2023年11月2日木曜日

11月2日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日本製鉄(5401)、4~9月期純利益19%減 採算改善で従来予想を1000億円上回る 下期は市況悪化で800億円下方修正(日経)
・ヤマトHD(9064)、今期純利益13%増に下方修正 宅配便、計画下回る(日経)
・住友化(4005)、今期11年ぶり最終赤字へ 石化不振で「危機的状況、」役員賞与を不支給(日経)
・アステラス(4503)、今期純利益14%減に下方修正 従来予想を1190億円下回る 米社買収でコスト増(日経)
・ヤマハ(7951)、今期純利益10%減に下方修正 一転減益に、中国ピアノ販売不振で(日経)
・ヒロセ電(6806)、4~9月期純利益39%減 年440円に減配(日経)
・寿スピリッツ(2222)、年間配25円に 今期、実質増配(日経)
・ケーズHD(8282)、今期最終減益 家電販売が低調(日経)
・TIS(3626)、今期営業益上振れ 4%増(日経)
・サイバー(4751)、純利益78%減 「ウマ娘」・ネット広告不振(日経)
・東レ(3402)、4~9月期減益幅が縮小 事業益1割減、炭素繊維が好調(日経)
・京セラ(6971)、今期純利益4%減に下方修正 一転減益、半導体関連部品が不振(日経)
・TDK(6762)、4~9月期純利益38%減 HDD・スマホ部品低迷(日経)
・東京きらぼし(7173)、4~9月期純利益56%増の134億円(日経)

・三菱UFJ(8306)、10年定期預金の金利100倍 6日から0.2%(各紙)
・ソフトバンク(SB、9434)社債型の新株、きょうプライム上場 個人の申し込み9割超(日経)
・日本製鉄(5401)特許訴訟が一部結審 HV向け鋼板巡りトヨタ提訴 賠償額は算定せず トヨタ有利の判決か(日経)
・東急(9005)、「含み益を顕在化」 不動産で5000億円、順次売却(日経)
・サッポロHD(2501)傘下のサッポロビール、欧州ビール大手と提携(日経)
SUBARU(7270)、北米でテスラ式EV充電(日経)
・NTT(9432)、生成AIサービスを24年3月に開始 法人向けに提供(各紙)
・菱地所(8802)、豪で新ファンド 価値向上型、1000億円投資(日経)
・イオン(8267)のブラックフライデー、過去最多品を最大5割引き(各紙)

・米連邦準備理事会(FRB)、2会合連続で利上げ見送り 追加引き上げ否定せず(日経)
・9月の米求人、955.3万件 予想上回り2カ月連続で増加(日経)
・10月米製造業景況感、21年ぶり12カ月連続「不況」水準(日経)
・百貨店10月売上高、4社で増収(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...