・東京海上(8766)、今期純利益1兆円に上方修正 政策株売却(日経)
・電通グループ(4324)、前期最終赤字1921億円 海外のれん減損2101億円(日経)
・オリンパス(7733)、今期純利益160億円下方修正 中国不振(日経電子版)
・キオクシア(285A)、設備投資25%減 スマホ市場低迷受け(日経)
・NXHD(9147)、今期純利益73%増 自社株買い最大500億円(日経)
・キリンHD(2503)、前期純利益48%減 インドの出資先低迷(日経)
・サンリオ(8136)純利益2.3倍 今期上振れ、米中で「キティ」好調(日経)
・近鉄GHD(9041)など私鉄13社が24年4~12月期最終増益 訪日客増えホテル底堅く(日経)
・大日印(7912)17年ぶり増配 今期純利益を上方修正 テレビ用フィルムけん引(日経)
・荏原(6361)、今期純利益最高に 1%増で予想上回る 半導体工場向け伸びる(日経)
・カシオ(6952)、電子辞書開発中止 24年4~12月期純利益57%減(日経)
・日本ペHD(4612)、今期純利益5%増 6期連続最高(日経)
・ダイフク(6383)、今期純利益最高に 半導体向け好調(日経)
・パーソルHD(2181)、24年4~12月期純利益最高益(日経)
・マツキヨココ(3088)3%減益 24年4~12月期最終(日経)
・楽天グループ(4755)が営業黒字529億円 24年12月期、携帯の採算改善(日経)
・日本郵政(6178)、24年4~12月期純利益19%増 郵便赤字も金融2社が押し上げ(日経)
・ミダックHD(6564)、25年3月期純利益46%増に上方修正(日経電子版)
・河合楽(7952)、25年3月期最終赤字に下方修正 ピアノ減産拡大(日経電子版)
・フルテック(6546)の25年12月期、純利益3%増 自動ドア堅調(日経電子版)
・伸和HD(7118)の4~12月、純利益1億1600万円 宴会や訪日客好調(日経電子版)
・朝日インテク(7747)の7~12月、純利益25%増 稼働率が向上(日経電子版)
・福田組(1899)の純利益57%増 24年12月期(日経電子版)
・前田工繊(7821)、25年6月期の中間配2円増 年間配は3円増に(日経電子版)
・ロイヤルホ(9713)純利益上方修正 25年3月期、ホテル買収で(日経電子版)
・遠藤製作所(7841)、純利益47%増の11億円 24年12月期(日経電子版)
・オプテクスG(6914)、純利益過去最高に 24年12月期(日経電子版)
・山パン(2212)、純利益、2年連続最高 24年12月期(日経電子版)
・CKD(6407)の25年3月期、純利益49%増に上方修正 AI需要好調(日経電子版)
・東洋炭素(5310)の純利益3割減 25年12月期、EV向け落ち込む(日経電子版)
・三井松島HD(1518)が上方修正 純利益19億円上振れ、30円増配(日経電子版)
・マツダ(7261)、タイに電動車5種投入 230億円投じHVライン(日経)
・ガンホー(3765)、報酬制度変更に反対 株主提案受け(日経)
・花王(4452)、株主提案に反対 オアシスの取締役選任要求(日経)
・芝浦電子(6957)「台湾電子部品大手からTOBの事前連絡ない」(日経)
・トヨタ(7203)、燃費改善の燃料電池開発(日経)
・日産自(7201)の格付け、1段階引き下げ R&I(日経)
・RIZAP(2928)優待制度変更 ジム利用、半額負担も(日経)
・帝繊維(3302)に英ファンドが株主提案 自己株買いなどに反対(日経電子版)
・ナ・デックス(7435)、不適切取引を確認 過年度の決算訂正(日経電子版)
・九州電(9508)、プルサーマル発電の再開2年遅れ 29年度以降(日経電子版)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ銀行労組が6%賃上げ要求、24年度と同水準(日経電子版)
・日立(6501)、独米で鉄道制御システムを受注へ 1000億円規模(日経電子版)
・ロイヤルHD(8179)が新中計、海外出店を加速 売上高2割増へ(日経電子版)
・大東建(1878)、バイオマス発電会社を買収 東日本で自家発電(日経)
・着物販売のヤマノHD(7571)、古着店4倍に 訪日客狙う(日経)
・東応化(4186)、設備投資の5割は海外 欧米韓で拠点整備(日経電子版)
・トランプ氏、車関税「4月2日ごろ」 詳細は明かさず 対米輸出、日本は国別最大(日経)
・トランプ氏、日本製鉄(5401)による出資「少数株主なら問題ない」(日経)
・備蓄米放出で「1~2割値下がり」観測 高騰歯止めなるか(日経)
・日米首脳会談の米LNG追加購入、電事連会長「選択肢広がる」(日経)
・上場企業、24年4~12月期最高益続く 40兆円超、非製造業けん引 賃上げに追い風(日経)
・宇宙テックが技術者吸引 新興、昨年の従業員増加率 日経調査 ロケット開発など3割増(日経)
・個人、株4892億円買い越し 2月第1週4週ぶり高水準 押し目買い活発(日経)
・日銀が銀行から購入の株式売却は夏にも完了、ETF処分の議論焦点に(ブルームバーグ)
0 件のコメント:
コメントを投稿