2024年12月20日金曜日

12月20日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日銀総裁、利上げ材料「もう一段必要」 賃上げ見極め「トランプリスク」も考慮 米は利下げ、来年2回(各紙)
・日銀総裁の会見要旨 一部委員は「0.5%程度」案 経済物価、見通し通り推移(日経)
・政府、来年度薬価下げ医療費2500億円減、引き下げ対象に特許切れ多く(日経)
・エネルギー起源のCO2、政府「40年度に7割減」(日経)
・英中銀、政策金利を維持、2会合ぶり、インフレに対応(各紙)
・スウェーデン中銀、金利0.25%下げ 来年も継続へ(各紙)
・UAE経済相、EPA交渉「スピード」を、「石油や車に恩恵」(日経)

・自動車保険のテリトリー制、損保協会長「認められぬ」(日経)
・オリコ(8585)、在留外国人向け融資を拡充、新興に出資(日経)
・鴻海、日産自(7201)株の取得をルノーと協議 台湾で報道(日経)
・第二地銀協会会長に西川氏 愛媛銀(8541)頭取(日経)
・いよぎんHD(5830)傘下の伊予銀と愛媛銀、ジェトロと中小の海外展開支援で連携(日経電子版)
・ソニーG(6758)がカドカワ(9468)筆頭株主に、500億円追加出資、アニメ・ゲーム海外開拓(日経)
・ラインヤフー(4689)、越境ECのBEENOS(3328)を買収 538億円でTOB(各紙)
・トヨタ(7203)の全トヨタ労連、統一ベア要求額示さず、5年連続(各紙)
・米KKR、富士ソフト(9749)TOBを来月9日まで延長(日経)
・帝人(3401)、欧州在宅医療から撤退、日本酸素HD(4091)傘下企業に売却(日経)
・三井E&S(7003)、港湾設備をベトナムで製造 脱中国需要で(日経)
・キオクシア(285A)社長「3年以内の追加売却を」 ベインに促す方針(日経)
・アステラス(4503)、遺伝子治療薬に31億円、米バイオ企業と契約(日経)
・JFE(5411)傘下のJFEエンジ、インドの道路運営参入 現地建設会社と合弁(日経)
・ニデック(6594)、AI半導体の水冷装置 累計出荷5000台(日経電子版)
・さくらネット(3778)、銀行から80億円借り入れ GPU投資に充当(日経電子版)
・東合成(4045)、自社株410万株を26日に消却 発行済み3.50%(NQN)
・東エレク(8035)、来期の売上高AI向けが4割に 中国の減速吸収(日経)
・南海電(9044)など関西私鉄、本業回復鈍く、4~9月利益率19%、関東下回る(日経)
・北陸新幹線、延伸ルート年内決定見送り、政府・与党調整(読売)
・世界の車載半導体2035年に需要25兆円、JEITA見通し(各紙)
・電子デバイス市場、来年167兆円、JEITA見通し(日経)
・株、海外投資家が2週ぶり売り越し・12月第2週(NQN)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...