・第一生命HD(8750)、ベネ・ワン(2412)TOB価格2123円に エムスリー(2413)に対抗(日経など)
・トヨタ(7203)傘下のダイハツ、部品420社に補償へ 生産停止の減収分で(各紙)
・ホンダ(7267)、米国で260万台リコール デンソー(6902)製燃料ポンプ原因(共同など)
・ホンダ、インドネシアで電動二輪 市場巻き返しへ(日経)
・ホンダ、原付き50cc縮小 免許新区分で125ccに生産集中(日経)
・ソニーG(6758)、決済代行事業を米ファンドに売却 500億円(日経など)
・AGC(5201)、バイオ医薬開発製造受託に500億円投資(日経)
・イオン(8267)、物流網を再構築 トラック輸送距離1割削減(日経)
・三菱UFJ(8306)、運用残高200兆円に倍増 29年度末までに(各紙)
・関西電(9503)、新制度下で30年超運転申請(各紙)
・ペプドリ(4587)、がん治療薬で新興と提携 製剤・配送で協力(日経)
・小田急(9007)、150億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの1.64%(NQN)
・スバル(9632)、24年1月末現在の1株を5株に分割(NQN)
・フィデアHD(8713)、金融商品仲介を強化(日経電子版)
・小糸製(7276)、来年度の設備投資500億円 米中印で積極化(日刊工)
・山パン(2212)、今期上方修正 純利益最高、値上げ後もパン好調(日経)
・三菱電(6503)、撤退・売却事業の売上高が3500億円規模に(日経)
・小田急(9007)、来期に特別益180億円計上 野村不HD(3231)に子会社売却(日経)
・サイボウズ(4776)、来期純利益20億円 クラウド好調(日経)
・日機装(6376)、今期営業益上振れ 期末15円配に上げ(日経)
・中国、レアアース技術禁輸 高性能磁石、日米をけん制(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿