・訪日客、7月232万人 コロナ前の8割水準 夏休みが追い風に(日経)
・円、1ドル=146円台に下落 昨秋の介入水準下回る(日経電子版など)
・米国初、洋上LNG生産 商船三井(9104)も運営参画 27年開始(日経)
・オープンH(3288)、同業の三栄建築(3228)を買収 430億円で完全子会社に(日経)
・度数低め「スーパードライ」 3.5%、アサヒ(2502)が10月発売(日経)
・JTOWER(4485)、三菱UFJ銀に優先出資を要請(日経)
・住友商(8053)、当日返却の洗濯代行サービス 白洋舎(9731)と(日経)
・「ホバーバイク」開発のA.L.I.、経営停滞 米でSPAC上場誤算、資金調達2億円どまり(日経)
・三井物(8031)、エビ養殖世界最大手に500億円出資 人口増で需要見込む(日経)
・ブラザー(6448)、中印の工作機械拠点2倍 EV部品向け、営業強化(日経)
・凸版(7911)が燃料電池部材 年産車2000台分、高知工場で(日経)
・ゲオHD(2681)、広告新興を買収 出稿増で認知拡大(日経)
・パンパシHD(7532)、営業最高益 前期19%増、免税品・PB伸びる(日経)
・アイコム(6820)、純利益13%増 今期一転増益、円安が押し上げ(日経)
・いちごホテル(3463)、分配金上振れ 今期2246円(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿