・キヤノン(7751)の今期、純利益23%増に下方修正 円高想定で(日経)
・富士通ゼ(6755)の今期、22年ぶり最終赤字の見通し 車載カメラ撤退で特損(日経)
・ナガセ(9733)の今期、純利益一転減 持ち分法投資損失を計上(日経電子版)
・能美防災(6744)の今期、純利益14%増に上方修正 需要堅調で(NQN)
・丸八証券(8700)の4~9月期、税引き益30%減 速報値 株式委託手数料が減少(NQN)
・信越ポリ(7970)配当上積み、25年3月期50円に 自社株買いも(日経電子版)
・MS&AD(8725)傘下のあいおいニッセイ、EV専用の保険開発 26年までに海外で販売へ(日経)
・三菱UFJ(8306)傘下のauカブコム、モルガンのシステム導入 個人投資家に提供(日経)
・越境取引での購入品 台湾のセブンで受け取り メルカリ(4385)、現地企業と提携(日経)
・ヤマダHD(9831)に薄型テレビ供給の船井電機、破産手続きへ 東京地裁決定(各紙)
・TOPPAN(7911)、国民ID管理の欧州社買収 新興国に商機(日経)
・関西電(9503)、高浜1号機の長期管理計画申請(日経)
・SUBARU(7270)、「レガシィ」国内販売終了へ(各紙)
・アステラス(4503)CFO、借り入れ「5~7年で返済」 資金調達の選択肢増へ(日経)
・JT(2914)、葉タバコ買い取り価格 4年ぶり引き上げ(日経電子版)
・クボタ(6326)のインド子会社、鉄道事業売却 農機・建機に集中(日経電子版)
・東洋エンジ(6330)、地熱発電所の建設を受注 インドネシアで(日経電子版)
・メルコ(6676)の牧社長、ベースフード(2936)株買い増し 19.08%に(NQN)
・米カーライル傘下のリガクHD(268A)、きょう東証プライム上場(NQN)
・経産相「脱炭素電源の供給拡大」ラピダス量産に向け(日経)
・ガザ停戦協議再開か イスラエル、ドーハに交渉団派遣へ(日経電子版)
・9月米新築住宅販売、16カ月ぶり高水準 ローン金利低下(日経電子版)
0 件のコメント:
コメントを投稿