・トヨタ(7203)傘下のダイハツ、国交省が安全性検証 来月、利用多い車種から(日経)
・資生堂(4911)の魚谷CEO「来年退任」(日経)
・野村(8604)、欧州で株式関連事業を再拡大 投資ファンド向け(日経)
・マネックスG(8698)、カナダ仮想通貨会社を56億円で買収、運用需要にらむ(日経)
・日揮HD(1963)、月面に水素プラント検討 JAXAから受託(日経)
・サントリBF(2587)、インドネシアで飲料撤退(日経)
・日立(6501)が空気清浄機撤退 家電子会社、販売低迷で年内に(日経)
・JMDC(4483)、予防医療サービスを買収(日経)
・河西工(7256)、シンジケートローンなどの返済期日を延長(日経)
・東京機(6335)、IRジャパン(6035)を提訴(日経)
・クスリアオキ(3549)の売上高上振れ 今期15%増 客足回復(日経)
・平和堂(8276)の3~11月純利益13%増、総菜販売好調(日経)
・WNIウェザ(4825)の6~11月営業利益1%減、人件費重荷(日経)
・米ボーイング、「737MAX」点検を航空各社に要請(CNBCなど)
・NY商品、原油続落し3%安 供給停滞への懸念薄れる(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿