2024年1月30日火曜日

1月30日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・イオン(8267)、ツルハHD(3391)株買い増し ファンドと交渉 巨大ドラッグ店連合へ(日経)
・光の半導体で日米韓連合 NTT(9432)、インテル・SKと IOWN普及後押し(日経)
・出光興産(5019)、500億円で新研究所 機能集約 脱炭素技術の開発拡充(日経)
・住友化(4005)、液晶部材3割減 生産能力削減 中国増産、供給過剰に(日経)
・GSユアサ(6674)、電池製造子会社を完全子会社に 三菱商(8058)などから株取得(日経)
・第一三共(4568)、がん治療薬の適応拡大の承認申請 FDAが受理(日経)
・ホンダ(7267)、軽「N-BOX」など減産 能登地震で部品供給不足(日経)
・東京センチュ(8439)など、英で太陽光発電所34カ所買収(日経)
・NEC(6701)、航空電子(6807)株を一部売却 1株2605円、自社TOB(日経)
・マクニカHD(3132)、グローセル(9995)へのTOB価格750円に上げ(日経)
・RIZAP(2928)、最大50億円追加調達(日経)

・楽天グループ(4755)傘下の楽天証券の23年10~12月期、手数料ゼロでも営業収益7%増 信用取引伸びる(日経)
・東映アニメ(4816)の今期、純利益の減益幅縮小 「ワンピース」映画効果続く(日経)
・コーテクHD(3635)の23年4~12月期、営業益12%減 人件費が重荷(日経)
・キヤノンMJ(8060)の前期、純利益3%増 過去最高の364億円(日経)
・アース製薬(4985)の前期、純利益23%減に減益幅縮小 殺虫剤堅調(日経)
・トプコン(7732)の今期、純利益75%減 15億円下振れ(日経)
・丸大食(2288)の24年3月期、最終黒字12億円 3億円上方修正(日経)
・Genky(9267)の23年7~12月期、純利益36%増 低価格に手応え(日経)
・九電工(1959)の23年4~12月期、純利益過去最高 半導体や再開発活況(日経)
・日車両(7102)の23年4~12月期、純利益2.2倍 原料高の転嫁進む(日経)
・トランコム(9058)の23年4~12月期、純利益21%減 24年問題で費用増(日経)
・日電硝(5214)、特別益152億円 今期、土地売却(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...