========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (13日19:30)
★Kabutan (13日17:20)
★FISCO (13日18:15)
★FISCO (13日16:05)
★ロイター (13日 5:34)
★ロイター (13日 5:46)
★ロイター (13日10:46)
★ロイター (13日19:01)
★ロイター (13日 8:35)
★ロイター (13日18:05)
========================================
◇明日(14日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (13日17:00)
★Kabutan (13日20:00)
========================================
◆ニュース 6月13日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)G7サミット、イタリアで開幕 ロシア資産活用へ新枠組み (18:08)
☆(N)米利下げ「年内1回のみ」 FOMC、政策金利は据え置き (3:02)
(R)FRB、金利据え置き 利下げ「年内1回」想定 (5:58)
☆(R)FRB当局者、年内利下げは1回・25年は4回と予想=金利・経済見通し (4:11)
☆(R)FRBの9月利下げ観測高まる、5月CPIで物価圧力後退 (0:53)
☆(N)米消費者物価指数、5月3.3%上昇 市場予想下回る (12日21:35)
(R)米CPI、5月は前年比3.3%上昇 予想下回る 前月比は変わらず (5:35)
☆(N)Apple時価総額、Microsoft抜き一時首位「端末×AI」評価 (6:19)
(R)アップル、時価総額がマイクロソフト超え首位 5カ月ぶり (0:08)
☆(R)仏大統領、極右躍進阻止で主要政党に「大同団結」呼びかけ (7:44)
☆(N)仏政界深まる混乱、野党が党首除名 世論調査は極右優位 (6:19)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)海外勢、日本株3週連続売り越し 様子見姿勢強く (21:35)
☆(N)マツダの取引先、中国地方に約1800社 民間調査 (19:00)
☆(N)日揮HD、UAEでLNGプラント受注 事業規模8600億円 (18:24)
☆(N)内閣支持16.4%、最低更新 時事通信の世論調査 (16:15)
☆(N)デンソー・NTTデータ、車ソフト開発で提携 3000人確保 (15:00)
☆(N)大企業景況感2期ぶりプラス 4〜6月、車生産再開が寄与 (8:58)
(N)北海道4〜6月企業景況感、3期ぶりプラス 建機資材好調 (18:55)
(N)東北の企業景況感、3期ぶり改善 4〜6月期 (18:55)
(N)北陸3県の企業景況感、2期ぶりプラス 4〜6月期 (19:30)
(N)1都9県の4〜6月景況感、2期連続マイナス 関東財務局 (18:43)
(N)北関東の景況感、栃木と群馬改善 関東財務局4〜6月 (18:54)
(N)東京都内企業の景況感、5四半期連続プラス 4〜6月 (17:47)
(N)千葉県の4〜6月法人景況、2期連続マイナス 財務事務所 (18:15)
(N)神奈川景況感、2期連続マイナス 製造業のコスト増響く (19:50)
(N)新潟と長野、4〜6月の景況感は改善 マイナス幅が縮小 (19:10)
(N)山梨企業の景況感、製造業8期ぶりプラス 4〜6月 (15:53)
(N)静岡県4〜6月景況感、2期連続のマイナス 財務事務所 (20:32)
(N)東海4県の4〜6月景況感、マイナス幅縮小 車生産再開で (19:37)
(N)四国企業の景況感、前期から改善 財務局4〜6月 (17:40)
(N)九州の4〜6月景況感、2期連続マイナス 製造で低迷続く (15:00)
☆(N)NY円相場、反発 1ドル=156円65〜75銭 予想下回るCPIで (6:50)
☆(N)日銀、保有国債を減額へ 「量」も正常化へ一歩 (2:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)サトウ食品の純利益25%増 24年4月期 (19:30)
☆(N)業務スーパーの神戸物産、11~4月最高益 安さと採算両立 (17:50)
☆(N)丹青社の2〜4月、純利益2.1倍 オフィスやホテル回復 (19:11)
☆(N)トップカルチャー、最終損益の赤字幅圧縮 11〜4月 (19:40)
☆(N)ビジョナル純利益23%増 24年7月期、広告費用を効率化 (20:05)
☆(N)関西エア、4期ぶり黒字 24年3月期 物販・飲食も好調 (20:15)
☆(N)太陽石油の24年3月期、最終黒字転換 原油価格上昇で (13:50)
☆(N)東建コーポの24年4月期、純利益71%増 価格転嫁で (17:55)
☆(N)かながわ信用金庫、コア業務純益19%増 24年3月期 (19:43)
========================================
◇6月13日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は続落、朝高後は重要イベント控え利益確定売り
☆(証)[大引け] 2時以降円安が一段と進展したため、輸入物価圧力が警戒され、日経平均は下げ幅拡大
☆(N)新興株13日 グロース250が5日続伸、チャート分析上も買い後押し
☆(WA)グロース250が5日続伸、カバー大幅高が指数を押し上げ=新興市場・13日
========================================
◇6月13日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿