========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (19日19:30)
★Kabutan (19日17:30)
★FISCO (19日18:15)
★FISCO (19日16:05)
★日銀 (19日 8:50)
========================================
◇明日(20日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (19日17:00)
★Kabutan (19日20:00)
========================================
◆ニュース 6月19日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)英CPI、5月は前年比+2.0%に鈍化 21年以来初めて目標に戻る (16:17)
☆(R)米スナップ、拡張現実向け生成人工知能技術を発表 (13:53)
☆(N)米財政赤字、今年1.9兆ドルに悪化 議会予算局 (6:52)
☆(N)ボーイング、品質巡りまた内部告発 CEOが米議会で釈明 (6:05)
☆(N)NVIDIA時価総額、世界首位526兆円 GAFAから主役交代 (5:50)
(R)エヌビディア時価総額3.34兆ドル超、世界トップ マイクロソフト抜く (5:32)
☆(R)米インフレ、年内にさらに鈍化の可能性=シカゴ連銀総裁 (5:21)
☆(R)FRBは「忍耐強く」なれる、数カ月の指標見極め必要=米ダラス連銀総裁 (5:06)
☆(R)米セントルイス連銀新総裁、利下げに慎重 「インフレ低下確認必要」 (4:58)
☆(R)FRB、年内利下げ開始適切 インフレ低下の兆し=クーグラー理事 (4:27)
☆(R)FRB「忍耐必要」、インフレなお高水準=ボストン連銀総裁 (2:07)
☆(R)利下げ検討前に数カ月分の指標分析が必要=リッチモンド連銀総裁 (1:58)
☆(R)米金利は徐々に低下へ、インフレ圧力緩和受け=NY連銀総裁 (1:44)
☆(R)米鉱工業生産、5月製造業は0.9%上昇 予想上回る (2:37)
☆(R)米5月小売売上高、予想下回る0.1%増 高金利で裁量支出手控え (2:15)
☆(R)米企業在庫、4月は0.3%増 予想と一致 (2:01)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)ウェザーニューズとGoogle、5分刻みの雨量をAIで予測 (16:38)
☆(R)5月訪日外国人、19年比9.6%増 3カ月連続300万人超え=政府観光局 (16:19)
☆(N)味の素やニチレイなど冷凍食品5社、物流システム共通化 (14:05)
☆(N)千代建の米破綻合弁相手に離脱求める 米LNG計画顧客 (13:12)
☆(R)貿易収支、5月は1兆2213億円の赤字 市場予想とほぼ一致 (9:26)
★(N)貿易収支、5月は1兆2212億円の赤字 2カ月連続 (10:35更新)
☆(R)見通しの「確度」高まる前に緩和度合い調整との声も=4月日銀会合 (11:38)
★(N)日銀4月会合要旨 追加利上げへ「時期や幅の議論必要」 (10:26)
◆決算・業績・配当関連
========================================
◇6月19日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は小幅続伸、ハイテク株がけん引 一巡後は伸び悩み
☆(証)[大引け] 半導体関連が売られ、日経平均は一時小幅安。三越伊勢丹や資生堂はベインのレポートを嫌気
☆(N)新興株19日 グロース250が3日続落、米休場で持ち高整理
☆(WA)グロース250が3日続落、ウェルスナビなど軟調=新興市場・19日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は3日続落、主力株失速で指数もマイナス推移に
========================================
◇6月19日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿