========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (13日19:30)
★Kabutan (13日17:20)
★FISCO (13日18:15)
★FISCO (13日16:05)
========================================
◇明日(13日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(13日16:30)
★みん株 (13日17:00)
★Kabutan (日20:00)
========================================
◆ニュース 9月13日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆(N)米消費者物価、8月3.7%上昇 原油高で2カ月連続加速 (21:33)
☆(R)独GDP、今年最大0.3%縮小も 政府が予測下方修正へ=通信社 (20:23)
☆(R)ユーロ圏鉱工業生産、7月は予想以上の落ち込み (19:25)
☆(R)英GDP、7月は0.5%減で今年最大の落ち込み スト響く (16:58)
☆(N)米下院議長、大統領弾劾調査を強行 民主党は猛反発 (15:26)
◆【国内・日本関連】
★(N)岸文雄首相、第2次再改造内閣発足の記者会見要旨 (22:30)
☆(N)第2次岸田再改造内閣が発足 閣僚の認証式終わる (18:43)
(R)再改造内閣が発足、「変化を力にする」と岸田首相 衆院解散は言及せず (20:06)
(N)岸田首相、経済対策「10月中メドとりまとめ」 記者会見 (20:12)
☆(N)宅配便数量、前年割れ続く 8月はヤマト6%減 (20:03)
☆(N)半導体製造装置、23年のメモリー向け46%減予測 (18:08)
☆(N)輸出船契約、8月は21.4%減 鋼材や部材の価格上昇響く (17:12)
☆(N)ガソリン価格4カ月ぶり下落 184.8円、補助金拡充で (14:20)
☆(N)8月の企業物価指数、3.2%上昇 伸びは8カ月連続鈍化 (8:55)
(R)国内企業物価8月は前年比+3.2%、上げ幅は前月から縮小 (9:14)
☆(N)大企業の人手不足感、最高に 7〜9月法人景気予測調査 (17:15)
☆(N)大企業の景況感2期連続プラス 7〜9月、製造業が回復 (9:08) ☆(N)北海道の7〜9月企業景況感、04年の調査開始以来最高に (18:06)
(N)東北の企業景況感、7期ぶりプラスに 7〜9月期 (18:41)
(N)景況感、3期ぶりにプラス 1都9県の7〜9月 (19:11)
(東京・新潟・群馬・長野・山梨・栃木・茨城・埼玉・千葉・神奈川)
(N)東京都内企業の景況感、2四半期連続プラス 7〜9月 (17:40)
(N)千葉の法人景況、7〜9月マイナス2.2で悪化 財務事務所 (19:12)
(N)7〜9月期の景況感、新潟は低下 長野で改善 (16:43)
(N)山梨企業の景況感、2期連続プラス 7〜9月 (19:40)
(N)神奈川県企業の景況感、4期ぶりプラス 7〜9月 (19:40)
(N)東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)の景況感、2四半期連続で改善 4〜6月 (18:40)
(N)静岡の7〜9月景況感、7期ぶりプラス 製造業大幅改善 (19:50)
(N)北陸3県(石川・富山・福井)の企業の景況感、2期連続改善 7〜9月期 (19:45)
(N)中国地方の景況感、3四半期ぶりプラス 財務局 (19:07)
(N)四国企業の景況感、2期連続で改善 財務局7〜9月 (19:05)
(N)九州7〜9月景況感、2期連続プラス 非製造業けん引 (16:30)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)ヤーマンの5~7月、純利益17%減 高価格帯製品苦戦 (19:52)
☆(N)丹青社の2〜7月、純利益2倍 商業・ホテルの新改装回復 (18:03)
☆(N)鳥貴族HDの24年7月期、純利益68%増 客足回復 (19:01)
☆(N)ゼットンの2~7月、純利益1億円 助成金収入の反動 (18:28)
☆(N)山善、24年3月期配当49円に 工作機械低調も還元強化 (19:10)
☆(N)HISの11〜7月、最終赤字56億円 海外旅行の回復鈍く (20:30)
========================================
◇9月13日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は小幅反落、手掛かり難の中一進一退
☆(N)東証大引け 反落、米CPI控えた持ち高調整が重荷 円安で下値堅く
☆(証)[大引け] 米消費者物価の発表を控え小反落。電機株中心下落し、建設も安い。銀行と海運が買われ、ブリヂストンは格上げを好感
★(FISCO)日経平均は反落、バリュー買われるも米CPI直前で方向感に欠ける
☆(N)新興株13日 マザーズが反落 主力銘柄に売り
☆(WA)マザーズ指数が反落、方向感欠き軟調に推移=新興市場・13日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は小幅に反落、方向感の定まらない展開
========================================
◇9月13日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿