2023年12月30日土曜日

年初(来週)の見通し・年末のニュース・海外市場など(12月30・31日)

 年末の買い物や大掃除、データ整理などで忙しく、書込みが時々思い出したときになりますが、しっかり市場関係者の見方や来年の予想等、ピックアップしたいと思います。
 が、年末は、色々忙しく、さらに、初詣も夜中に出るため、30・31日と書き込めるかどうか? 出来る範囲で頑張ります。
 このブログは、自分用メモなので、今年の情報・データで、漏れたものは、当然、新年に追加書き込みします。あくまでもメモですが。
 御覧になっている方も、これは何時の出来事か? あるいは、この日何があったのか? など、知りたいときに、過去の日に戻ってご利用ください。
 なお、来年のレイアウト(データの種類等)は、変更予定ですが、東証や証券会社のプログラム変更等に伴なって変更しますので、1月に入ってから検討します。
========================================
◇特集・年末特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★会社四季報 (31日(日) 7:00)
Kabutan (31日(日)10:00)
日経 (31日(日)5:00)
★日経 (31日(日)5:00)
★ロイター (31日(日)8:10)
★ロイター (31日(日)8:09)
★Kabutan (30日(土)19:30)
★Kabutan (30日(土)11:20)
========================================
◇年初(来週)の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (29日(金)17:04) 再掲
★TRADERS WEB(29日(金)16:43) 次の記事がアップされると、下に下がります
 明日の戦略 続落も年間では大幅上昇、年明けは堅調スタートか
========================================
◇年末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<31日(日)>
 ☆
 ☆(N)中国景気足踏み 12月製造業景況感、3カ月連続50割れ (11:10)
<30日(土)>
 ☆
 ☆(N)ロシア「ウクライナの誤射」 安保理で主張、欧米は(ロシア)非難 (11:36)
 ☆(N)米国、1月に中国と防衛政策協議 新国防相と対話へ布石 (9:01)
 ☆(R)NYダウ、2023年は14%高 ナスダックは4割強上昇 (6:33)
 ☆(N)スト多発の米国、労使関係の転換点に 2桁の賃上げ続出「分配のゆがみ」 (5:00)
 ☆(R)ウクライナ各地に「ミサイル110発」、ロシアが最大規模の攻撃 31人死亡 (6:04更新)
 ☆(R)米、イスラエルに砲弾など売却 約1.5億ドル規模 議会審査省略 (7:43)
 ☆(N)独首相、イスラエル前国防相と電話会談 民間人保護の必要性強調 (5:40)
 ☆(R)パレスチナ人死者、過去24時間で200人近く イスラエル軍の攻撃で (5:39)
 ☆(R)イスラエルは大量虐殺防止巡る条約に違反、南アが国際司法裁に宣言要請 (4:41)
◆【国内・日本関連】
<31日(日)>
 ☆
<30日(土)>
 ☆
 ☆(N)西村康稔前経産相を任意聴取 政治資金不記載で東京地検 (9:11)
 ☆(N)詐欺師の正体は生成AI 素早い模倣、ビジネス被害2倍 (5:00)
 ☆(N)新NISA元年 「みんなの株式市場」が始まる (4:00)
 ☆(N)24年注目の科学テーマ、肥満症薬 脳や腎臓にも効くか? (2:00)
 ☆(N)「安いニッポン」脱し成長へ 付加価値作る覚悟問う 賃上げ (2:00)
 ☆(N)23年話題の商品、「お出かけコスメ」「オーケー銀座店」 (2:00)
========================================
◇海外市場 12月29日(金) 2024年最終商い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)ロンドン株式市場=上昇、年間は3年連続プラス
 ☆(N)ロンドン株29日 反発 エネルギー株に買い 年間では3.8%上昇
 ☆(R)欧州株式市場=反発、年間で約13%高 利下げ期待受け
 ☆(N)ドイツ株29日 反発 年間では20%上昇
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (30日)

2023年12月29日金曜日

12月29日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週(年初週)の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (29日(金)19:30)
★Kabutan (29日(金)17:20)
★FISCO (29日(金)18:15)
★FISCO (29日(金)16:05)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (29日(金)17:04)
========================================
◆ニュース 12月29日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英住宅価格、12月は予想上回る前年比1.8%下落=ネーションワイド (16]59)
 ☆(R)トランプ氏、メーン州でも予備選出馬認められず 異議申し立てへ (11:25更新)
  (N)メーン州もトランプ氏出馬認めず 米共和予備選、2州目 (10:43)
 ☆(R)米グーグル、50億ドルの集団訴訟で和解 ブラウザ情報収集巡り (8:18)
 ☆(N)米失業保険、予想上回る申請22万件 2週連続増加 (0:25)
 ☆(R)仏独英米、イランの高濃縮ウラン生産加速を非難 共同声明発表 (8:57)
 ☆(N)ロシア、ウクライナにミサイル攻撃110発 過去最大規模 (17:41)
 ☆(R)ウクライナ大統領、和平プロセス巡りローマ教皇と電話会談 (8:16)
 ☆(R)イスラエル軍戦車、ガザの町奥深くまで進軍 数万人が新たに避難 (4:11)
 ☆(R)エジプト、3段階のガザ休戦案を提示 回答待ち (0:21)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)「年越しお札」124兆円 14年ぶり減少(日銀) (19:19)
 ☆(N)2024年1月の住宅ローン金利、大手行引き下げ 10年固定 (16:38)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)アダストリアの3〜11月、純利益52%増 ニコアンド好調 (18:25)
========================================
◇12月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(N)東証大引け 続落 休場前に持ち高縮小、年間では28%上昇
 ☆(証)[大引け] 続落。JIAやクスリのアオキが安い。任天堂や楽天が買われ、レノバは排他的経済水域への期待
 ☆(N)
新興株29日 グロース250が4日ぶり反落 年間では3%下落
 ☆(WAグロース250が反落、今年は軟調な大納会に=新興市場・29日
========================================
◇12月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式

◇2024年1月1日~1月5日の予定

11()
 ・東京、韓国、香港、中国(上海、深セン)、台湾、フィリピン、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム、英国、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、米国市場が休場
2()
 ・東京、ニュージーランド市場が休場
 ・12月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI10:45)、シンガポールの10~12月期国内総生産(GDP)
 ・11月の米建設支出(30:00)
3()
 ・東京市場が休場
 ・12月の独失業率、12月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(4日0:00)11月の米雇用動態調査(JOLTS、4日0:00)、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(1212~13日開催分、4日4:00)
☆4日()
 ・東証大発会、QUICKコンセンサスDI(12月末時点、8:30)12月のQUICK月次調査<債券>(11:00)、日証協など業界諸団体共催の新年名刺交換会(11:30)
 ・12月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ・12月の独消費者物価指数(CPI)速報値、12月のADP全米雇用リポート(22:15)、週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
☆5日()
 ・12月のマネタリーベース(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)12月の消費動向調査(14:00)、経済3団体新年祝賀会(14:00)12月の新車・軽自動車販売台数(14:00)12月の財政資金対民間収支(15:00)12月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
 ・ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値、12月の米雇用統計(22:30)12月の米ISMサービス業景況感指数(6日0:00)11月の米製造業受注(6日0:00)
     ()時間は日本時間     〔日経QUICKニュース(NQN)

12月29日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・トヨタ(7203)傘下のダイハツ、国交省が安全性検証 来月、利用多い車種から(日経)
・資生堂(4911)の魚谷CEO「来年退任」(日経)
・野村(8604)、欧州で株式関連事業を再拡大 投資ファンド向け(日経)
・マネックスG(8698)、カナダ仮想通貨会社を56億円で買収、運用需要にらむ(日経)
・日揮HD(1963)、月面に水素プラント検討 JAXAから受託(日経)
・サントリBF(2587)、インドネシアで飲料撤退(日経)
・日立(6501)が空気清浄機撤退 家電子会社、販売低迷で年内に(日経)
・JMDC(4483)、予防医療サービスを買収(日経)
・河西工(7256)、シンジケートローンなどの返済期日を延長(日経)
・東京機(6335)、IRジャパン(6035)を提訴(日経)
・クスリアオキ(3549)の売上高上振れ 今期15%増 客足回復(日経)
・平和堂(8276)の3~11月純利益13%増、総菜販売好調(日経)
・WNIウェザ(4825)の6~11月営業利益1%減、人件費重荷(日経)

・米ボーイング、「737MAX」点検を航空各社に要請(CNBCなど)
・NY商品、原油続落し3%安 供給停滞への懸念薄れる(NQN)

2023年12月28日木曜日

12月28日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

 朝(日本時間 0時頃~9時頃)の「ニュース・情報」は、『東証なう』のコーナーに書き込んであります。昼間(日本時間)の最新ユースは『東証なう』をご覧ください。
 なお、このブログは、前述のニュースをコピーしたうえで、日本時間夕方にアップしています。
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (28日19:30)
========================================
◇明日(29日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (28日17:01)
========================================
◆ニュース 12月28日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)中国の車輸出、日本抜き初の世界首位 EVけん引8割増 (14:15)
 ☆(R)イスラエル、ガザ中部やヨルダン川西岸攻撃 パレスチナ数十人死亡 (9:19)
 ☆(R)ロシア最高裁が独立系候補の訴え棄却、大統領選出馬認められず (8:46)
 ☆(R)ミシガン州最高裁、トランプ氏の出馬資格剥奪請求を棄却 (7:45)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)海外勢、2週連続で日本株買い越し 日銀緩和策維持で (20:32)
 ☆(R)新型ロケット「H3」2号機、来年2月15日打ち上げ JAXA発表 (11:46)
  (N)「H3」2号機打ち上げ、予備期間は24年3月末まで (12:40)
 ☆(R)小売業販売額、11月は前年比+5.3% 自動車など増加=経産省 (9:08)
 ☆(N)鉱工業生産、11月は0.9%下落 3カ月ぶりマイナス (8:55)
  (R)鉱工業生産、11月は前月比0.9%低下 3カ月ぶりマイナス (9:04)
 ☆(N)(観測)ハイデ日高の3〜11月、営業益35億円前後 コロナ前超え (2:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)ウェザーニューズ営業利益1%減 6〜11月、人件費重荷 (20:57)
 ☆(N)平和堂の3〜11月、純利益13%増 総菜好調 (20:40)
========================================
◇12月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は5日ぶり反落、薄商いのなか円高が重し
 ☆(N)東証大引け 日経平均は5日ぶり反落、141円安 円高が輸出株の重荷に
 ☆(証)[大引け] 午後も円高は進行したが、日経平均は来年の相場への期待で下げ渋り
 ☆(N)新興株28日 グロース250が3日続伸 個人の買い活発
 ☆(WAグロース250指数が3日続伸、リニュアブルなどが上昇=新興市場・28日
 ★(FISCO)
========================================
◇12月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

12月28日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ハイデ日高(7611)、3~11月営業益23倍に コロナ前超える(日経)
・川重(7012)、純現金収支プラスに 来期3期ぶり、防衛関連の受注拡大(日経)
・DCM(3050)、今期純利益上振れ ケーヨー子会社化で特別益、営業益は20億円下振れ(日経)
・グッドスピー(7676)、有報提出できず 不適切会計調査で遅れ(日経)
・オークワ(8217)、3~11月純利益17%減 値上げで買い控え響く(日経)
・宝&CO(7921)、6~11月純利益12%増 有報作成ツール販売増(日経)
・ハローズ(2742)、今期年44円に増配(日経)

・ヤマハ発(7272)、電動自転車部品をフランスで生産 現地化で成長市場開拓、欧州企業に動力源供給(日経)
・総務省、ソフトバンク(9434)を行政指導 11月に通信障害(各紙)
・INPEX(1605)、ヨウ素増産 うがい薬や液晶パネルの原料、新興国でX線向け需要増(日経)
・JR東海(9022)、リニア製造に3300億円 1日144本運行想定(日経)
・ラインヤフー(4689)、不正アクセスの時期訂正(各紙)
・塩野義(4507)、韓国で現地企業が「ゾコーバ」申請(日経)
・IBJ(6071)、結婚相談所を拡充 オーネットと資本業務提携(日経)
・ヘリオス(4593)とノーベルファーマ、重症肺炎治療薬で提携(日経)

2023年12月27日水曜日

12月27日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

 朝(日本時間 0時頃~9時頃)の「ニュース・情報」は、『東証なう』のコーナーに書き込んであります。昼間(日本時間)の最新ユースは『東証なう』をご覧ください。
 なお、このブログは、前述のニュースをコピーしたうえで、日本時間夕方にアップしています。
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (27日19:30)
★(日本銀行)(27日 8:50) 金融政策決定会合の主な意見(1218~19日開催分)
========================================
◇明日(28日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (27日17:00)
========================================
◆ニュース 12月27日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)中国工業部門企業利益、11月は前年比+29.5% 4カ月連続増加 (11:46)
 ☆(N)全工場停止のダイハツ、1カ月で1000億円超損失の試算も (10:36)
 ☆(N)米、紅海でミサイル撃墜 フーシ派が商船攻撃 (10:33)
 ☆(R)海運業界で紅海航路再開の動き、多国籍部隊発足が背景に (7:57)
 ☆(N)10月米住宅価格、過去最高値を更新 在庫不足響く (6:54)
 ☆(N)車部品、米国は人件費高騰で赤字 ストでさらに苦しく (4:00)
 ☆(N)米年末商戦、伸び3%に鈍化 響く粘着インフレ (5:51)
 ☆(N)米最高裁、富裕税議論に一石か 「含み益」課税巡り審理 (5:19)
 ☆(N)[FT]米、強まる反TikTok 「中国寄り」投稿に不信 (0:00)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)11月新設住宅着工戸数は前年比8.5%減、6カ月連続の減少=国土交通省 (15:19)
 ☆(N)日本車8社、11月の世界生産は13%増 北米販売が好調 (17:55)
  (N)トヨタ23年世界販売、4年連続首位へ 北米増も中国失速 (13:30)
  (N)マツダ、11月の世界生産10%増 国内のCX-5がけん引 (18:17)
  (N)スズキ、11月の世界生産3%減 2カ月ぶりマイナス (22:45)
 ☆(N)池田元文科副大臣の議員事務所を家宅捜索 東京地検 (10:51)
 ☆(N)柏崎刈羽原発の運転禁止解除 規制委、テロ対策不備改善 (10:31)
  (R)原子力規制委、柏崎刈羽原発の運転禁止を解除 (11:22)
 ☆(N)株主提案、最多の344件 東証要請で「物言う株主」活発に (5:00)
 ☆(N)国債の想定金利、1.1%→1.9% 財政も「金利ある世界」 (0:30)
 ☆(N)空飛ぶ基地局、日本主導で周波数決定 25年度にも実用化 (0:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)オークワ純利益17%減  3〜11月、値上げで買い控え響く (18:30)
 ☆(N)宝&COの6〜11月、純利益12%増 有報作成ツール販売増 (20:50)
 ☆(N)ハローズ、24年2月期は年44円に増配 創立記念配当加え (21:12)
 ☆(N)三陽商会の3〜11月、純利益72%増 客足が回復 (20:50)
 ☆(N)あいの風とやま鉄道の24年3月期、営業赤字幅縮小 (20:47)
========================================
◇12月27日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は4日続伸、幅広い買いで「掉尾の一振」の様相
 ☆(N)東証大引け 4日続伸、米株高と日銀の緩和継続観測が追い風
 ☆(証)[大引け] ソフトバンクGと海運が買われ、Vテクが急騰
 ☆(N)新興株27日 グロース250が続伸 ユトリの終値は初値下回る
 ☆(WAグロース250が続伸、主力株に買い=新興市場・27日
========================================
◇12月27日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

12月27日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・スギHD(7649)の今期、純利益8%増に上方修正 化粧品好調(日経)
・Jフロント(3086)の3~11月期、純利益46%増 旧ソニープラザ売却(日経)
・カシオ(6952)、旧東京事業所の土地売却 特別利益63億円(日経)
・サイボウズ(4776)、今期純利益24億円に上方修正 広告費など減少(NQN)

・曲がる太陽電池、基地局に 電柱型に巻き付け設置 KDDI(9433)が実証実験(日経)
・イオン(8267)、初売り商材4割増に 福袋や企画品など(日経)
・今治造船や三井物(8031)など4社、液化CO2輸送船開発で連携 脱炭素向け貯留後押し(日経)
・先端半導体、トヨタ(7203)などが共同研究へ新組織 自動運転向け(日経)
・グローリー(6457)、英流通向けソフト買収 307億円で(日経)
・ニデック(6594)、インドでモーター新工場検討(日経)
・関西電(9503)、過剰調達で業務改善勧告(各紙)
・東エレク(8035)、中国が下支え 来期、売上高7000億円規模も 非先端半導体の投資活発(日経)
・京セラ(6971)、株主優待制度を新設(日経)
・極楽湯HD(2340)、33億円調達 三井住友銀などから(日経)
・大阪製鉄(5449)株5%取得 ストラテジック(日経)
・英ファンド、帝通工(6763)株を5%超保有(NQN)
・ソフトバンクG(SBG、9984)、米Tモバイル株1.1兆円を無償取得 再編時の条件満たす(日経電子版)
・東電HD(9501)の柏崎刈羽原発 事実上の運転禁止命令、きょうにも解除の見通し(NHK)
・セブン&アイ(3382)の井阪社長 欧州・南米進出に意欲 「30年までに30か国・地域」(読売)

2023年12月26日火曜日

12月26日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)


 朝(日本時間 0時頃~9時頃)の「ニュース・情報」は、『東証なう』のコーナーに書き込んであります。昼間(日本時間)の最新ユースは『東証なう』をご覧ください。
 なお、このブログは、前述のニュースをコピーしたうえで、日本時間夕方にアップしています。
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (26日19:30)
★ロイター (26日10:55)
========================================
◇明日(27日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (26日17:00)
========================================
◆ニュース 12月26日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)中国ゲーム業界に再び規制の影 大手2社時価総額9兆円減 (12:00)
 ☆(R)イスラエル首相、ハマスとの戦闘継続を再表明 (7:38)
 ☆(N)中国とメコン諸国首脳会議、インフラ・供給網で協調確認 (7:27)
 ☆(N)イラン、革命防衛隊幹部が(シリアで)死亡 イスラエルに報復示唆 (7:15)
  (R)イスラエル、イラン軍事顧問を殺害 シリア空爆で (7:27)
 ☆(N)英国民の5割超「EU再加盟を」 完全離脱3年、弊害多く (5:00)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)トヨタなど自動車大手、先端半導体開発で新組織 (23:19)
 ☆(N)高島屋、Xマスケーキ被害相談1200件に 原因「調査中」 (23:15更新)
 ☆(R)露LNG事業、外国企業が参加停止 三井物は出向者引き上げ=報道 (5:33)
 ☆(N)パソナ元派遣社員、11万人の情報持ち出しか 国委託事業 (21:56)
 ☆(N)信用買い残、2週連続減少 逆張り個人が利益確定売り (20:12)
 ☆(N)訪日関連株が軒並み下落 好業績も利益確定売り (20:12)
 ☆(N)23年国内新車販売、5年ぶり増 コロナ前水準には戻らず (20:00)
 ☆(N)【イブニングスクープ】Apple・Googleの独占制限へ新法 アプリや決済で (18:00)
 ☆(N)東証、親子上場企業に開示充実を要請 保有方針など (17:41)
 ☆(N)24年1〜3月期の粗鋼生産、1.7%増 経産省見通し (17:39)
 ☆(N)11月の工作機械受注、北米向け10%増 航空機が堅調 (16:09)
 ☆(N)11月の国内建設受注31%増 非製造業が好調 (11:45)
 ☆(N)損保の価格調整問題、4社に業務改善命令 金融庁 (11:14)
  (R)金融庁、損保大手4社に業務改善命令 保険料の事前調整問題で (15:56)
 ☆(R)損保4社に業務改善命令、「悪質性高い」=鈴木財務・金融担当相 (11:40)
 ☆(R)11月企業向けサービス価格、前年比2.3%上昇=日銀 (9:01)
 ☆(R)失業率11月は2.5%で横ばい、有効求人倍率1.28倍に低下 (8:55)
  (N)11月の求人倍率1.28倍、前月比0.02ポイント低下 (8:55)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)Jフロントの3〜11月、純利益46%増 プラザ株売却益も (19:28)
 ☆(N)スギHDの24年2月期、純利益8%増に上方修正 株3分割 (19:27)
========================================
◇12月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は小幅続伸、国内外で参加者少なく方向感出ず
 ☆(N)東証大引け 3日続伸 材料難で一進一退、売買代金は連日の3兆円割れ
 ☆(証)[大引け] 様子見姿勢だったが、ハイテク株の一角が買われ、小幅高。百貨店と自動車は安い
 ☆(N)新興株26日 グロース250が4日ぶり反発 買い優勢も午後は上げ幅縮小
 ☆(WAグロース250が4日ぶりに反発、ウェルスナビなど上昇=新興市場・26日
========================================
◇12月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

12月26日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・高島屋(8233)の今期、純利益300億円に上振れ インバウンド寄与(日経)
・しまむら(8227)の3~11月期、純利益4%増 高価格帯PB伸びる(日経)
・象印(7965)の前期、純利益21%増 高級炊飯器が好調(日経)
・壱番屋(7630)の3~11月期、純利益40%増 客単価10%上昇(日経)
・キユソ流通(9369)の前期、一転最終赤字 30億円下振れ(日経)
・IJTT(7315)へのTOB価格上げ ARTS-1、850円に(日経)
・日本光電(6849)株を5.01%取得 米バリューアクト(日経)
・大王海運「大変遺憾」 北越コーポ(3865)の買収防衛策(日経)
・サッポロHD(2501)株買い増し 3D、保有比率14.82%(日経)
・核融合発電、50社連携 来春に新組織 技術開発で協力 IHI(7013)や日揮HD(1963)など(日経)
・6G基地局半導体に照準 規格策定、来年にも NEC(6701)、量産視野に技術 富士通(6702)は高出力にも耐久(日経)
・大和ハウス(1925)、店舗も木造に 「非住宅」10年で3000億円 事務所やオフィスビルも 施工主の環境意識高く(日経)
・富士電機(6504)、EV用パワー半導体増強 2000億円投資、ライン新設(日経)
・豊田通商(8015)、「中古車王国」アフリカに照準 全土に店整備(日経電子版)
・ロシアでのLNG開発 三井物(8031)が不可抗力宣言 現地報道 引き取り義務放棄(各紙)
・トヨタ(7203)傘下のダイハツ、系列外店も支援 給与は一定程度補償 国内全工場で生産停止(各紙)
・飲食店、会員制の波 マクアケ(4479)での資金募集件数9割増 高単価、物価高に耐性(日経)

2023年12月25日月曜日

12月25日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

 朝(日本時間 0時頃~9時頃)の「ニュース・情報」は、『東証なう』のコーナーに書き込んであります。昼間(日本時間)の最新ユースは『東証なう』をご覧ください。
 なお、このブログは、前述のニュースをコピーしたうえで、日本時間夕方にアップしています。
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (25日18:30)
========================================
◇明日(26日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (25日17:00)
========================================
◆ニュース 12月25日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)中国、地方はクリスマス「封印」 外国の風習に神経とがらす当局 (18:50)
 ☆(R)ドイツ住宅価格、4四半期連続下落 金利上昇で「バブル崩壊」 (16:48)
 ☆(R)中国内陸部地震発生から1週間、死者149人 14.5万人が避難生活 (11:43)
 ☆(R)米最高裁、トランプ氏免責特権を迅速審理せず 特別検察官の要請却下 (9:29)
 ☆(N)ウクライナ南部でロシア軍の空爆減少か 爆撃機撃墜で (9:36)
 ☆(R)ロシア選管、反体制元ジャーナリストの大統領選立候補認めず (9:32)
 ☆(N)ウクライナ、戦時Xマスは欧米式 ロシアでは「日常」 (8:27)
 ☆(R)イスラエルが夜間ガザ空爆、78人死亡 南部では作戦拡大 (17:07)
 ☆(N)エジプト、ガザ巡り新たな休戦案提示 ハマスは拒否 (8:22)
 ☆(N)イスラエル首相「戦闘強化」 難民キャンプ空爆70人死亡 (8:14)
 ☆(R)イスラエル支援なら「地中海封鎖も」、イラン革命防衛隊が警告 (7:42)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)高島屋、Xマスケーキ被害報告530件に 原因「調査中」 (18:47)
 ☆(R)インド洋での日本タンカー攻撃、イランが関与否定 (18:11)
 ☆(N)11月の外食売上高9.8%増 宴会需要回復で (17:12)
 ☆(R)ダイハツ、1月末まで国内生産の停止を継続 仕入先に補償 (17:03)
 ☆(N)22年の1人当たりGDP、G7で最下位 円安で順位下げる (16:41)
 ☆(N)11月の百貨店免税売上高、2カ月連続最高 地方も活況 (16:31)
 ☆(N)日銀総裁、物価目標達成へ「確度少しずつ高まっている」 (14:07)
  (R)経済や企業行動をしっかり点検、適切に判断=政策修正で日銀総裁 (13:54)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)高島屋、今期純利益300億円に上振れ インバウンド好調 (18:40)
 ☆(N)象印の23年11月期、純利益21%増 高級炊飯器が好調 (20:00)
 ☆(N)あさひの税引き益6%減、3~11月 円安で新車仕入れ費増 (19:55)
 ☆(N)しまむら、3〜11月純利益4%増 高価格帯PB好調 (19:31)
 ☆(N)キユソ流通、23年11月期最終赤字14億円 固定資産減損 (19:38)
 ☆(N)壱番屋の3〜11月期、純利益40%増 既存店が好調 (19:19)
========================================
◇12月25日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は小幅続伸、薄商いのなか小動き
 ☆(N)東証大引け 日経平均は続伸、84円高 売買代金は8カ月ぶり低水準
 ☆(証)[大引け] 日経平均は寄り付き高値で伸び悩み。レーザーテックは6日続伸、三井海洋開発が急騰。海運は反落
 ☆(N)新興株25日 グロース250が3日続落 ナルネットの終値は初値下回る
 ☆(WAグロース250が3日続落、サンバイオなど売られる=新興市場・25日
========================================
◇12月25日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

12月25日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・エーザイ(4523)認知症薬、予防にも投与 米国で26年度めど申請(日経)
・東ガス(9531)、米で蓄電池事業(日経)
・資生堂(4911)、米化粧品を640億円で買収(日経)・りそなHD(8308)、Dガレージ(4819)に170億円追加出資 新興ファンド組成も(日経)
・JAL(9201)の国内線で不適切整備 国交省が業務改善勧告(日経)
・ウエルシア(3141)「自宅に薬剤師」対応店4割、1200店に(日経)
・鹿島(1812)、下請けと資材共同配送 ヤマトHD(9064)傘下のヤマトシステム開発と提携 (日経)
・トヨタ(7203)傘下のダイハツに「是正命令」検討 国交省、企業体質を問題視(各紙)
・ダイハツ、全工場の生産を来年1月末まで停止(各紙)
・高島屋(8233)、EC販売のクリスマスケーキ崩れで謝罪(日経)

・中古車販売のグッドスピー(7676)、前期配当を無配に 収益体質改善を優先(日経)
・洋缶HD(5901)、自社株700万株を29日に消却 発行済みの3.8%(NQN)
・マリオン(3494)、1月末現在の1株を5株に分割(NQN)
・プレサンス(3254)、メルディアD(1739)を1株1095円でTOB(日経)
・北越コーポ(3865)が買収防衛策 大王海運の株取得に対抗(日経)
・伊勢化(4107)、今期の期末配160円に 50円上方修正(日経)
・DLE(3686)、今期最終赤字に 制作受託不振で下方修正(日経)

・年末年始の国際線、旅客がコロナ前比7割弱 JALとANAHD(9202)、運賃高騰で(日経)

2023年12月23日土曜日

来週の見通し・週末のニュース・海外市場など(12月23・24日)

◇NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)サンタ追跡 公式ページ
 追跡開始時間の訂正 m(_ _)m
たぶん、おそらく、perhaps 日本時間12月24日18時追跡開始
 (最も早く25日になるキリバスに合わせ) 
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(24日13:30
FISCO (23日14:25)
FISCO (23日14:27)
========================================
◇週末のニュース あまりニュースがない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<24日(日)>
 ☆
 ☆(N)プーチン大統領、ウクライナ停戦協議に関心か 米紙報道 (20:35)
 ☆(N)米駆逐艦、紅海で無人機4機を撃墜 親イラン組織か (17:27)
 ☆(N)ロシア軍、ウクライナ南部の拠点に15回攻撃 (16:50)
 ☆(N)欧州でテロ警戒広がる、ドイツで大聖堂捜索 (16:41)
 ☆(N)米議会、ねじれで法成立8割減 機能不全で政策停滞 (12:51)
 ☆(N)米大統領「戦闘停止求めず」 イスラエル首相と電話協議 (8:16)
 ☆(N)米、イスラエルにヒズボラへの攻撃中止説得 米紙報道 (6:05)
<23日(土)>
 ☆(N)ロシア選管、女性議員の出馬認めず 次期大統領選 (20:17)
 ☆(N)NVIDIA、半導体売上高で首位に 生成AIで勢力図に異変 (18:30)
 ☆(N)米国防権限法が成立 ミサイル配備戦略策定、中国抑止 (11:24)
  (R)バイデン氏、8860億ドルの国防権限法案に署名 (7:00)
 ☆(N)AI兵器「対応急務」 国連初決議、報告を要請 (9:06)
 ☆(R)国連安保理、ガザ人道支援決議採択 米が棄権 ハマス「支援に不十分」 (6:37)
 ☆(R)オープンAI、1000億ドル超の評価に基づく新規資金調達巡り協議=報道 (7:00)
 ☆(R)米新築住宅販売12%減 11月、市場予想下回る (2:54)
 ☆(R)米耐久財受注、11月は急増 航空機の受注増で (1:19)
 ☆(N)米消費支出物価、11月2.6%上昇 前月比では下落に転換 (22日22:44再掲)
◆【国内・日本関連】
<24日(日)>
 ☆
 ☆(N)テレワーク3年で半減、コロナ禍去り定着遠く 民間調査 (19:30)
 ☆(N)企業の配当最高16兆円 24年3月期、家計に3兆円効果 (19:00)
 ☆(N)九州半導体、後工程にも商機 米アムコーやルネサス集積 シリコンアイランド (9:00)
 ☆(N)「超歌舞伎」支えるNTT技術 初音ミクの共演自然に (5:00)
<23日(土)>
 ☆(N)日通、24年問題で中小に物流拠点開放 中継点15カ所検討 (20:00)
 ☆(N)新NISA積み立て予約、月2000億円規模に ネット証券5社 (18:00)
 ☆(N)藤井が銀河戦2連覇逃す 将棋、丸山が初優勝 (17:01)
 ☆(N)百貨店の免税売上高、23年下期過去最高へ 訪日客回復で (16:35)
 ☆(N)ダイハツに「是正命令」検討 国交省、企業体質を問題視 (2:00)
========================================
◇海外市場 12月22日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)米国株式市場=連休控えまちまち、インフレ指標消化
 ☆(N)NYダウ、小反落し18ドル安 4年10カ月ぶり8週連騰
 ☆(R)欧州株式市場=反発 クリスマス休暇控え薄商い
 ☆(N)ロンドン株22日 小幅反発 方向感乏しく 連休前で取引低調
 ☆(R)欧州株式市場=反発 クリスマス休暇控え薄商い
 ☆(N)ドイツ株22日 反発 銀行株に買い アディダスは下落
========================================

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...