・近鉄GHD(9041)、前期純利益が最高、鉄道利用が回復(日経)
・アインHD(9627)の今期、純利益11%減 人件費増(日経)
・北陸電(9505)の今期、最終損益200億円の黒字に転換 値上げ実施で(NQN)
・ANAHD(9202)、海外提携再開 イスラエルの航空と共同便 コロナ後初(日経)
・ニデック(6594)が過大配当 自社株買いは上限額超え(日経)
・エーザイ(4523)、認知症薬アジアに照準 低所得者の一部無償で(日経)
・東ガス(9531)、国内再エネに1000億円 25年度までに(日経)
・東電HD(9501)と中部電(9502)が出資のJERA、台湾の風力権益売却(日経)
・北越コーポ(3865)が反論意見 香港ファンドの主張に(日経)
・ファストリ(9983)のユニクロ、5月の国内既存店売上高4.4%増(NQN)
・東芝(6502)出資のキオクシアと米ウエスタンデジタル、統合調整 半導体メモリー、世界で最大規模(共同)
・OPECプラス、協調減産を24年まで延長 原油価格下支え (日経電子版)
0 件のコメント:
コメントを投稿