2025年1月6日月曜日

2025年1月6日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日本製鉄(5401)、米提訴で打開狙う USスチール買収中止命令「政治的な判断」(各紙)
・USスチール、再建困難に 日本製鉄の買収阻止 株一時8%安 製鉄所閉鎖に現実味(日経)
・日鉄「生産能力10年維持」 USスチール買収後 米政府に提案、懸念払拭狙う(各紙)
・商船三井(9104)など海運3社、LNG船4割増 安定供給へ1兆円 米国の生産増見込む(日経)
・高速光通信の日米進出、官民で後押し NTT(9432)や富士通(6702)が候補 GAFA需要取り込み(日経)
・邦ガス(9533)、合成メタンを北米で量産 脱炭素へプラント(日経)
・本田圭佑氏設立のファンド、153億円調達完了 SBI(8473)運用参加(日経)
・「LINE」1億人に販促 ラインヤフー(4689)が企業ID連携 購入データなど一括管理、複数サービスの利用促す(日経)
・NTT傘下のドコモ「d払い」一時障害 サイバー攻撃(日経)
・ANAHD(9202)、空飛ぶクルマを27年度運航 まず都心、成田行きも(日経)
・日立(6501)、家電の値崩れ防止 最安機種も「指定価格」 対象2割に倍増 採算改善(日経)
・キリンHD(2503)、プラズマ乳酸菌で台湾進出 脱「ビール中心」へ(日経)
・小糸製(7276)、自動運転向け長距離用センサー 27年から(日経)
・大手銀にサイバー攻撃 みずほFG(8411)傘下のみずほ銀で一時障害 三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ銀などに続き(日経)
・博報堂DY(2433)系、米メタ日本法人と提携 インスタ活用(日経)
・TDK(6762)、スマホ用電池の容量15%増 25年夏に量産へ(日経電子版)

・米テスラが一時7.5%安 10~12月期の販売台数が市場予想下回る(NQN)
・米アップルが一時3.1%安 中国で新型スマホを値下げ(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...