2025年1月16日木曜日

1月16日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日野自(7205)、米当局と和解 エンジン不正、制裁金1890億円(日経)
・村田製(6981)株、海外に売り出し みずほFG(8411)傘下のみずほ銀など、1500億円規模(日経)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ銀、貸金庫窃盗めぐり近く幹部処分 大手行で撤退論も(各紙
・大和(8601)社長「安定収益へ富裕層開拓」 不動産取引を拡大 手数料中心の「風任せ」脱却(日経)
・アシックス(7936)富永社長「M&A検討、30年に売上高1兆円超」(日経)
・ポラリス、三井物(8031)系食品素材企業を買収 200億円超か(日経)
・三井物や伊藤忠(8001)、国内にアンモニア供給網 数百億円を投資(日経)
・ホンダ(7267)、25年の米国販売5%増の150万台 HV需要見込む(日経)
・セ硝子(4044)、高純度フッ酸を増産 半導体向け、来年にも(日経)
・コーセー(4922)、インド新興企業に10%出資 合弁会社設立へ(日経)
・博報堂DY(2433)傘下の博報堂、アイリッジ(3917)に出資 小売りなどアプリ開発(日経)
・タカラバイオ(4974)、米新興を買収(日経)
・Jフロント(3086)、保育施設をやる気スイッチに譲渡 不採算で(日経)
・ニプロ(8086)、有価証券売却益65億円 今期特別益で計上(日経)
・文化シヤタ(5930)、特別利益27億円 今期、損害賠償金で(日経)
・オアシス、NESIC(1973)株買い増し 保有比率14.20%に(日経)

・奥村組(1833)の4~9月期、一転最終赤字に 発電所事故響く(日経)
・東邦HD(8129)の今期、純利益18%減 政策株売却で減益幅縮小(日経)

・12月の米消費者物価2.9%上昇 3カ月連続で加速(日経)
・イスラエルとハマス、ガザ停戦で合意 まず人質33人解放(各紙)
・24年の訪日消費8兆円、訪日客数は3686万人 いずれも過去最高(各紙)
・半導体支援「設計」にも力 経産省、3年で1600億円計上 「製造」と両輪で米中追う(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...