========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (12日19:30)
★Kabutan (12日17:20)
★FISCO (12日18:15)
★FISCO (12日16:05)
★All About (12日) 和島英樹氏 寄稿文
========================================
◇明日(13日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(12日16:30)
★みん株 (12日17:00)
★Kabutan (12日20:00)
========================================
◆ニュース 10月12日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)米消費者物価、9月3.7%上昇 8月と同水準 (21:44)
(R)米CPI、9月は前年比3.7%上昇 前月と同水準の伸び (10:12)
◇米消費者物価(CPI) 9月
前月比 0.4%(予0.4)、前年比3.7%(予3.6)、前月比0.3%(予0.4)、前年比4.1%(4.1)
ドル円は、円安方向、ユーロ円・ポンド円は円高方向。米10年債金利は上昇
☆(N)企業の機械投資、足踏み感強く 2カ月連続で受注額減 (17:06)
☆(N)米当局、Microsoftに4.3兆円追加納税要求 移転価格巡り (13:12)
☆(R)10月ロイター企業調査:下期の設備投資、1割強が減額 内需弱くコスト高も (10:02)
☆(R)一段の引き締め必要の可能性、データ次第で=米ボストン連銀総裁 (6:14)
☆(R)FRB、不透明感と成長リスクで慎重姿勢に=議事要旨 (6:22)
☆(R)米9月PPI、前年比2.2%上昇 食品・燃料高で 予想上回る (2:06)
(N)米卸売物価、9月は2.2%上昇 ガソリン高の影響続く (0:51)
☆(N)欧州経済、マイナス成長の恐れ 消費不発でドイツ混迷 (4:00)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)TSMC、熊本で国内最先端6ナノ半導体量産へ 政府も支援 (19:57)
☆(N)日銀、北陸3県の景気判断「緩やかに回復」 上方修正 (19:43)
☆(N)内閣支持率、過去最低の26.3% 時事通信世論調査 (18:00)
☆(N)オフィス空室率6.15% 都心9月、3カ月連続低下 (19:40)
☆(N)名古屋のオフィス空室率9月、3カ月連続で上昇 (14:41)
☆(N)ビール系飲料、9月の販売量17%減 前年駆け込みの反動 (14:15)
☆(N)中古車登録、4〜9月は2%増 新車販売の回復受け (12:11)
☆(N)トヨタと出光、全固体電池の量産で協業 (11:38)
(R)出光とトヨタ、バッテリーEV用全固体電池の量産実現へ協議開始 (11:52)
☆(R)全銀システム障害が解消、三菱UFJは稼働確認 (9:07)
(N)全銀ネット復旧、三菱UFJ銀などで振り込み可能に (8:50)
☆(N)機械受注8月0.5%減、2カ月連続マイナス (8:55)
☆(N)企業物価、9月2.0%上昇 9カ月連続伸び鈍化 (8:53)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)竹内製作所の純利益51%増 24年2月期、欧米で建機好調 (20:07)
☆(N)ダイトの23年6〜8月期、原材料費増で減益 円安で (19:42)
☆(N)マニー、23年8月期純利益13%増 手術増で縫合針伸びる (20:17)
☆(N)SHIFTの23年8月期、純利益26%増 ソフトテスト好調 (19:36)
☆(N)TKP、3〜8月最終黒字53億円 貸会議室の稼働回復 (19:58)
☆(N)Sansan、インボイス制度需要で最終黒字に 6〜8月 (19:56)
☆(N)松竹、24年2月期水害で営業益下振れ ジャニーズ影響せず (19:33)
☆(N)松屋の24年2月期、免税売上高伸び純利益上振れ 5円増配 (20:01)
☆(N)ファストリが初の売上高3兆円 24年8月期、最高益更新 (15:20)
(R)ファーストリテ、今年度18%の営業増益予想 海外伸長で過去最高に (15:33)
☆(N)セブン&アイの営業益最高 3〜8月、国内コンビニ好調 (15:19)
☆(N)北海道のテーオーHD、6〜8月期最終黒字 (18:35)
☆(N)住江織物、業績予想を上方修正 自動車内装好調 (18:05)
☆(N)ブックオフ、6〜8月純利益53%減 税やIT投資負担かさむ (19:41)
☆(R)出前館が業績予想上方修正、広告宣伝「投資対効果を重視」 (17:05)
(N)出前館、23年8月期の赤字縮小 需要想定超え・コスト減 (20:42)
========================================
◇10月12日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は3日続伸、米金利低下を引き続き好感 好決算銘柄に買いも
☆(N)東証大引け 大幅に3日続伸、558円高 半導体関連が急伸
☆(証)[大引け] 高値引け。半導体関連が買われた。香港株高も支援材料
★(FISCO)日経平均は3日続伸、政策の後押しで半導体銘柄が相場をけん引
☆(N)新興株12日 マザーズが反発 午後は上げ幅拡大
☆(WA)マザーズ指数が反発、リニュアブルなど上昇=新興市場・12日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は反発、米株高支えに買い優勢
========================================
◇10月12日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿