・村田製(6981)、34%減益 4~6月最終 スマホ需要が低迷(日経)
・京セラ(6971)、25%減益 4~6月最終 スマホ部品落ち込む(日経)
・三菱電(6503)、73%増益 4~6月最終 省エネ空調、欧米で好調(日経)
・JT(2914)、一転最終増益 今期3%増 円安で(日経など)
・日電硝(5214)、4期ぶり赤字 今期最終200億円 韓国での減損響く(日経)
・TOTO(5332)、46%減益 4~6月期最終 海外住設が赤字転落(日経)
・牧野フ(6135)純利益25億円上方修正 今期、円安追い風(日経)
・ZOZO(3092)、12%増益 4~6月最終 出荷単価増(日経)
・大ガス(9532)、4~6月純利益5.4倍 販売単価が上昇(日経)
・住友ファーマ(4506)、最終赤字388億円 4~6月 主力薬の特許切れ響く(日経)
・コーテクHD(3635)、56%増益 4~6月最終 有価証券売却益が膨らむ(日経)
・フジクラ(5803)、決算を一部訂正 元取締役不祥事の調査結果公表(日経)
・パナHD(6752)、傘下の液晶会社解散 EV電池シフト鮮明に(各紙)
・DIC(4631)が半導体用新素材、欧州で規制論の「PFAS」使わず(日経)
・第一三共(4568)のコロナワクチン承認へ 国産で初 厚労相、塩野義(4507)製は継続審議(日経)
・トヨタ(7203)、EV開発で中国合弁会社と連携 現地人材を活用(日経)
・スズキ(7269)、インド生産集約 四輪を1社に(日経)
・ディスコ(6146)、インド拠点検討 半導体市場急拡大に備え(日経)
・TAKISA(6121)、ニデック(6594)のTOB提案検討し直し 前年は断るも「違いを受け止め」(日経)
・JR東日本(9020)など鉄道各社、Suica記名式も販売中断 半導体不足で(各紙)
・九州電(9508)、カルテル処分で取り消し訴訟へ 課徴金27億円(各紙)
・損保各社に報告徴求命令 金融庁、ビッグモーター不正巡り(各紙)
0 件のコメント:
コメントを投稿