2023年6月30日金曜日

6月30日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (30日(金)19:30)
★Kabutan (30日(金)17:20)
★FISCO (30日(金)18:15)
★FISCO (30日(金)16:05)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(30日(金)16:44)
========================================
◆ニュース 6月30日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(N)米消費支出物価、5月3.8%上昇 2カ月ぶり鈍化 (21:44)
  (R)BRIEF-米PCE価格指数、5月は前月比+0.1%・前年比+3.8% コア前年比+4.6%=商務省 (21:54)
 ☆(N)ロシア、占拠の原発から退避か ウクライナはテロ警戒 (21:30)
 ☆(R)オランダ、先端半導体製造装置輸出で新規制 米から同調圧力 (19:14)
 ☆(R)ユーロ圏インフレ率、6月5.5%で3カ月連続鈍化 各国でばらつき (19:04)
 ☆(N)ユーロ圏消費者物価、6月5.5%に鈍化 基調は再び加速 (18:39)
 ☆(R)BRIEF-5月の独小売売上高指数、前月比+0.4%・前年比-3.6% (15:49)
 ☆(R)英GDP、第1四半期確報値は前期比0.1増 修正なし (15:54)
 ☆(R)英住宅ローン金利が再び上昇、多くは6%超え (11:38)
 ☆(R)中国製造業PMI、6月は49.0 3カ月連続50割れ (11:13)
 ☆(R)米ナイキ、6─8月売上高見通しが予想下回る 北米市場の減速で (6:23)
  (N)米ナイキ3〜5月、増収も純利益3割減 値引きで採算悪化 (8:06)
 ☆(N)ヴァージン社が米国で宇宙飛行に成功 6500万円で販売 (1:19)
 ☆(N)米取引委、独禁法違反でAmazon提訴か 米報道 (3:53)
 ☆(N)1〜3月米GDP確定値、2.0%増 0.7ポイント上方修正 (1:37)
  (R)米GDP、第1四半期確報値+2.0%に上方修正 予想上回る (29日22:08)
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、5月は5カ月ぶり低水準 予想以上に低下 (1:13)
 ☆(N)米国の失業保険、新規申請23.9万件 市場予想下回る (0:01)
  (R)米新規失業保険申請、2.6万件減の23.9万件 予想外に減少 (29日22:38)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)22年度消費税収23.1兆円、過去最高に 円安・物価高で (20:15)
 ☆(N)6月の日経平均、2301円上昇 2カ月連続の2000円高は初 (20:02)
 ☆(N)国内需要不足4兆円に縮小 1〜3月期、速報比で1兆円 (19:52)
 ☆(R)5月新設住宅着工戸数は前年比3.5%増=国土交通省 (16:14)
 ☆(N)WOWOW、最大8万人の個人情報漏洩 認証不具合で (12:10)
 ☆(N)都区部物価(CPI)3.2%上昇 6月、電気代上げで伸び拡大 (8:36)
  (R)6月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比+3.2%=総務省(ロイター予測:+3.3%) (8:40)
 ☆(N)5月の求人倍率、1.31倍に低下 失業率は横ばいの2.6% (8:43)
  (R)5月完全失業率は2.6%で横ばい、有効求人倍率1.31倍で前月から低下 (8:38)
 ☆(N)5月の鉱工業生産、1.6%下落 4カ月ぶり悪化 (9:01)
  (R)鉱工業生産5月は前月比1.6%低下、自動車減産で4カ月ぶりマイナス (9:08)
 ☆(N)(観測)野村総研が3年ぶり営業減益、4〜6月 ビル売却反動など (2:00)
◆決算関連
 ☆(N)CSP(セントラル警備保障)、24年2月期10円増配 りらいあ株売却で特別利益 (19:46)
 ☆(N)津田駒12〜5月期、最終赤字13億円に下方修正 (19:26)
 ☆(N)興研、1〜6月純利益7%増に上振れ マスク販売が好調 (19:45)
 ☆(N)クスリのアオキ24年5月期 純利益横ばいの130億円 (19:29)
 ☆(N)平和堂の純利益31%増 23年3〜5月、総菜・衣料品伸びる (19:30)
 ☆(N)三陽商会、24年2月期純利益16%増 客足回復で上方修正 (20:12)
 ☆(N)DCM、3〜5月純利益13%減 既存店売上高の低迷響く (19:47)
 ☆(N)岩田地崎建設23年3月期、増収減益 資材高で (19:01)
========================================
◇6月30日の東京市場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は3日ぶり反落、需給悪が重し 4―6月上昇幅は過去最大
 ☆(N)東証大引け 3日ぶり反落、需給悪化を意識 ハイテク株に売り
 ☆(証)[大引け] 終盤下げ幅を縮めた。高島屋が好決算で買われ、円安メリットで海運と新光電工、日産も高い。医薬品と商社は下落
 ☆(R)新興株はマザーズが続伸、クラダシが初値下回って引ける
 ☆(N)新興株30日 マザーズが3日続伸 IPO3銘柄が初値付ける
 ☆(WAマザーズ指数が3日続伸、IPO人気が継続=新興市場・30日
========================================
◇6月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式 常に直近

◇来週の予定 7月3日~7日

73()
 ・QUICKコンセンサスDI(6月末時点、8:30)6月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観、8:50)6月のQUICK月次調査<債券>(11:00)6月の新車・軽自動車販売台数(14:00)、JPXプライム150指数算出開始
 ・6月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
 ・6月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)5月の米建設支出(23:00)、独立記念日の祝日の前日で米債券市場は短縮取引
4()
 ・閣議、6月のマネタリーベース(8:50)10年物利付国債の入札(10:30)6月の財政資金対民間収支(15:00)6月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
 ・東証グロース上場=AeroEdge
 ・豪中銀が政策金利を発表(13:30)
 ・米国は独立記念日の祝日で全市場休場
5()
 ・需給ギャップと潜在成長率(日銀、14:00ごろ)7月の日銀当座預金増減要因見込み
 ・東証グロース上場=ブリーチ
 ・6月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ・5月の米製造業受注(23:00)、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(613~14日開催分、63:00)
6()
 ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)30年物利付国債の入札(10:30)6月の輸入車販売(10:30)6月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)6月のオフィス空室率(11:00)
 ・3~5月期決算=オンワード
 ・5月の豪貿易収支(10:30)、マレーシア中銀が政策金利を発表
 ・5月のユーロ圏小売売上高、ポーランド中銀が政策金利を発表、6月のADP全米雇用リポート(21:15)5月の米貿易収支(21:30)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)6月のISM非製造業景況感指数(23:00)
7()
 ・閣議、5月の家計調査(8:30)5月の毎月勤労統計(8:30)6月上中旬の貿易統計(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)5月の景気動向指数速報値(14:00)、消費活動指数(日銀、14:00ごろ)
 ・3~5月期決算=安川電
 ・20229~235月期決算=良品計画
 ・東証グロース上場=グリッド
 ・6月の米雇用統計(21:30)
     ()時間は日本時間      〔日経QUICKニュース(NQN)

6月30日(金)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日本郵政(6178)、楽天グループ(4755)株で損失800億円計上へ 4~6月(各紙)
・野村総研(4307)、4~6月期営業益5%減 3年ぶり減益 ビル売却反動(日経)
・高島屋(8233)、3~5月期18年ぶり営業最高益 通期も上方修正(日経)
・ナガイレーベ(7447)、9~5月期純利益17%減(日経)

・F35補修、IHI(7013)が開始 防衛省発表 部隊を機動展開(日経)
・三井住友FG(8316)傘下の三井住友FL、シンガポール現法25億円増資 不動産に投資(日経)
・NTTデータ(9613)、生成AIで自動応答 2つのAIで誤回答防ぐ(日経)
・JR西日本(9021)傘下の日本旅行、不正請求で再発防止策(日経)
・TBSHD(9401)、やる気スイッチ子会社化(日経)
・USENHD(9418)傘下のU―NEXT、TBSHDから243億円調達 コンテンツ拡大へ(日経)
・デンソー(6902)新社長、EVや自動運転で「M&A積極化」(日経)
・TOYO(5105)、政策保有株の一部売却 120億円見込む(日経)
・フジクラ(5803)、有報の期限内提出難しく 不適切行為調査に時間(日経)
・ソニーG(6758)傘下のソニー、静岡の湖西工場を閉鎖 愛知にカメラ生産集約(各紙)
・JT(2914)「プルーム・テック」終了 加熱式ブランドてこ入れ(各紙)
・ノジマ(7419)が7000万円不当減額 下請法違反で公取委勧告(共同など)

・海外勢、日本株13週ぶり売り越し 株高で利益確定(日経)

2023年6月29日木曜日

6月29日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (29日19:30)
========================================
◇明日(30日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(29日16:32)
========================================
◆ニュース 6月29日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米GDP、第1四半期確報値+2.0%に上方修正 予想上回る (22:08)
 ☆(R)米新規失業保険申請、2.6万件減の23.9万件 予想外に減少 (22:38) ☆(R)BRIEF-ユーロ圏景況感指数、6月は95.3に低下 予想下回る (18:13)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)日本郵政、楽天G株で800億円損失計上へ 4〜6月 (29日22:28)
 ☆(N)6月の消費者心理、4カ月連続で改善 賃上げを好感 (16:04)
  (R)消費者態度指数6月は0.2ポイント上昇、判断「持ち直している」維持 (14:12)
◆決算関連
========================================
◇6月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は小幅続伸、半導体株しっかり 米ハイテク株高を好感
 ☆(N)東証大引け 続伸、値がさの半導体株が押し上げ 買い一巡後は伸び悩む
 ☆(証)[概況/大引け] 四半期末の売りが警戒され、11時以降は失速
 ☆(R)新興株はマザーズが続伸、自律反発狙いの買いで
 ☆(N)新興株29日 マザーズが続伸 WTOKYOが初値
 ☆(WAマザーズ指数が続伸、カバーなど上昇=新興市場・29日
========================================
◇6月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

6月29日(木)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・Jフロント(3086)、3~5月期純利益7%増 百貨店売り上げ回復(日経など)
・ハイデ日高(7611)、3~5月期単独営業益10億円に 4年ぶり黒字(日経)
・住友大阪(5232)、今期最終黒字95億円に上方修正 有価証券売却で(日経)
・ハローズ(2742)、3~5月単独税引き益12%増 PBシェア拡大(日経)

・ヤマダHD(9831)、三菱自(7211)のEV販売 家電店で、修理・車検まで完結(日経)
・3メガ銀、融資で人権順守を厳格審査 改善なければ新規受けず(日経)
・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJニコス、菱地所(8802)とQR決済 アウトレットで(日経)
・住友商(8053)、在宅医療に薬剤師 看護師に代わり服薬管理(日経)
・JSR(4185)社長、再上場の条件は「ROE10%超」 競合の事業買収を示唆(日経)
・ホンダ(7267)系、立ち乗り三輪で新機種 30万円、法改正対応(日経)
・Jパワー(9513)、株主提案否決 脱炭素関連、2年連続で(日経)
・ヤマハ発(7272)、スノーモービル撤退(日経)
・伊藤忠(8001)、システム開発のコムチュア(3844)に出資へ(日経)
・いすゞ(7202)、JFE(5411)株など売却(日経)
・熊谷組(1861)、役員報酬を一部返上(日経)
・アサヒ(2502)傘下のアサヒ飲料、「CO2食べる自販機」 大阪の商業施設で実験(日経)
・KDDI(9433)、再エネ1500億円 30年度までに、太陽光や蓄電池(日経)
・A&Dホロン(7745)、9月に臨時総会 社外監査役否決で欠員(日経)

2023年6月28日水曜日

6月28日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (28日19:30)
========================================
◇明日(29日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(28日16:32)
========================================
◆ニュース 6月28日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独消費者信頼感、7月は-25.4に低下=GFK (15:36)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)5月の国内建設受注5.9%増 日建連、官公庁向け回復 (15:28)
◆決算関連
 ☆(N)Jフロント、3─5月期は増収増益 通期予想は変更せず (16:16)
 ☆(N)よつ葉乳業23年3月期、税引き益26%減 コスト増響く (19:32)
========================================
◇6月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は5日ぶり反発、過度な米景気懸念が緩和 自律反発期待の買いも
 ☆(N)東証大引け 5日ぶり反発 今年2番目の上げ幅 米株高で押し目買い
 ☆(証)[大引け] 米政権による対中AI半導体輸出の新規制検討を跳ね返し、後場は上げ幅拡大
 ☆(R)新興株はマザーズが5日ぶり反発、大型株高で投資家心理改善
 ☆(N)新興株28日 マザーズ5日ぶり反発 ノイルなどが初値付ける
 ☆(WAマザーズ指数が5日ぶりに反発、カバーなど買われる=新興市場・28日
========================================
◇6月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

6月28日(水)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・スギHD(7649)の3~5月、純利益21%増 化粧品が好調(日経)
・ハニーズHD(2792)の前期、純利益64%増に上振れ 配当も増額(NQN)

・M&A総研(9552)、1株を3株に分割(NQN)
・M&A総研(9552)、163万株を海外売り出し プライム市場に変更申請(NQN)
・旧村上ファンド系、リョーサン(8140)株を5%強取得(日経)

・AGC(5201)、2030年まで賃上げ 凸版(7911)も5年継続(日経)
・日産自(7201)、COO置かず内田社長に権限集中(日経)
・三菱UFJ(8306)、生成AIを110業務で導入(日経)
・SBI新生銀(8303)社長、TOB1株2800円「妥当な価格」(日経)
・ニデック(6594)とソフトバンク(9434)、空飛ぶ基地局用モーター開発(日経)
・スズケン(9987)会長の選任、賛成6割切る(日経)
・石原産(4028)、村田製(6981)との共同出資会社設立を延期(NQN)
・日本電解(5759)、米工場で銅箔生産が停止 電気設備故障で(NQN)
・電通グループ(4324)、アニメ事業の新会社を設立(NQN)
・アマダ(6113)、加工機の欧米生産拡大 300億円投じ供給網強化(日刊工)

2023年6月27日火曜日

6月27日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (27日19:30)
========================================
◇明日(28日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(27日16:30)
========================================
◆ニュース 6月27日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)近い将来に金利がピークに達する可能性低い=ECB総裁 (17:30)
 ☆(R)独輸出産業の業況、6月は大幅悪化=IFO (17:00)
 ☆(R)中国百度の生成AI、一部評価でチャットGPTを上回る性能 (17:25)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)22年の貿易赤字増、7割が化石燃料の高騰で 通商白書 (20:53)
 ☆(N)東洋建設、TOBの協議再検討 株主提案の取締役が過半に (20:43)
 ☆(N)岸田首相、7月11日から欧州訪問 中東は16〜19日 (17:23)
 ☆(N)ダイハツ、国内3工場の稼働停止を2日間延長 (17:20)
 ☆(N)H3ロケット2号機、超小型衛星2基搭載へ JAXA (17:07)
 ☆(N)家計の金融資産2043兆円、資金余剰は縮小 日銀 資金循環統計 (17:00)
◆決算関連
 ☆(N)スギHDの3〜5月、純利益21%増 外出増で化粧品好調 (19:28)
========================================
◇6月27日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は今年初の4日続落、需給悪で利益確定売り 高値警戒根強く
 ☆(N)東証大引け 今年初の4日続落 需給悪化への懸念で先物売り
 ☆(証)[大引け] 4日続落。そーせいはストップ安。タワマン節税防止で不動産株が安い。海運と空運は上昇
 ☆(R)新興株はマザーズが4日続落、米ハイテク株安が重し
 ☆(N)新興株27日 マザーズが4日続落 ブリッジGとエリッツHDはストップ高
 ☆(WAマザーズ指数が4日続落、投資家心理悪化で売り続く=新興市場・27日
 ★(FISCO)
========================================
◇6月27日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

6月27日(火)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・TOB価格35%上乗せ JSR(4185)買収、1株4350円(日経)
・KNTCT(9726)傘下の近ツー過大請求でコンプラ本部(日経)
・伊藤園(2593)、お~いお茶など10月から値上げ(日経)
・インドで就活マッチング サイトを開設 フォーラムE(7088)、AIで適性分析(日経)
・フロンテオ(2158)、裁判書類の機密性保護 文書解析、AI活用(日経)
・ムーディーズ、武田(4502)を「Baa1」に格上げ(NQN)

・しまむら(8227)の3~5月期、純利益2%減 3年ぶり減益 コスト増重荷(日経)
・壱番屋(7630)の3~5月期、純利益2倍 値上げで採算改善(日経)
・あさひ(3333)の3~5月期、税引き益8%増 ヘルメット需要拡大(日経)
・オークワ(8217)の3~5月期、最終赤字4500万円(日経)

2023年6月26日月曜日

6月26日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (26日19:30)
★Kabutan (26日18:30)
★Kabutan (26日17:20)
◇明日(27日)の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(26日16:30)
========================================
◆ニュース 6月26日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独連銀、損失で資本再構成迫られるとの報道否定 バッファー十分 (19:38)
 ☆(R)BRIEF-6月の独IFO業況指数は88.5(予想:90.7) (17:18)
 ☆(R)プーチン氏の下で結束を、ロシア首相呼びかけ 反乱後初の要人発言 (20:13)
 ☆(R)刑事捜査は継続、プリゴジン氏の反乱 ロシア主要メディアが報道 (19:23)
 ☆(R)ロシア国防相が軍視察、ワグネル反乱後で初めて公の場に (14:52)
 ☆(NHK)ワグネル代表のプリゴジン氏消息わからず “部隊撤収”投稿後 (11:57)
  (N)ワグネルのプリゴジン氏所在不明 「捜査継続」ロシア紙 (18:40)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)損保4社価格調整 東急に2〜3割高の料率提示、競争回避 (22:16)
 ☆(R)革新機構がJSRを1兆円で買収、半導体素材業界の再編視野 (18:43)
 ☆(N)5月の外食売上高、11.8%増 「5類」で外出意欲高まる (16:04)
 ☆(R)5月ショッピングセンター売上高は前年比7.6%増=日本SC協会 (15:33)
 ☆(N)大企業製造業の景況感、7期ぶり改善の見方 民間予測 (15:00)
 ☆(N)企業向けサービス価格、5月1.6%上昇 訪日客増が寄与 (11:28)
 ☆(N)内閣支持率の下落鮮明に 6月調査、マイナなど政策不評 (16:00)
 <25日>
 ☆(読売)内閣支持率の急落、政府・与党内に衝撃…岸田首相はマイナ対策への注力で信頼回復図る考え (6:55)
 ☆(読売)内閣支持率、大幅下落41%…読売世論調査 (22:00)
  (読売)マイナ対応「不適切」67%…読売世論調査 (22:00)
 ☆(N)内閣支持39%、8ポイント低下 マイナ対応「不十分」76% 本社世論調査 (0:00)
  (N)衆院解散「急がず」43% 投票先は自民34%・維新14% 本社世論調査 (26日2:00)
◆決算関連
 ☆(N)自転車のあさひの3〜5月、税引き益8%増 ヘルメット需要拡大 (19:30)
 ☆(N)壱番屋の3〜5月、純利益2倍 値上げで採算改善 (18:44)
 ☆(N)食品スパーのオークワの23年3〜5月、最終赤字4500万円 出店費用増 (19:30)
 ☆(N)しまむらの3〜5月、純利益2%減 円安・原料高が逆風 (20:23)
 ☆(N)多摩信用金庫、コア業務純益36%減 23年3月期 (17:33)
 ☆(N)京都中央信金の純利益2%増 23年3月期、中小に融資拡大 (19:19)
========================================
◇6月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は3日続落、利益確定売り優勢 下値では押し目買いも
 ☆(N)東証大引け 3日続落、利益確定売り ロシア情勢も影落とす
 ☆(証)[大引け] 3日続落。ソシオネクストが大幅安。丸紅や三井物産も続落。産業革新投資機構による買収観測でJSRがストップ高。業界再編期待で半導体材料が急騰
 ☆(R)新興株はマザーズが3日続落、IPO銘柄に利益確定売り
 ☆(N)新興株26日 マザーズが3日続落、新規上場のブリッジGは初値付かず
 ☆(WAマザーズ指数が3日続落、続落ムード継続で主力株に売り=新興市場・26日
========================================
◇6月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

6月26日(月)の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・産業革新機構、半導体素材大手JSR(4185)を1兆円で買収(各紙)
・三菱UFJ(8306)、インドネシアで車ローン買収(日経)
・OLC(4661)の東京ディズニー、大人「1日券」初の1万円超え(各紙)
・住友電(5802)、送電線新工場に400億円 再エネ普及で需要増(日経)
・SBI(8473)のSBI新生銀(8303)へのTOB、一般株主86%応募せず(日経)
・EV無線給電の米新興、日本に参入 シナネンHD(8132)と連携(日経)
・ホトニクス(6965)、370億円投じ工場新棟 光半導体増産(日経)
・カドカワ(9468)社長の取締役選任案、賛成比率低下(日経)
・いちごオフィ(8975)の投資主総会、買収報酬規約変更の投資主提案否決(日経)
・日本製鉄(5401)、スズキ(7269)株を全て売却 資産圧縮で317億円分(日経)
・国交省、京王(9008)の運賃上げ認可(各紙)
・パソコン販売で有利誤認表示 富士通(6702)出資の会社に措置命令(各紙)
・金融庁、千葉銀(8331)など3社に業務改善命令 仕組み債販売で(各紙)
・損保大手4社、「価格調整」認める 企業向け火災保険(各紙)
・JR東日本(9020)、モバイルスイカで一時障害 チャージできず(各紙)
・楽天グループ(4755)傘下の楽天モバイル共同CEO、プラチナバンドは「未利用を優先」(産経)
・日産自、内田社長がグプタCOO監視との内部告発を調査(ロイター)

・ホンダ(7267)、リコールで前期決算修正 四輪事業が赤字に(日経)
・日本オラクル(4716)、前期税引き利益2%増 クラウドけん引(日経)
・ツルハHD(3391)、前期純利益18%増 医薬品販売伸びる(日経)

・海底通信ケーブル増設、日欧新ルート念頭 経済安保強化(日経)

2023年6月24日土曜日

来週の見通し・週末のニュース・海外市場など(6月24・25日)

 ◇24日
 24日未明、ロシア・ウクライナ情勢が急激に変化し始めた。24日(土)朝6時台から注目している。今、世界中が注目している。
◇25日
 ベラルーシが仲介に入り、一旦は落ち着いたかに見えるロシア。プーチンは、一旦は白紙に戻すように見せているが、この後、プリゴジンを許すのだろうか?
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(25日13:30
FISCO (24日14:21)
FISCO (24日14:23)
 ⇒ 新興市場見通し:上値の重い展開か、IPOはW TOKYOなど計11社WEALTH ADVISOR(23日(金)16:38) 再掲
========================================
◇ニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<25日(日)>
 ☆
 ☆(R)コロナの起源、武漢研究所か特定できず 米情報機関が報告書 (18:00)
 ☆(N)G7外相、ロシア情勢を電話協議 米「ウクライナ支援継続」 (1:27)
 ☆(N)米英仏独首脳、ロシア情勢を協議 ウクライナ支援確認 (1:58)
<24日(土)>
 ☆(N)G7外相が緊急電話協議 EUは危機対応センター発足 (22:40) ロシア情勢を受け
 ☆(N)米国の半導体補助金「世界の企業から400件の関心」 (6:14)
 ☆(N)6月の米景況感、製造業は半年ぶり低水準 受注低迷 (4:02)
  (R)米総合PMI、6月は3カ月ぶり低水準=S&Pグローバル調査 (0:23)
◆【国内・日本関連】
<25日(日)>
 ☆
<24日(土)>
 ☆
 ☆(N)沈む円の購買力、過去最低水準 欧州ワイン2割値上がり (11:39)
 ☆(N)モバイルSuicaで障害、残高チャージできず JR東日本 (7:56)
========================================
◇ロシア・ウクライナ情勢
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<25日(日)>
 ☆
 ☆(N)ワグネル、ロシア南西部から撤収開始か 欧米メディア (9:57)
 ☆(NHKワグネル プリゴジン氏 部隊の引き返し 詳しい背景は不明 (6:31)
<24日(土)>
 ☆(N)ワグネル武装蜂起、ロシア正規軍とのあつれき沸点に (19:30)
 ☆(N)ウクライナはロシアの内部対立歓迎 継戦能力低下に期待 (17:30)
 ☆(R)ワグネルの武装蜂起は国家への「反逆」、プーチン大統領が緊急演説 (16:49)
 ☆(N)ロシア当局、ワグネル創設者に捜査開始 武装反乱の疑い (6:39)
 ☆(R)ウクライナ戦争、軍上層部の「うそ」が根拠に ワグネル創設者が非難 (3:08)
========================================
◇海外市場 6月23日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)米国株式市場=下落、主要11セクター全て売られる
 ☆(N)NYダウ続落、219ドル安 景気悪化懸念が重荷
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、住宅建設株が下げ主導
 ☆(N)ロンドン株23日 5日続落 欧米引き締め継続で需要懸念
 ☆(R)欧州株式市場=シーメンス・エナジー急落、全体相場も続落
 ☆(N)ドイツ株23日 5日続落 シーメンス・エナジーが暴落
========================================

2023年6月23日金曜日

6月23日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (23日(金)19:30)
★Kabutan (23日(金)17:20)
★FISCO (23日(金)18:15)
★FISCO (23日(金)16:05)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR(23日(金)16:38)
========================================
◆ニュース 6月23日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆(N)EU、中国企業を規制対象に 半導体の対ロシア輸出制限 (22:20)
 ☆(R)ユーロ圏総合PMI、6月速報値は50.3に低下 製造業悪化 (18:43)
  (N)6月ユーロ圏景況感、5カ月ぶり低水準 サービス業が失速 (18:14)
 ☆(R)仏総合PMI速報値、6月予想外の50割れ 28カ月ぶり低水準 (17:33)
 ☆(R)6月独PMI速報値、サービス部門の成長鈍化 製造業は縮小続く (17:13)
 ☆(R)英総合PMI、6月速報値は52.8に低下 インフレ圧力なお強い (18:53)
 ☆(R)英小売売上高、5月は前月比+0.3% 予想外の増加 (15:23)
 ☆(N)FRB議長、早期の利下げ転換を否定 米上院で証言 (7:03)
 ☆(N)5月の米中古住宅価格、2011年以来の下落率 販売は増加 (2:36)
  (R)5月米中古住宅販売、3カ月ぶり増加 価格は2011年以来最大の下落 (0:27)
 ☆(R)米経常赤字、23年第1四半期は2193億ドルと小幅に拡大 (2:02)
 ☆(R)ユーロ圏消費者信頼感指数、6月はマイナス16.1に改善 (0:27)
 ☆(R)米新規失業保険申請は26.4万件、1年8カ月ぶり高水準 (22日23:37)
  (N)米国の失業保険、新規申請26.4万件 市場予想上回る (22日22:08)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)
 ☆(N)消費者物価、5月3.2%上昇 食品の伸びで高止まり (8:39)
  (R)5月全国消費者物価(CPI)(除く生鮮)は前年比+3.2%、予想上回る (8:37)
◆決算関連
 ☆(N)ツルハHD23年5月期、純利益18%増 医薬品販売伸びる (20:37)
========================================
◇6月23日の東京市場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は大幅続落、利益確定の売り加速 日中値幅は今年最大
 ☆(N)東証大引け 続落、需給悪化に警戒 日中値幅は今年最大の957円
 ☆(証)[大引け] ポジション調整の売りで急落。商社が反落し、ボーイング関連が安いがレーザーテックは反発。
 ☆(R)新興株はマザーズが続落、リスクオフで売り優勢
 ☆(N)新興株23日 マザーズ続落、アイデミーは初値後ストップ安
========================================
◇6月23日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...