・日立(6501)、4~9月純利益40%増 AI投資、電力網に波及 (日経)
・OLC(4661)、4~9月純利益17%減 新エリア開業も客足減(日経)
・東電HD(9501)、4~9月最終46%減益 「期ずれ」が影響(日経)
・アドテスト(6857)、純利益96%増 生成AI向け需要伸びる 自社株買い最大500億円(日経)
・アステラス(4503)、今期純利益上振れ がん治療薬好調(日経)
・京セラ(6971)、今期一転減益 KDDI(9433)株「3分の1売却」(日経)
・野村総研(4307)、4~9月純利益最高 デジタル投資好調(日経)
・サイバー(4751)、今期純利益3割増 メディア事業黒字へ(日経)
・三菱自(7211)、4~9月純利益44%減(日経)
・エムスリー(2413)、4~9月最終 26%減益 コロナ関連低迷続く(日経)
・LIXIL(5938)、4~9月 最終赤字 米国事業の収益悪化(日経)
・マキタ(6586)、今期純利益40%増 輸送費減で上方修正(日経)
・アルプスアル(6770)、今期経常利益23%減(日経)
・ワコム(6727)、4~9月純利益9%減 電子ペン好調も為替差損(日経)
・関西電(9503)、4~9月純利益38%減 燃料費の差益縮小(日経)
・九電工(1959)、4~9月純利益30%増で過去最高 工事需要旺盛(日経)
・パラベッド(7817)、自社株415万株を11月29日に消却 発行済みの6.73%(NQN)
・東洋(8614)、「ROE8%目標」 中期計画、対面営業てこ入れ(日経)
・住友ファーマ(4506)、早期退職に604人応募(日経)
・伊藤忠(8001)、デサント(8114)へのTOB成立(日経)
・NTTデータ(9613)、栃木にデータセンター AI需要取り込む(日経)
・東ガス(9531)、追加で自社株買い最大400億円 総還元性向6割超(日経)
・日清粉G(2002)、政策株の売却目標上積み(日経)
・ヤマトHD(9064)傘下のヤマト運輸、宅配5.1%増 9月取扱数量6カ月連続プラス(日経)
・エーザイ(4523)、7~9月期 認知症薬の売上高100億円(日経)
・シャープ(6753)、5836人の個人情報流出か 調査結果を公表(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿