========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (13日19:30)
★Kabutan (13日17:20)
★FISCO (13日18:15)
★FISCO (13日16:05)
========================================
◇明日(14日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (13日17:00)
★Kabutan (13日20:00)
========================================
◆ニュース 12月13日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)ユーロ圏鉱工業生産、10月は前月比-0.7% 予想以上の落ち込み (19:54)
☆(R)英GDP、10月は前月比-0.3% 予想下回る (17:00)
☆(R)来年の独GDP、財政危機で0.5%減へ=IW (16:46)
☆(R)COP28最終合意案、「化石燃料からの脱却」盛り込む (14:58)
☆(R)世界のEV販売、11月は過去最高 北米と中国好調=調査会社 (14:15)
☆(N)NY原油、68ドル台に下落 半年ぶりの低水準 (5:59)
☆(N)米大統領「イスラエル支持失う」 無差別爆撃で政権批判 (6:21)
☆(R)米財政赤字、11月は3140億ドルで過去最大 利払い費急増響く (7:34)
☆(N)米消費者物価(CPI)、11月3.1%上昇 市場予想通り鈍化 (22:36、12日)
(N)米CPI、サービス分野で粘着インフレ 金利一時上昇 (5:42)
(R)米11月CPI3.1%上昇、伸び鈍化 家賃上昇で前月比は0.1%上昇 (3:26)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(R)岸田首相、党の政治資金問題で14日に人事 信頼回復へ「火の玉」に (20:52)
☆(N)安倍派更迭、揺れる政策 異例の予算編成に (20:32)
☆(N)岸田政権失策、4野党の結束促す 不信任案は否決 (19:30)
☆(N)NTT法改正で総務省案 研究公開義務、制度変更で緩和 (18:59)
☆(N)洋上風力、新潟は三井物産 秋田は伊藤忠・長崎は住商 (17:15)
☆(N)裁定取引の現物株買い残、6週ぶり減少 8日時点 (16:08)
★東証 ⇒ 231211.pdf (jpx.co.jp)
☆(N)旧統一教会の救済法案が成立、教団財産の監視を強化 (11:02)
☆(N)中国地方の11月街角景気、3カ月ぶり上昇 (19:27)
☆(N)九州の10月鉱工業生産、2カ月ぶり上昇 半導体に勢い (17:30)
<日銀短観関連>
☆(N)大企業製造業の景況感、3期連続で改善 12月日銀短観 (8:51)
(R)製造・非製造業とも改善、値上げモメンタムは低下の声=日銀短観 (11:05)
(N)企業の経常利益4.0%増、賃上げ焦点に 12月日銀短観 (10:50)
☆(N)北海道の景況感、全産業7期連続改善 来春賃上げ期待も (19:28)
(N)北海道南部の景気判断据え置き 日銀函館支店、12月 (19:35)
(N)東北の12月短観、2期連続の改善 コロナ禍前水準に (20:45)
(N)北陸12月短観、全産業でプラス 業況改善広がる (19:28)
(N)新潟の景況感、製造業・非製造業で改善 12月日銀短観 (19:20)
(N)群馬は4年ぶりプラス、12月日銀短観 茨城も改善 (20:00)
(N)山梨の景況感、製造業・非製造業とも改善 12月日銀短観 (19:00)
(N)長野県の景況感、横ばい圏内 日銀松本支店12月短観 (18:57)
(N)神奈川県内景況感、価格転嫁進み改善 日銀12月短観 (19:30)
(N)静岡企業の景況感、非製造業も改善 12月日銀短観 (20:40)
(N)近畿景況2期ぶり改善 12月短観、人手不足はバブル並み (19:30)
(N)中国地方景況感、自動車・宿泊で大幅改善 日銀短観12月 (19:26)
(N)四国の景況感、2期ぶり改善 日銀12月短観 (19:34)
(N)九州・沖縄の非製造業、景況感32年ぶり高水準 日銀短観 (18:30)
(N)沖縄の景況感、観光回復で7期連続改善 日銀那覇支店 (18:00)
<政治資金問題関連>
☆(N)安倍派4閣僚、14日に交代 首相「国民の疑念招いた」 (20:12)
☆(N)キックバック不記載「派閥側から指示」 宮沢防衛副大臣 (19:41)
☆(N)安倍派の池田氏、パーティー収入3200万円の不記載認める (12:36)
☆(N)自民党・萩生田光一政調会長が辞任の意向 (11:05)
(R)自民党の萩生田政調会長が辞意固める、世耕参院幹事長も辞任へ=報道 (11:56)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)三井ハイテック、2〜10月純利益31%減 半導体向け低調 (18:39)
☆(N)キヤノン電子、営業益82億円に下方修正 23年12月期 (18:38)
☆(N)ヤーマン純利益65%減、中国で美容機器低迷 5〜10月 (18:37)
☆(N)スマレジ、24年4月期の税引き利益を上方修正 新貨幣で (18:44)
☆(N)サトウ食品の純利益28%増、パックご飯好調 5〜10月 (18:40)
☆(N)東建コーポの5〜10月期、純利益8%減の38億円 (18:44)
========================================
◇12月13日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日続伸、短観の改善好感 半導体株しっかり
☆(N)東証大引け 3日続伸、半導体関連に買い FOMC控え上値は重い
☆(証)[大引け] FOMCを控え上値抑制。ACCESSがストップ高、ウシオ電機が急騰。富士通と新光電工は下落
★(FISCO)日経平均は3日続伸、FOMC前で買い一巡後は上値重い展開に
☆(N)新興株13日 グロース250が反発 持ち高調整で伸び悩み
☆(WA)グロース250が反発、GENDAが上昇=新興市場・13日
========================================
◇12月13日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿