========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (24日20:10)
★Kabutan (24日18:30)
★Kabutan (24日17:20)
★FISCO (24日18:15)
★FISCO (24日16:05)
★(WEALTH ADVISOR) (24日 8:11)
========================================
◇明日(25日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (24日17:00)
★Kabutan (24日20:00)
========================================
◆ニュース 9月24日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)イタリア、23年成長率・GDP比財政赤字と債務残高を下方修正 (20:57)
☆(R)独主要経済研究所、24年GDP予測を0.1%減に下方修正=関係筋 (20:31)
☆(R)独IFO業況指数、9月は予想以上に悪化 「下降スパイラル間際」 (18:48)
☆(N)TSMCとサムスン、UAEで半導体工場の建設協議 WSJ報道 (16:23)
☆(R)ユーロ圏輸出企業、競争力低下に直面 生産性は伸び悩み=ECB (14:02)
☆(R)米司法省、デビットカード独占でビザ提訴へ=報道 (10:58)
☆(R)カリフォルニア州、プラスチック汚染巡りエクソン提訴 (9:58)
☆(R)全米鉄鋼労組、大統領選巡り内部の足並みそろわず (8:06)
☆(R)米総合PMI、9月は54.4でほぼ横ばい インフレ加速の可能性も示唆 (2:46)
☆(N)9月米製造業景況感、15カ月ぶり低水準 受注・雇用悪化 (5:36)
★(R)WRAPUP1 米大幅利下げは正しい決定、労働市場軟化リスク踏まえ=FRB当局者 (4:24)
☆(R)米国債市場の流動性、FRB引き締め前の水準に=ニューヨーク連銀 (2:48)
☆(R)FRB、一段の利下げ実施へ 経済軟着陸に向け=シカゴ連銀総裁 (0:56)
(R)企業は「現状は安定」と報告、価格転嫁は困難に=シカゴ連銀総裁 (5:28)
☆(R)金融政策の「正常化」必要、到達は急がず=アトランタ連銀総裁 (0:10)
☆(R)ウクライナ南部ザポロジエにミサイル攻撃、重要インフラに被害 (5:27)
☆(N)イスラエル、ヒズボラ排除へ「賭け」 空爆で490人死亡 (3:07)
(R)イスラエルのヒズボラ攻撃で492人死亡、内戦以降最悪 1645人負傷 (6:34)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)レゾナック、再生医療事業から撤退 半導体事業に集中 (19:38)
☆(N)キオクシア、上場11月以降に後ろ倒し 半導体株の調整で (19:20)
☆(N)武田薬品工業、大腸がん治療薬の承認取得 厚労省から (18:49)
☆(R)トヨタ、自社株買い上限を1.2兆円に引き上げ 期間は変わらず (17:40)
☆(N)大企業製造業の景況感、横ばいか 短観の民間予想 (16:46)
☆(N)8月の白物家電出荷額、2カ月ぶり減 値上げで買い控え (15:04)
☆(N)日銀植田総裁、利上げ判断は「適時・適切に」 (14:15)
☆(R)政府・日銀のアコード、新政権との密接な意思疎通の中で対応=植田日銀総裁 (17:37)
☆(N)8月の宅配便数量、ヤマト運輸4%増 5カ月連続プラス (13:55)
☆(N)新首相指名の臨時国会、10月1日召集へ (13:47)
☆(N)8月のパソコン出荷台数19.5%増、コロナ禍4年で更新需要 (13:11)
☆(N)アステラス製薬、欧州で胃がん治療薬の承認取得 3例目 (13:11)
☆(N)都内中古マンション17年ぶり上昇率 株乱高下・物件減で (11:00)
☆(N)日鉄、USスチール買収計画を再申請 判断は大統領選後に (9:15)
☆(R)レバノンで爆発の無線機、自社製の可能性「限りなく低い」=アイコム (8:16)
☆(N)日立、鉄道走ればインフラ検査 NVIDIAとシステム開発 (7:00)
☆(N)千葉の吉野機械製作所、複雑な曲げ加工を完全自動化 (5:00)
☆(N)(観測)ユニ・チャーム売上高1兆円台に 花王、資生堂に続き (2:00)
☆(N)能登豪雨死者7人に 避難者なお600人超 (0:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)あさひ税引き益12%増、24年3〜8月 自社ブランド好調 (18:46)
☆(N)スギHDの24年3〜8月期、純利益27%増 防災需要けん引 (19:21)
========================================
◇9月24日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は4日続伸、連休中の米株高好感 大台回復し利確売りも
★(FISCO)米国株高や円安を好感も38000円を挟んだ膠着【クロージング】
☆(N)新興株24日 グロース250が反落 「IPOラッシュ控え手控え感」も
☆(WA)グロース250が4日ぶりに反落、タイミーなど下落=新興市場・24日
========================================
◇9月24日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿