2024年11月13日水曜日

11月13日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ソフトバンクグループ(9984)傘下ビジョン・ファンド、9四半期ぶり黒字化 4~9月、世界的株高の恩恵で 本体も最終黒字1兆53億円(日経)
・東エレク(8035)、今期上振れ 純利益45%増 AI向け半導体需要 装置各社、対中規制懸念で株価は低迷(日経)
・三井住友トラ(8309)の4~9月純利益、3倍の1328億円に(日経) 
・りそなHD(8308)の4~9月純利益38%増、 法人融資伸び(日経)
・INPEX(1605)の24年12月期、営業益下振れ ガス生産トラブルで(日経)
・サントリBF(2587)の24年12月期、純利益5%増 猛暑で好調(日経)
・NXHD(9147)の7~9月、純利益38%増 ヤマトなど宅配系は不振(日経)
・シャープ(6753)の4~9月、純利益4.6倍 有価証券売却が寄与(日経)
・レゾナック(4004)など化学4社が損益改善 7社の4~9月最終(日経)
・住友鉱(5713)、今期純利益下振れ 円高で在庫評価損(日経)
・三井住友建(1821)、一転赤字 2年ぶり 大型工事で損失(日経)
・コスモHD(5021)、4~9月最終は6%減益 原油安で(日経)

・トヨタ(7203)やホンダ(7267)、米ロビー費増加 関税やEV優遇巡り トランプ氏復権で加速も(日経)
・イオン(8267)経済圏、次は「法人版」 オリコと中小・個人事業主開拓、クレカ発行や資金支援(日経)
・出光興産(5019)、アグロカネショウ買収 230億円でTOB(日経)
・日触媒(4114)、JSR系72億円で買収(日経)
・ispace(9348)、月着陸船打ち上げ、1月以降に(日経)
・クボタ(6326)、全国で営農太陽光 耕作放棄地を再生 まず栃木周辺50カ所で立ち上げ(日経)
・格安店大手トライアル(141A)、中古車参入 独自ポイントで販促(日経)
・伊藤忠(8001)、eスポーツ新興に出資 (日経)
・カドカワ(9468)、公取委が勧告 フリーランス保護へ厳格対応(日経)
・太陽光パネル・車、リサイクル拠点全国に 政府が整備支援 レアメタルを確保(日経)

・トランプ氏、脱炭素否定や反移民鮮明 要職に腹心起用 国内外企業の投資に影響(日経)
・女川原発きょう再起動 東北電(9506)、19日までに発送電(日経)
・仮想通貨、時価総額3.1兆ドル 過去最大、インフレ懸念で買い(日経)
・サウジ、LPG4カ月連続値上げ 対日11月積み、原油高波及(日経)
・トランプ氏の側近、財務長官にベセント氏を推す-選挙戦で尽力(ブルームバーグ通信)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...