRB、経済・政策変更見極めに時間かけること可能=SF連銀総裁 (8:02)
 ☆(N)トランプ氏、イランに「最大限の圧力」再び 原油輸出阻害 (7:47)
 ☆(R)トランプ氏、米の対外援助機関閉鎖を検討 証拠示さず不正あったと主張 (7:29)
 ☆(N)トランプ氏、中国との首脳協議「急がない」 関税巡り (7:31)
 ☆(N)トランプ氏、イスラエル首相と会談 就任後初の外国首脳 (5:20)
 ☆(N)米、国連人権理事会から離脱へ トランプ氏が大統領令 (7:57)
 ☆(R)アルファベット第4四半期、売上高が予想下回る クラウド成長が鈍化 (7:46)
  (N)アルファベット3割増益 10〜12月、売上高は予想下回る (6:28)
 ☆(R)米AMD、第1四半期売上高見通しが予想上回る 株価は下落 (7:41)
  (N)AMD3割減益 10〜12月、AI半導体が予想下回り株価下落 (7:52)
 ☆(N)米ファイザー10〜12月、600億円の黒字 コスト削減奏功 (7:21)
 ☆(N)ペプシコ10〜12月17%増益 北米低調もアジア底堅く (2:45)
 ☆(R)米製造業新規受注、12月は前月比0.9%減 航空機低迷続く (1:04)
 ☆(R)米12月求人件数、55.6万件減少 過去14カ月で最大の落ち込み (3:10)
  (N)米国の求人、24年12月は760万件 労働市場はなお堅調 (4:11)
 ☆(N)パナマ政府、港運営の香港企業と契約解除検討 米報道 (4:34)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)日産取締役会が終了、ホンダとの統合協議を白紙に戻す方針=関係者 (18:56)
 ☆(N)大手5証券、4〜12月期純利益74%増 富裕層ビジネス拡大 (18:30)
 ☆(N)日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 (14:42)
 ☆(R)日産が近く取締役会、ホンダとの統合協議を議論 打ち切る可能性も=関係者 (11:51)
 ☆(N)dodaで5万人分情報流出 「ブロック」企業が閲覧可能に (13:05)
 (N)実質賃金12月0.6%増、賞与増が寄与 24年通年は0.2%減 (8:30)
  (R)12月実質賃金0.6%増、2カ月連続プラス 24年は0.2%減=毎月勤労統計 (8:34)
 ☆(R)ホンダと日産の経営統合協議、打ち切りの可能性浮上=報道 (7:54)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(R)トヨタ、通期の営業益を4000億円上方修正 原価改善や為替などで (13:51)
 ☆(N)GSユアサ、25年3月期の純利益270億円に上方修正 (18:56)
 ☆(N)カナデビアの24年4〜12月期、純利益10%減 (19:46)
 ☆(N)ミネベアミツミの純利益22%増 4〜12月、期末25円配 (19:00)
 ☆(N)エフ・シー・シー、25年3月期純利益を上方修正 (20:13)
 ☆(N)ヤマハ、25年3月期の純利益下振れ 中国のピアノ不振で (18:06)
 ☆(N)旭化成の営業利益50億円上振れ、25年3月期 電子材料増 (18:42)
  (R)旭化成、通期営業益予想を上方修正 電子部品など全事業で増益
 ☆(R)ノリタケの純利益1%増 4〜12月、電子部品材料が堅調 (14:30)
 ☆(N)大阪チタニウムの24年4〜12月期、純利益2%減 (19:27)
 ☆(N)日本酸素HDの25年3月期、一転増益に 価格転嫁と為替で (19:12)
 ☆(N)日本光電の純利益3%増、4〜12月、国内でAED好調 (18:49)
 ☆(N)島津製作所の24年4〜12月、純利益7%減 中国向け低調 (18:36)
 ☆(N)日本電気硝子、24年12月期下振れ 自社株買い200億円 (18:22)
 ☆(N)日清食品HDの純利益11%減、米などで費用増 4〜12月 (20:38)
 ☆(N)東海染工の25年3月期、純利益2.3倍に上方修正 (19:19)
 ☆(N)バンナムHD純利益26%増に上振れ 25年3月期、増配も (19:47)
  (R)バンナムHD、通期営業益予想1800億円に上方修正 期末配当60円 (12:58)
 ☆(N)システムサポート、純利益29%増 24年7~12月 (19:10)
 ☆(N)日本空港ビルの4〜12月、純利益33%増 国際線が回復 (18:43)
 ☆(N)ロジネット24年4〜12月、純利益14%増 増収で経費吸収 (19:29)
 ☆(N)第一建設工業の25年3月期、税引き利益45億円に上方修正 (18:10)
 ☆(N)日本郵船が上方修正、25年3月期97%増益 配当上積み (12:26)
  (R)日本郵船、通期純益を前年比2倍に上方修正 期末配当も50円増額 (12:51)
 ☆(N)東武鉄道、4〜12月純利益2%増 有価証券売却が寄与 (19:09)
 ☆(N)富士急の4〜12月、純利益7%減 別荘販売事業滞る (19:04)
 ☆(N)野村HD、4〜12月期純利益2.5倍 通期「過去最高が視野」 (19:34)
  (N)野村HDの10-12月期、純利益は2倍の1014億円 (15:44)
 ☆(N)筑波銀行、純利益5%減の25億円 4〜12月 (19:42)
========================================
◇2月5日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は続伸、トヨタの上方修正発表後に強もち合い
 ☆(N)新興株5日 グロース250が続伸 グロース上場の技術承継、終値はストップ高
 株/WAグロース250が続伸、カバーなど上昇=新興市場・5日
========================================
◇2月5日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...