========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (15日19:30)
★Kabutan (15日17:20)
★カブヨム(auカブコム証券) (15日) 和島英樹氏寄稿
★トウシル(Rakuten証券) (15日)
★FISCO (15日18:15)
★FISCO (15日16:35)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (15日17:34)
★Kabutan (15日20:00)
========================================
◆ニュース 1月15日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ECB、利下げ継続の公算 リスクには慎重に対応へ=副総裁 (18:58)
☆(R)英CPI、12月は予想外に伸び鈍化 コア・サービスインフレ減速 (17:51)
(N)12月の英消費者物価指数、2.5%上昇 前月より伸び縮小 (17:00)
☆(R)TikTok、米での利用遮断を準備中 新法発効の19日に=報道 (14:58)
(N)TikTok、米規制法発効ならアプリ即日停止へ 米報道 (16:03)
☆(N)中国企業の4割「対米関係は改善」 トランプ氏に期待【イブニングスクープ】 (18:00)
☆(N)中韓企業の設備投資、「増やす」3割超に減速 経営者調査 (18:00)
☆(N)韓国大統領に初の拘束令状執行 尹錫悦氏は供述拒否 (19:25)
☆(R)韓国大統領、取り調べで沈黙守る 録画も拒否=捜査当局 (18:00)
☆(N)尹錫悦大統領「非常戒厳は犯罪ではない」 SNSに投稿 (18:01)
☆(N)韓国捜査当局、尹錫悦大統領の身柄を拘束 (10:53)
(R)韓国捜査当局、尹大統領を拘束=聯合ニュース (11:00)
☆(R)米SEC、マスク氏を提訴 ツイッター株取得の開示遅れで (9:08)
☆(N)メタ、従業員5%削減 AI開発競争で人件費抑制 (7:55)
☆(N)マスク氏、OpenAI独走に焦り 訴訟で営利化に横やり (6:15)
☆(N)「トランプ氏、有罪の証拠あった」議会占拠事件で報告書 (4:01)
☆(N)米国のEV販売、24年は7%増 伸び率は1ケタ台に鈍化 (6:05)
☆(R)住宅価格高騰、NY地区の最大の課題=ウィリアムズ米連銀総裁 (5:49)
☆(R)FRBは行動へ、トランプ氏関税が二大責務に影響なら=カンザスシティー連銀総裁 (2:55)
☆(N)米12月中小企業景況感、6年ぶり高水準 規制緩和に期待 (2:40)
☆(R)米12月PPI、前年比3.3%上昇 前月比は予想外に鈍化 (2:59)
(N)米卸売物価指数0.2%上昇 24年12月、ガソリン高で (3:49)
☆(R)米2025財政年度第1四半期の財政赤字、過去最高の7110億ドル (4:57)
☆(N)25年の欧州株、上値重く 市場は景気・政治リスク警戒 (4:00)
☆(N)中国政局に波風 「主流・不動派」「声なき声派」が暗闘 (0:00)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)筑波大、セガと数理・データサイエンス・AI分野で連携 (19:35)
☆(N)月次GDP、11月0.1%減 日経センター (19:01)
☆(N)25年の賃上げ率4.74% 1月の日経センター調査 (18:00)
☆(N)ニプロ、有価証券売却益65億円 25年3月期に計上 (19:35)
☆(N)三井松島HD株、旧村上ファンド系の保有比率34%超に (18:15)
(R)旧村上ファンド系、三井松島HD株を買い増し 保有比率34.51% (5:25)
☆(N)中国首相、石破首相の訪中を歓迎 「都合のよい時に」 (17:11)
☆(N)訪日客消費8兆円で過去最高 24年、アパレル市場並み (16:15)
(R)12月訪日外国人は単月最高の約349万人、年間も過去最多を更新 (16:19)
☆(N)工作機械受注1兆4832億円、24年横ばい 海外増も国内減 (17:35)
(R)12月工作機械受注は前年比11.2%増、3カ月連続プラス=工作機械工業会 (15:31)
☆(N)2年債利回り0.7%、16年ぶり高水準 植田発言で円高も (14:40 16:11更新)
☆(N)植田日銀総裁、1月会合「利上げするか議論し判断」 (13:38)
(R)来週の決定会合で利上げ行うか議論=植田日銀総裁 (13:57)
☆(R)財政健全化の旗降ろすことなく、PB黒字化目指す=林官房長官 (11:42)
☆(R)基礎的財政収支、25年度も赤字見通しに 経済対策で歳出増=関係筋 (10:43)
☆(N)半導体、設計支援を新たな柱に 経産省が3年で1600億円 (5:00)
☆(N)トラック運賃最高、繁忙期に運転手不足 24年問題深刻に (2:00)
☆(N)小売りにインフレ直撃 3年ぶり減益、節約志向強く (5:00)
☆(N)外食24社の9〜11月、過半で最終増益確保 値上げなどで (2:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)文化シヤタ特別益27億円 25年3月、損害賠償金を計上 (19:46)
☆(N)東邦HDの減益幅縮小 25年3月期、政策株の売却で (20:06)
☆(N)ファミマの3〜11月、純利益62%増 スイーツなどPB好調 (16:28)
☆(N)ビーイングHD、純利益25%増に上方修正 24年12月期 (19:30)
☆(N)奥村組の24年4〜9月、最終赤字に 発電所事故の費用響く (19:55)
========================================
◇1月15日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は5日続落、金利上昇を嫌気 日銀利上げへの警戒も
★(FISCO)半導体規制への警戒や米CPIを控え様子見姿勢【クロージング】
☆(N)新興株15日 グロース250が続落 月着陸船打ち上げのアイスペースは安い
☆(株/WA)グロース250が続落、フリーなど売られる=新興市場・15日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は続落、金利高で売り優勢の展開
========================================
◇1月15日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿