2023年7月11日火曜日

7月11日(火)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・経産省、SUMCO(3436)工場に750億円 半導体素材を支援(日経)
・パナHD(6752)傘下のパナソニックコネクト、半導体実装機を増産 150億円投資(日経)
・デンソー(6902)、特殊陶(5334)に2事業売却へ 内燃機関関連(各紙)
・セブン&アイ(3382)、低価格PBを160品目に倍増 節約需要狙う(日経)
・三井住友FG(8316)、ユニコーン育成に300億円 上場前に重点投資(日経)
・レンゴー(3941)、電子タグで段ボール管理 運転手の待ち時間短縮(日経)
・日本製鉄(5401)、液体水素に強い新鋼材 運搬効率高める(日経)
・ニトリHD(9843)、エディオン(2730)と調理家電を開発 23年度内にも発売(日経)
・塩野義(4507)、20年ぶり早期退職募集 50歳以上対象で200人(各紙)
・プリマ(2281)、ソーセージなど200品値上げ 10月から(各紙) 
・神戸鋼(5406)、16億円申告漏れ 子会社で架空工事費着服(各紙)
・ANAHD(9202)、郵船(9101)傘下の日本貨物航空の買収額100億円超(日経)
・東洋炭素(5310)の近藤会長、半導体向け部材「地産地消を推進」(日経電子版)

・コスモス薬品(3349)などドラッグストア大手の3~5月期、5社中3社が最終増益(日経)
・ウエルシア(3141)、3~5月期純利益19%減 コロナ関連製品の需要減で(NQN)
・USENHD(9418)、今期純利益21%増に上方修正 配当1円上積み(日経)
・ブックオフG(9278)、前期純利益が過去最高 トレカ販売拡大が寄与(日経)
・コジマ(7513)、9~5月単独税引き益51%減 家電販売が不振(日経)
ワッツ(2735)、今期純利益81%減 仕入れ原価が高騰(日経)

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...