========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (31日19:30)
★Kabutan (31日18:30)
★Kabutan (31日19:45)
★WEALTH ADVISOR (31日8:00)
★Kabutan (31日19:00)
★Kabutan (31日17:20)
★FISCO (31日18:15)
★FISCO (31日16:15)
========================================
◇明日(8月1日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★WEALTH ADVISOR(31日16:32)
★みん株 (31日17:00)
★Kabutan (31日20:00)
========================================
◆ニュース 7月31日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(N)ユーロ圏GDP年率1.1%増、4〜6月 7月物価5.3%上昇 (18:41)
(R)ユーロ圏インフレ率、7月前年比+5.3%に鈍化 コアも減速 (18:58)
(R)ユーロ圏GDP、第2四半期は前期比+0.3% プラス成長回復 (19:03)
☆(R)伊GDP速報値、第2四半期は前期比-0.3% 予想下回る (17:28)
☆(R)米SEC、ビットコイン以外の取引停止要請 コインベース提訴前に=FT(15:21)
☆(R)中国製造業PMI、7月は49.3 4カ月連続50割れ (10:46)
(N)7月中国製造業景況感、4カ月連続50割れ 受注回復せず (10:54)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)記名式Suica・PASMO、8月2日から販売中断 半導体不足 (16:16)
☆(R)6月新設住宅着工戸数は前年比4.8%減=国土交通省 (15:23)
☆(N)岸田内閣の「不支持」が支持上回る マイナ対応が影響
報道各社の7月世論調査 (12:45)
(N)黒田日銀、異次元緩和「できること全てやる」 13年議事録 (8:51)
☆(N)鉱工業生産、6月は2.0%上昇 2カ月ぶり改善 (9:01)
(R)鉱工業生産速報、6月は前月比+2.0% 2カ月ぶりプラス=経産省 (9:02)
☆(R)6月小売業販売額は前年比+5.9%=経産省(ロイター予測:+5.6%) (8:57)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)マツダ、23年1~6月の世界生産24%増 CX-60など好調 (19:11)
☆(N)オークマ、純利益5%増 23年4〜6月期、受注額は19%減 (17:21)
☆(N)マキタの4〜6月、純利益6%増 値上げで収益性改善 (19:57)
☆(N)高松機械の24年3月期 最終赤字に下方修正 (19:17)
☆(N)村田製作所、4~6月の純利益34%減 スマホ需要減で (15:08)
☆(N)パナHD、24年3月期の純利益上方修正 税金費用減少で (17:20)
(R)パナソニックHD、通期純利益を上方修正 子会社解散で法人税費用減少 (16:58)
☆(N)三菱電機の純利益73%増、欧米で省エネ空調好調 4〜6月 (15:46)
☆(N)京セラの4〜6月、純利益25%減 半導体関連が減速 (15:15)
☆(N)日特の4〜6月、純利益2%増 自社株買い最大200億円も (19:49)
☆(N)日本ガイシの4〜6月、純利益33%減 半導体市況低迷で (19:59)
☆(N)日電硝の23年12月期、4年ぶり最終赤字 韓国の減損響く (19:47)
☆(N)HOYA、4~6月純利益21%減 HDDガラス基板が落ち込む (19:32)
☆(N)TOTO、4〜6月純利益46%減 海外住設事業が営業赤字 (20:09)
☆(N)アズワンの4〜6月期、純利益2%増 物流効率化で (20:24)
☆(N)コーテクの4〜6月、純利益56%増 有価証券売却益で (19:48)
☆(N)ハチバン、今期の純利益上方修正 前期の3倍に (19:16)
☆(N)王将フードの4~6月期、営業益24億円と最高 客足が回復 (20:37)
☆(N)塩野義製薬の4〜6月、純利益23%増 ゾコーバの販売好調 (20:44)
☆(N)住友ファーマ、4〜6月期最終赤字 米事業の再編費かさむ (19:07)
☆(N)大塚HDの純利益上振れ、抗精神病薬が好調 23年12月期 (19:37)
☆(N)小野薬品の純利益8%増 4〜6月、「オプジーボ」好調 (22:12)
☆(N)ZOZOの4〜6月、純利益12%増 出荷単価増が寄与 (22:21)
☆(R)JT、通期予想を上方修正 値上げ効果など織り込む (16:44)
(N)JTの23年12月期、一転最終増益 円安が押し上げ (19:25)
☆(N)商船三井、24年3月期上方修正 運賃下落も円安が支え (12:27)
☆(N)北海道銀行の4〜6月期、コア業務純益37%減 資金利益減 (19:42)
☆(N)埼玉りそな銀行、コア業務純益6%増 4〜6月期 (19:21)
☆(R)三井住友FG、4―6月期の純利益は1.8%減の2480億円 通期据え置き (15:43)
☆(R)みずほFG、4―6月期の純利益は54%増の2451億円 (15:43)
(N)みずほFGの4〜6月、54%増益 与信費用で戻り益 (18:55)
☆(N)りそなHDの4〜6月、4%増益 債券関係損益が改善 (19:29)
☆(N)大光銀行、純利益12%増 23年4〜6月期 (19:12)
☆(N)山陰合同銀行、連結純利益は53%減 23年4〜6月期 (19:28)
☆(N)東北電力の24年3月期、最高益へ 1400億円の最終黒字に (19:45)
☆(N)西部ガスHDの4〜6月期、純利益4割増の26億円 (19:36)
========================================
◇7月31日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反発、3万3000円台回復 円安や米株高が追い風
☆(N)東証大引け 反発し412円高 TOPIXはバブル後高値
☆(証)[大引け] 円安を受けて反発。ソシオネクストが急騰。ソフトバンクGやトヨタ、三菱商事、日立が高い
★(FISCO)日経平均は反発、米株高や円安で買い先行だが金利上昇への警戒感も
☆(R)新興株はマザーズ反発、新規上場のLaboroAIは初値上回り終了
☆(N)新興株31日 マザーズが反発 ラボロAIが初値
☆(WA)マザーズ指数が反発、M&A総研など買われる=新興市場・31日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は反発、買い一巡後はこう着感が強まる
========================================
◇7月31日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿