2023年9月13日水曜日

9月13日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・SUMCO(3436)、今期3割以上の営業減益も、半導体の需要低迷(日経)
・日本製鉄(5401)副社長、中国減速「市況品の利ざやに影響も」 42%減益見込み(日経)
・三井ハイテク(6966)の今期、最終33%減益 半導体低調(日経)
・神戸物産(3038)の11~7月期、純利益2%減 為替予約の評価損で(日経)
・ラクスル(4384)、新株予約権消滅で特別利益1億2200万円(日経)
・沖縄電(9511)、今期に10円配 2年ぶり復配(日経)
・サトウ食品(2923)の今期、純利益4%減 コスト増で(日経)

・日産自(7201)、化学物質の制限品目4年で2倍 法規制上回る対応(日経)
・大手電力、国の電気代補助を継続 12月まで月900円安く(日経)
・パナHD(6752)、全固体電池を20年代後半量産 ドローン用など(各紙)
・みずほFG(8411)、スキル仲介のココナラ(4176)と新会社 人手不足に対応(各紙)
・ホンダ(7267)、BMWとフォードと合弁 北米で電力情報共有網(日経など)
・セブン銀(8410)、顔認証ATMで口座開設 住所変更も(各紙)
・ヤマトHD(9064)傘下のヤマト運輸、三菱ふそうの新型小型EVトラックを900台導入(各紙)
・商船三井(9104)、バイオと水素のハイブリッド船 24年に運航(日経)
・商船三井子会社、シンガポール同業を587億円で買収(日経)
・エムスリー(2413)、仏診療管理ソフト買収 医師支援拡大(日経)
・エーザイ(4523)、認知症データ活用へ新会社 発症予測やアプリ(日経)
・日立(6501)、通勤用EVの充電代を無料に 工場の従業員向け(日経)
・三菱重(7011)、日英伊の次期戦闘機で開発促進協定(日経)
・地銀4行・HD、ガールズコレクション運営のWTOKYO(9159)と連携協定(日経)
・ガイシ(5333)、蓄電所運営に参入 24年度に新興と共同で(日経電子版)
・TSMC、ソフトバンクG(9984)傘下の英アームに少額出資 上場時に最大1億ドル(各紙)
・NTT(9432)法見直し、競合3社が反対表明(各紙)
・トヨタ(7203)もテスラも挽回不可能か、中国自動車市場で地元勢シェア50%超(ブルームバーグ)

・iPhone15、最上位機種は19万円弱に 米アップル発表(日経など)
・株の信用売り残、2カ月半ぶり高水準 株価上昇で逆張り(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...