・5月の訪日外国人、3カ月連続300万人超え コロナ前超え続く(各紙)
・東証株価指数(TOPIX)採用銘柄、時価総額で一段と絞り込み 28年に現在より4割強少ない1200社ほどに(各紙)
・トヨタ(7203)、豊田章男会長の再任賛成71.93% 13ポイント低下(各紙)
・トヨタ傘下のダイハツ、新車受注回復 「タント」など納期も正常化(日経)
・コマツ(6301)、中央アジアに拠点 脱中国で資源需要高く(日経)
・加藤製(6390)、インド進出 現地建機メーカーと合弁設立(日経)
・アスクル(2678)、3年で投資原資1000億円 現預金や負債活用(日経)
・不二家(2211)、30年に海外売上高比率3割へ 北米で冷凍ケーキ(日経)
・ダイセキ(9793)、ラピダス特需に商機 北海道で廃液処理工場(日経電子版)
・菱製鋼(5632)、ドイツ子会社の倒産手続き開始(NQN)
・ニデック(6594)が是正措置 内部統制報告の不備で (NQN)
・サンケン(6707)、エフィッシモが保有比率20.18%に引き上げ(各紙)
・ワコールHD(3591)、3Dの保有比率6.19%に上昇 5.13%から(ロイター)
・TOPPAN(7911)、トルコに「建装材」新工場 米は設備増設(日刊工)
0 件のコメント:
コメントを投稿