2023年10月30日月曜日

10月30日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・コマツ(6301)、一転最終増益 今期4%増 円安・値上げで最高益、中国の需要減には懸念(日経)
・野村HD(8604)、純利益3.2倍 4~9月期(日経)
・住友化(4005)、赤字最大760億円 4~9月期最終、中国減速響く(日経)
・日立(6501)、純利益上振れ 今期5200億円に ITや環境、再成長戦略が奏功(日経)
・SGHD(9143)51%減益 今期最終 宅配便、7%値上げ発表(日経)
・中部電(9502)、純利益が最高 4~9月期3115億円 電気料金下げ検討(日経)
・カンロ(2216)、税引き益5割増 今期単独20億円 アメ・グミ、値上げ後も好調(日経)
・日清粉G(2002)、今期最終黒字300億円 国内外で小麦粉伸び(日経)
・エムスリー(2413)純利益3%減 4~9月期 治験需要が一巡(日経)
・大ガス(9532)黒字転換、米施設復旧で 4~9月期(日経)
・ヒューリック(3003)、純利益上振れ 今期14%増(日経)
・ダスキン(4665)、JPHD(2749)株を取得 持ち分法適用に(日経)
・キーエンス(6861)、7%減益 7~9月期最終 2年9カ月ぶり、中国の設備投資落ち込む(日経)
・オムロン(6645)、一転76%減益 今期最終を下方修正 中国で制御機器が失速(日経)
・信越化(4063)、3年ぶり最終減益 4~9月期23%減、塩ビ価格下落で(日経)
・日野自(7205)が一転最終赤字 今期 米訴訟で和解金、特損計上(日経)
・タカラトミー(7867)、4~9月期純利益上振れ 75%増、「ガチャ」好調(日経)
・エプソン(6724)、今期純利益13%減 下振れ、プリンター販売低調(日経)
・ゼオン(4205)、一転今期営業減益に 合成ゴムの需要減(日経)
・トプコン(7732)、今期純利益62%減 北米で測量機不振(日経)
・航空電(6807)、今期純利益21%減 産業機器向け低迷(日経)
・トクヤマ(4043)、今期売上高下振れ 半導体需要が不振(日経)

・SBI(8473)と台湾力晶、宮城に半導体工場 国内の供給網強化(日経)
・電気料金、東電HD(9501)など8社が下げ 12月、石炭価格の下落で(日経)
・伊藤園(2593)の野菜飲料、来年値上げ(日経)
・ニデック(6594)、TAKISAWAへのTOB成立(日経)
・パナHD(6752)、家庭でグリーン水素 装置実用化めざす(日経)
・京都FG(5844)、1000億円ファンド 30年度に 新興や事業承継支援(日経)
・東京海上(8766)の代理店顧客情報、権限ない店舗も閲覧 設定ミス、漏洩2000件超か(日経)
・クボタ(6326)、北米で建機拡充 インフラ需要取り込む(日経)
・ビッグモーター 支援先をオリックス(8591)、QVC、IDOM(7599)の3社に絞り込み(産経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...