・キヤノン(7751)、24年12月期純利益40%減 「旧東芝」医療機器1651億円減損(日経)
・フジHD(4676)、CM233億円下振れ 今期、単体で初の最終赤字(各紙)
・武田(4502)、今期の純利益、500億円上振れ 自社株買い最大1000億円(日経)
・中外薬(4519)、前期純利益19%増 肥満症薬、米政策に警戒感(日経)
・東電HD(9501)、24年4~12月純利益31%減 資源価格が影響(日経)
・OLC(4661)、24年4~12月期純利益4%減 新エリアで減価償却費増(日経)
・NEC(6701)一転、今期純利益増 IT・防衛向け好調(日経)
・富士電機(6504)、4~12月純利益554億円 最高益 電源システム伸び(日経)
・野村総研(4307)、純利益上振れ 今期16%増、年間配当も引き上げ(日経)
・積水化(4204)、25年3月期純利益が最高 上振れ(日経)
・ヒューリック(3003)、24年12月期純利益8%増 最高益 ホテル事業堅調(日経)
・野村不HD(3231)、25年3月期の配当上積み、純利益見通しも上げ(日経)
・東映アニメ(4816) 24年4~12月期純利益最高、16%増 「ワンピース」など海外飛躍(日経)
・ソフトバンクグループ(SBG、9984)、オープンAIへ3.8兆円追加出資協議 合意なら最大拠出者に(日経)
・タイの財閥グループに出資要請 セブン&アイ(3382)創業家、自社買収で(共同)
・双日(2768)、豪インフラ会社を450億円で買収 海外事業で知見蓄積(日経)
・楽天グループ(4755)傘下の楽天証券HDが上場撤回 方針転換、みずほFG(8411)と金融連携強化(各紙)
・武田、ウェバーCEO来年退任 後任は米事業トップ(日経)
・日産自(7201)、苦肉の米リストラ策25%減産もライン閉鎖せず トランプ氏とホンダ(7267)の板挟み(日経)
・トランスコス(9715)、AI活用コールセンターシステムを外販(日経)
・国交省、NXHD(9147)系物流に是正勧告 運転手に荷待ち強要(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿